2016年08月21日
今日は富士スピードウェイで
富士チャンピオンレースを
観戦して来ました
前日の雨も上がり
日差しも強かったですが
絶好のレース日和になりました
まずはフォーミュラーレースの
S-FJ
ホンダの1500ccのエンジンを
搭載した、エントリーカー
ですが、かなり迫力があり
コーナーの突っ込みは
すごかった
スーパーカーレースが始まります
フェラーリはもちろん
ポルシェや

ランボルギーニ
大迫力!
走る姿が美しく
爆音のスーパーカーは
サーキットが似合います
続いて
今日のメインイベント
CJ SUPER RACE
しかし、、、
見覚えのあるくるまが
いません?
キャデラックのクーペ?
でしょうか
ドライバーもあまりわかりません
よく調べてみると
なんと、韓国のGTレースの
日本ラウンドのようです
このくるまの前だけ
ひとがすごかった
しかも、マダムばかり
だれ?
恐る恐るおとなりの
おそろいのTシャツの
マダムにお聞きしました
リュ・シウォン(りゅしうぉん)さん
韓流スターだそうです
なるほど
先ほどまで
がらがらだったスタンドは
レースに似合わなそうな
マダムでいっぱいです
リュ・シウォンさん
残念ながら1周目でスピンして
皆さんガッカリ
レースはガチで
とても面白かった
メインスタンドの裏では
新旧のコルベットのミィーティングが
やっていました
新型コルベット
かっこいいです
歴代のコルベットも
綺麗で大切にされて
いるのがわかります
この後
86レースの決勝
EVレースの決勝
がありましたが
高速が渋滞するため
これで帰りました
入場料1000円のみで
これだけ楽しめました
また来たいと思います
今日、一緒に参加された皆さん
お疲れ様でした
Posted at 2016/08/21 22:13:50 | |
トラックバック(0)
2016年08月06日
今年も幕張ビーチフェスタ
花火大会に行って来ました
例年はマリンスタジアムで観ているの
ですが
人混みがすごいので
少し離れたメッセの
駐車場付近で鑑賞です
尺玉が大迫力
わかりますか?
マリンスタジアムだけに
野球ボール
スターマインかな?
離れているので
アナウンスが聞こえません
両サイドから花火が上がります
今回の場所は人が少なくて
ゆっくり花火が観れました
帰りの電車も意外に空いてました
また来年も来よう❗️
Posted at 2016/08/06 22:56:19 | |
トラックバック(0)
2016年07月31日
今日は久しぶりに予定の入っていない
日曜日だったので
ぶらり
箱根に行って来ました
ターンパイクで
ヒルクライム
久しぶりだなぁ
途中の駐車場で
記念撮影
雲が切れて
晴れて来ました
のりっぺ
前を走るアルファを
追いかけて…
あっと言う間に
山頂です
ここから
富士山が綺麗に見えました
お腹がすいたので
芦ノ湖畔のレストランで
お食事
レストラン
サロン・ド・テ ロザージュさん
あつあつりんごパイと
アフタヌーンティーセットを
いただきました
味も良かったですが
おもてなしも最高でした
隣接している
山のホテルさんを散策
ツツジが咲いている
季節に来ると最高でした
ラリック美術館に立ち寄り
お土産を買って
御殿場ICへ
今日は富士スピードウエイで
イベントがあったのか
ハチロクをよく見ました
まだ、まだ見て行きたいところは
ありましたが
渋滞する前に帰路につきました
今度は皆さんと
箱根にツーリングに行きたいな
Posted at 2016/07/31 21:39:16 | |
トラックバック(0)
2016年07月08日
よく働くNV200
ノンオーバーホールで
18万キロ走破しました
20万キロまで行けるかな
Posted at 2016/07/08 22:17:38 | |
トラックバック(0)
2016年06月26日
今日は久しぶりにお天気だったので
近場にドライブです
知り合いから今日までの
サーカスのチケットをいただき
市原のアリオまで行きました
アリオの駐車場の中に張られた
サーカステント
何年ぶりに観るかな
約2時間の公演でしたが
あっというまに時間がすぎ
とても楽しめました
次は
近頃
あじさいにハマっている
のりっぺのリクエストで
茂原のあじさい屋敷にGO!
ちょうど見頃のせいか
天気予報のロケなどで
よく使われています
ちなみに
駐車場は無料
入場券は大人500円

あじさい屋敷と
いうだけに
圧巻‼️
見渡すかぎり
あじさいだらけ
丘の上まで
いっぱいです
よくここまで植えたな〜
もう少しで
シーズンが
終わりますので
お近くの方はいかがでしょうか
ちなみに
うちも、あじさいだらけです
凝りだすと止まりません
もう、お腹いっぱい
Posted at 2016/06/26 19:52:06 | |
トラックバック(0)