• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONTANのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

あの人はいま・・・

以前iTunesでお勧めの曲を試聴していて気に入った歌手がいて、
アルバムやシングルCDを大人買いしてしまいした。
# ネットでのダウンロードはいますぐ欲しいときしか使いません

新曲が出るのが楽しみで、待っていたのですが1年ほど前に
ベスト盤をだしたきりブログも更新されず、かといって
所属しているレーベルからプロフィールが消されることもなく、
音信不通?の状態です。

知名度があまりなく、マイナーな存在だったのですでに
引退してしまったのか、それとも楽曲作成に時間がかかっているだけなのか・・・。
どちらにしろ少しは情報が欲しいです。

# 最近、ぽっと出ていつの間にか消えていく人たちが多いような・・・
Posted at 2009/04/11 21:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年04月11日 イイね!

ズーラシア

ズーラシアかなり前から要望があって、行くのをのびのびにしてきた、ズーラシア。
とうとう行ってきました。実は家から結構近いです。
今日は快晴、しかも高校生までは無料で入場できるそうで、
結構人が入ってました。

エリアにわけられていて、そのエリアごとにテーマがあり、
そのテーマに沿った動物たちを見ることをができます。
やはり人気があるのは、トラや熊、オカピーのようです。
# ここ行くまでオカピーが何なのか知りませんでしたが

いやぁ、結構敷地が広くて運動不足の体にはダメージ大です。
出口につくころには二人ともくたくたになってました。
明日は休養日決定です。

たまにはこういうところもいいっす。
次はサファリパークですかね。
関連情報URL : http://www.zoorasia.org/
Posted at 2009/04/11 21:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

バナナプリン

バナナプリンメイトーのとろけるバナナプリン。
新商品らしく、思わず手にとってしまいました。

で、食べてみました。
あけた瞬間ふわっとバナナの香りがしてきます。
そして口に入れてすぐに溶け、味はまさしくバナナ。
プリンの体裁をしたバナナです、これ。

強烈ですね。
おいしいのですが、私はプリンとバナナ、別々に
食べたいと思ってしまいました。
# このシリーズのやつは、ふつうの"とろけるなめらかプリン"が
# 一番好きですね。
Posted at 2009/04/11 21:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年04月07日 イイね!

ミルクプリン

ミルクプリンローソンで購入したミルクプリン。
上に乗ったホイップクリームとあっさりしたミルクプリンが口の中でとろけておいしいです。普通のプリンと違ってプリン!っていう味はしませんが、これはこれでありです。無糖のコーヒーか紅茶とあわせて食したいですね。よくコーヒーを飲む方は、高めですがインスタントの「PRESIDENT」がお勧めです。薫り高く、酸味が少ないです。
Posted at 2009/04/07 23:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年04月05日 イイね!

キュンキュン (サイレンバックユニット取り付けました)

<サイレンバックユニット>
八木澤Webさんのサイレンバックユニットを取り付けました。正確には取り付けてもらいました。鍵を閉めたかどうか忘れてしまう私にはやっぱりLOCK/UNLOCK時に音がなるのはいいです。
※パーツレビューにもうちょっと詳しく書いています。
サイレンバックユニットの音

<ついでにつけた品々>
あと、ついでにドライブレコーダー「あんしんmini」「VICSビーコン」「イルミ連動電源」の配線もお願いしてしまいました。
(前車は自分でいろいろやってたりしていたのですが、今回はついでにお任せしてみようと思ってやってもらいました)

いろんな人が書いてますが、あんしんmini、面白いです(もともとは事故対策としてつけたのですが)。単にドライブしているところが写っているだけなのですが、自分が普段どういう運転しているかわかり、新鮮な感じです。標準でついてくるのが1GBのSDカードなので、もっと大きいサイズが使えないか試してみたいと思います(すでに諸先輩方の情報で4GBは確実、8GBもいけそうなことがわかっていますが)。
ドライブの楽しみが増えました。

<残念な結果>
取り付けの際に、同じく八木澤Webさんの自動格納ドラミラーユニットが取り付けできないか調べていただいたのですが(実はこちらがメイン)、結果は難しそうとのご回答。CAN BUSで集中コントロールしており、パルスが短すぎて拾えないかもしれないとのことでした。う~ん。海外でCAN BUS対応のユニット出てないかなぁ。

でもまぁ、装備がちゃくちゃくと充実し、非常に満足です。
Posted at 2009/04/05 17:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「しばらく自重します」
何シテル?   05/10 18:01
5年乗ったオデッセイと別れを告げ、A3に乗り換えました。前のオデッセイはすごく気に入っていたのですが、やはりちょっと大きすぎたため、できるだけ小さいサイズ、でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2009年2月納車。冷やかしで行ったつもりが、Sトロニック+ターボ、内装の雰囲気にやられ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
みんなでスノボへ行きたい&車が欲しい!ということでいろいろ調べて購入した車。 ディーラー ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation