• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーべのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

ガルフカラー

ガルフカラーインプといえばWRブルーのイメージがあります。

うちの最近お飾りになっているTT-01ですが
そろそろインプボディを乗っけてやろうかと思っていたり…。

3代目 のリアランプもパーツで再現されており
LEDを仕込めるようになっているそうなので
次に乗せるなら WRC仕様かなぁ。
ニュルのはグラデーションががががg
でも、ガチガチにLEDを仕込んでしまうと
それこそ結局お飾りになりそうな気が。。

まぁそれはそれとして
3代目インプのWRC仕様って、単色じゃなかったよね?
と思い、ゴソゴソ画像を探しておりました。
やっぱリアはシルバーとのツートンかぁ…塗り分けめんどくさそ。。
などとイロイロ見て回っていると

ガルフカラーを発見したのでした。

お、カッコイイんじゃね??

と思ったのですが
WRC仕様より塗り分け大変じゃないかw

ガルフカラーは、私はGT40のイメージがあるのですが
ガルフのHPを見てみるといろんな車種があるのですね。
B4もガルフカラーってあるのね。(画像の後方の車はB4か)

で、結局ガルフカラーを目指すのか
WRC仕様にするのか
それ以前に、作る時間とやる気が問題なんですけども。。

画像は、ごそごそギャラリーに追加。。
Posted at 2010/03/31 23:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2010年03月29日 イイね!

タイヤコロコロ

どうも、ピット作業で不備があり

タイヤが外れちゃったのですね。

そういや、F1でマンセルのタイヤががががが

ってこともありましたねぇ。

まぁ普通の主役はドライバーなのですが

これはタイヤが主人公

<object width="480" height="385"></object>


しっかしまぁ、すげー狭い所でレースするのねぇ
Posted at 2010/03/29 00:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのた | クルマ
2010年03月22日 イイね!

ステッカーの話 (その2)

ステッカーの話 (その2)というわけで、昨日のブログにも載せておりました
ニュル(ビルシュタインのとも言う)のステッカーを
ガーニッシュに貼りました。
こっぱずかしいので
ビルシュタインの部分はは切り取っております。。

2行あった文字を抜いちゃうので
試行錯誤した挙句、画像のような3行形態にしました。
まぁ…変じゃないだろうってことで。。(文の内容は嘘ですけど

そうそう
みんカラ内でボディー同色にしている人も多いメッキのガーニッシュ
現マイナー後のC型だと元から同色っぽいですね。(よく知らないけど。
てか
うちのインプの色って、A型には存在したけどそれ以降は設定のない色だったかと。

となると…

ガーニッシュがメッキってことは
今は買えない車ってことですよね!!(ある意味前向き

そもそもこのボディカラーも標準設定ないってことは
今は買えない車ってことですよね!!(とことん前向き

あとフロントのナンバーをちょいと動かしました
パーツレビューに載せまする(これは斜め向き
Posted at 2010/03/22 15:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2010年03月21日 イイね!

NORDSCHLEIFE ステッカーの話

NORDSCHLEIFE ステッカーの話その昔、RVR-SPORTSGEARに乗って林道を走り回っていた頃…
OFFROAD-EXPRESS や 某ショップ名 や インタークーラーターボ や
ピレリ や カストロール などなどで
窓はステッカーだらけでした。。

シャリオグランディスでは、多少のステッカーを貼った程度で
車名のエンブレム等は全部外してしまいました。

で、現在のインプ君は…
低排出ガス と スバルの販売店名 は外してから
どうしようか迷いつつ・・・
装着製品メーカーのステッカーは
柿本改・RS☆R は 製品についてきたのがありますが結局貼らないまま。
STIはグリルのエンブレムは付けたままですが、ステッカーは貼らず。

なんだそれ的な…(どこで見つけたんだ?) というものを物色して
ハーバードリヒター(HERBERT RICHTER)のデコエンブレム と
BEAMS の文字だけだったわけです。
何やらドイツ国旗付いてるし、変なの増やせないなぁと思いつつ
ショップに行くとステッカーコーナーを見ておりました。。

で、ふと目に留まったニュルブルクリンクのコースレイアウトが付いたステッカー。
ハーバートリヒターと同じドイツなんで変じゃなかろう…(いや思い切りインプは日本車だw
そもそもビルシュタインのステッカーなんだけど(ぉぃ
というか、訳ワカラン単語書いてるぞ…
まぁええか、家に帰って調べよう。で購入(衝動買いだな…

で、ニュルの単語は分かるとして
その横にある「NORDSCHLEIFE」をドイツ語翻訳したら
ニュルブルクリンク と 出ました。。(北コースって書いてるのかと思ってたんですけどね)
これだけでもニュルを刺すのか??・・・知らんけど。
グーグルの翻訳が変なの??
まぁええわ、貼ろう。。と思います。

ドコに貼るか、明日検討だなぁ・・・
ガーニッシュぐらいかなぁ
ビルシュタインの所は、貼ると恥ずかしいので外すかなぁw


※最近よく見かけるニュルのコースレイアウトのステッカーですが
それの神戸版とかもあるのを見つけました。買わないけど。
  ご当地ごとにあるのかなぁ。。
Posted at 2010/03/21 21:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2010年03月20日 イイね!

LED化してみた。(動画:街の遊撃手)

金掛かるしなぁ。と思っていたランプのLED化でしたが
この前ナイトオフに参加させていただいて、やっぱ黄色いノーマルは…
換えるべきじゃ・・・と思いまして
まぁ、ポジション球は、ヘッドライトのHIDとの色の違いが気にはなっていたのです。

てことで、ポジション球とライセンスランプをLEDにしました。
しかし…球換えるのにもすごく面倒なのねぇ…インプって。
今まで乗り継いできた車は、ボンネット開けて手突っ込んで
クルンと回して、はい。交換。 だったんですけど
ホイールハウス側から交換とか…面倒すぎる。。

ついでに室内もマップランプとルームランプを
ちょいと明るい白色の球に交換しました。。
LEDはねぇ高いからやめ。


我がインプは羊の皮をかぶった非力な羊です。
HIDだのLEDだのホイールだのマフラーだの
いぢったところで機関はノーマル1.5Lですわぃ。。
写真はすげーー手ぶれなんでまたいつか・・・

で、動画は・・・ジェミニだーーなつかしーーー
と思う人はどれぐらいいるのでしょうか・・・。
しかしよく撮影許可が取れたものだねぇと思うCM達
今だと右下に
「プロドライバーによる走行です」とか付くのでしょうね。。

<object width="425" height="344"></object>



Posted at 2010/03/20 22:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

「ちまちまシンセ」
何シテル?   09/10 23:24
2015/5/15 フォレスター S-Limited 乗りとなりました。 自己流でお金をかけず チマチマいぢろうと思う今日この頃。 新しいおもちゃを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78 9101112 13
141516171819 20
21 222324252627
28 2930 31   

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター S-Limited 外装色:アイスシルバーメタリック MOP  ルーフレ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
-BEAMS EDITION 15S- Body Color  STEEL SILVER ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2代目愛機 ツーリング 2400CC ホワイトパール ※主な社外品 ホイール:ES ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初代愛機 スポーツギア 2000CC ディーゼルインタークーラーターボ ブルーメタリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation