• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garoniのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

北海道3日目① クマと戯れる

北海道3日目① クマと戯れるチュンチュンと小鳥の囀りで気持ちよく目覚めた翌朝。
温泉に浸かった後は、夕食と同じくこれまた上品な和朝食をいただき宿を後にします。












苫小牧西ICから道央道で登別東ICまで向かいます。



ICを降りると早速本日の目的地である看板が。



のぼりべつクマ牧場に到着です。
ウチのクルマ以外はみんなレンタカーです、はい。沖縄と一緒ですね。



入り口ではヒグマさんが手招いてお出迎えΣΣ(゚д゚lll)



山頂にあるクマ牧場へはこのロープウェイに乗って向かいます。




ロープウェイを降りるとすぐ近くでなにやら人だかりが・・・。




行ってみるとアヒルさんレースなるものが間もなく開催されるとのこと。
アヒルの首には赤、緑、ピンク等のリボンが付いていて、予め色のチケット(100円)を購入して1位のアヒルを当てるとオリジナルの記念品がもらえるというといことで・・・参加しました(笑)


色は赤、緑、ピンク、黒、白、黄の6種類。
自分は一番好きな赤アヒルに100円を支払いまして・・・





レーススタート!!



アヒルの走りに見入ってしまい
肝心のゴールシーンを撮り損ねましたけど!


見事赤アヒルが一着ゴール!



とても自分では使うことのできない
とっても可愛らしいアヒルのハンドタオルを戴きました!・・・orz


そしてクマの餌を買っていよいよクマさんのもとへ。


第2牧場のメスのヒグマさん達です。
いやいや、みなさんこちらを見上げてお出迎えです。



こちらのクマさんは両手をあげて餌をおねだり



こちらの真ん中のクマさんは手と手を合わせておねだりしています。
なんとも愛嬌たっぷりで可愛らしい。



人のオリ
人間が檻の中に入っているような造りになっていて、クマ達がその周りを取り囲んでいるというスリリングな体験ができる場所です。





ここでも餌をあげることが出来、こうやってクマさんが顔をべったりつけておねだりしてきます。




ここは第1牧場がオス、第2牧場がメスに分かれてるんですが、ヒグマのオスはメスに比べて非常に動きが鈍いというか少なく、こちらが餌をやるそぶりをしてもじっとこちらを見据えたまま┐(´・c_・` ;)┌ 

ということでオスグマの写真はありません!


最後にもう一度メスグマのもとへ行くと
こんなポーズで我々をお見送り(:.o゚з゚o:.).:∵ぶっ



ついでに地獄谷へ


ここは・・・箱根の大涌谷となんら変わりないですね( ´・_ゝ・)
Posted at 2009/09/09 18:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ACシュニッツァー1picリアトランクスポイラー装着の図


何シテル?   05/19 20:08
はじめまして。 マイペースでささやかな日常を お伝えしようと「今」は思っていますが どうなることやら・・・(;´Д`A
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 345
6 78 9101112
1314151617 1819
202122 232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2012年3月納車。 とうとう糞遅いエイプ50から乗り換え。 2012年モデルのFO ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新車から9年12万キロ突破! 北は北海道旭川、南は四国まで日本ほぼ全国走り回っております ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
主に自宅近辺での移動に使用してます。 エイプ自体はよく見かけますがこの色は なかなか希少 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ディスプレイと化してます・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation