• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONTANのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

COXボディダンパー施工予約

ずうっと悩んでいたCOXボディダンパー、とうとう予約してしまいました。

そもそも施工を決めたのは、先日東京~仙台間を高速道路で移動したとき、前車よりも疲れが大きいように感じたからです(まだ自分の運転が慣れていない&車もこなれていないというのもあるかもしれません)。乗り心地の改善と高速走行のさらなる安定性を求めるため、ボディダンパーを導入してみようと思い立ったのでした。
(もしかしたらシートも堅すぎるのかも。レザーシートにしておけばよかったか・・・)

キャンペーン中はCOXのカスタマーセンターで施工すると、工賃が無料?(=本体の価格に工賃込み)のようです。COXに電話し、ノーマル車でも実感できるか聞いてしまいました。COXの人曰く、むしろノーマル車のほうが実感しやすいとのことでした。作業時間は2~3時間程度のようです。施工後の乗車が楽しみです。
Posted at 2009/03/21 21:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

ウィンドウフィルム

車内の熱対策のためにウィンドウフィルムも貼ろうかと検討中なんですが、なかなか踏ん切りがつきません。いくつかの業者さんに質問を投げてみたところ、

・運転席助手席にフィルムを貼る場合、ガラス自体の色が濃い為、可視光線透過率の問題で合法的に作業することが出来ない。

・フロントガラスにフィルムを貼る場合、平面的なガラスでは問題ないが湾曲がきつい為、フィルムの厚みとで軽くゆがむ可能性がありおすすめできない。

・リアガラス及び荷台部のガラスはセラミックの印刷が周りに施されおり、その縁のドット(点々になっている部分)は、フィルムを貼った場合、剥がれることはないが浮いた状態になり、外から見た場合空気が入ったように見えてしまう。

というような回答をもらいました。リア側だけでもいいのでやりたいなぁとは思うんですが、浮いた状態に見えるのがどの程度なのかわからず、ちょっと躊躇しています。まぁ、たぶんそれでもやってしまうんですけどね。A4に乗っている人が施工したけど、そんなの知らなかったと言っていたので(A4とA3ではまた話が違うのかもしれませんが)。
Posted at 2009/03/21 22:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

LOCK音

前車ではドアのLOCK/UNLOCK時に音がなっていたため、それで確実にドアが施錠・解錠されたのが確認できてました。でもA3ではそれがないため、どうにかできないものかといろいろ探していたところ、LOCK音なるものがあることがわかりました。

ただ、ちょっとお高いですよね・・・。工賃も含めると結構なお値段になるため、嫁の理解が得られないかもです(こっそり買うというのもあるのですが、音がなってしまうため容易に気づかれそう)。
LOCK音(クラフトマン)のブログサイトに他車の回路図が載っていたので、それを参考に自作してみるかなぁ・・・(無理かもしれないけど)。
Posted at 2009/03/21 22:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「しばらく自重します」
何シテル?   05/10 18:01
5年乗ったオデッセイと別れを告げ、A3に乗り換えました。前のオデッセイはすごく気に入っていたのですが、やはりちょっと大きすぎたため、できるだけ小さいサイズ、でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2009年2月納車。冷やかしで行ったつもりが、Sトロニック+ターボ、内装の雰囲気にやられ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
みんなでスノボへ行きたい&車が欲しい!ということでいろいろ調べて購入した車。 ディーラー ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation