2009年02月27日
外れました。ありがとうございました。
http://www.subaru.jp/information/topics/campaign/present30th/index.html
流石に当選したら、オラーっと新車契約に判子だったんですがねぇ。
まぁ仕方がないことです。当たった人は、チャンと新車買ってね。。
どーせ当たったとしたら、マフラー・アルミetcに飛んでいくだけだろうし
慣らし終わるまではドノーマルで行きましょうか・・・
ということで、明日ディーラーに行きます。
どれだけ値引きを引き出せるかだけど、判子押すつもりです。
あーーー車種とか書いてなかったですね。
インプレッサです。1.5Lです。
限定車のBEAMS EDITION が一台あるそうで
シルバーで内装はアイボリー。
本皮シートやHID、16inchアルミなど限定車だからお買い得でー。
今まで乗り継いできた車の中で
一番排気量が小さいです
一番背が低いです。
一番安いですww
でも、重たい車ばかり乗ってきたので
1.5Lだって気にしないのです。
BEAMSとのコラボだからといって
着ていく服はユニクロです。。
Posted at 2009/02/27 22:21:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年02月26日
Blogはよくわからないのですが、
我がHPに書いてることをとりあえず移設です。
こっちをメインにしよう。
--実物見ないとワカランのはなんでも同じ--
ネットでの情報やレビュー・・・そんなものはマヤカシにすぎず!
頼れるものは自分の目と感覚なのだーー
ってことで、ドライブがてら某ディーラーに行ってきた。
営業相手になるから、人とのかかわりも出てくるし面倒だけど・・・。
とりあえずソコには試乗車があることを検索済みで向かいます。
でも、コッチからは言わない。営業のチカラを試すのですよ。
不況だといえど、たまたま客を送りに出てきてたオネーチャンが
スグ駐車場に入った2代目を見つけ寄ってきた。
ボボボボボボb音を出してるので、目立っただけかも?w
「あー車見せて欲しいんですけどー」「こちらにどーぞー」
駐車場に入れる時まで後方確認してくれたり、なかなか好印象。
「車種はお決まりですか?」
「うーん・・・○○はどんなのかな?と思いましてー」
(バリバリ検索済み、車種選定済みだけどね)
「スグ営業をよんでまいりますー」
え?ネーチャンが担当じゃないのか・・・まー関係ないけど。。
で、ショールームのほかの車も見つつ
「コノ新型、売れてるみたいですね」と、ジャブをかます。
新型が売れると思った営業はうれしそうだが・・・狙いはソレじゃないんだw
とりあえず褒めつつ・けなしつつ話をしていく。
「このエンジン新開発ですよね?」 「はいーー!」
「足回り良くなったって聴きましたけど?」「はいーーー!」
「でもなんで○○積んでないの?」 「えっとですねぇ・・・」
「って聞いてくる人多くない?w」 「多いです・・・」
完全に価格帯・性能が同等の他社の車も気になってるんでー
などと言いつつ、イロイロ聞き出していく。
「試乗車がありますので、お乗りになりますか?」
「おーーお願いします。」
(あるの知ってるのにそう言うw。てか試乗に来たんだってば・・・)
試乗のあと、しばらく待ってると・・・
限定車のチラシを持って帰ってくる営業さん。
「限定車もありましてー。在庫確認しないといけないんですがー」
(HPからは消えてる奴だな・・・売れ残りか??キャンセル品か??)
限定車というと、割安っちゃぁ割安なわけでイイコトに変わりはない。
で、他にも限定車があるという話が・・△△とのコラボって・・・
(なんぞそれーーーー)
てか、限定は何種類あんねん。地域ごともありHPではワカラン世界。
特別塗装で、現行ではない色のもの・・・ってのには惹かれるけど
カタログだけでは色合いがワカランのだ・・・。
アチラの窓枠のような色です。とか言われてもなぁw
すると、なんとタイミングよくその限定車が入ってきた。
オイル交換らしい。持ち主が店内に入ってきた。
「見に行きましょう!」 (え?いいの?人のだぜ?)
サービスのピットに入った人の車を勝手にジロジロ見る営業と客w
「コレと同じものが一台だけ残ってるものです。」(ほむほむ
「本皮シートは茶系・内装はアイボリーになります。」(ほー
勝手に人の車のドアを開ける営業と、覗き込む客w
あきれてるサービスのクルー・・・。
その営業さんも2回ぐらいしか見たことがないらしいw
とりあえず交渉中ってことにしておいてもらいました。。
あとは2代目の査定と、どこまで勉強してくれるかだなぁ・・・。
とりあえず来週末ぐらいまでしか交渉中のままにはできない・・・らしいけど。
Posted at 2009/02/26 00:18:29 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記