• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーべのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

阪急

阪急阪急です。

あー阪急ブレーブス強かったね。
いつの間に須磨裏公園まで乗り入れしなくなったの?
木目調内装とか高級だよね。
阪神競馬場へ行くなら阪急だよね。
とかとか
で、3つ

①驚異の3伏線
  京都線・宝塚線・神戸線の各伏線のバトルは見もの
  私は神戸線ファンです(ぇ
  ~ さぁ、毎日の戦い。今日はどうなるのか。1線だけ急行の宝塚線に勝機はあるのか。
 乗客乗り込みました。ファンファーレも終わり、車掌からGOサインが出ます。
 梅田~十三。電撃の短距離線です。
<object width="480" height="385"></object>
 ・・・スタートしました。
 鼻をきったのは神戸線、一気に逃げに出るかーいい出足。グイグイ加速していきます。
 宝塚線も負けじと2番手についた。
 おっと、京都線はちょっと出遅れかー。しかし中津関係なしの京都線、敢えて後方から行くのか。
 まずは最初の鉄橋に差し掛かるー。宝塚線、神戸線に並びかかる。先頭に出そうな勢い。
 その向こう、京都線出遅れたが加速はいいぞ。一気に先頭集団に並ぶか。
 中津通過。依然として先頭は神戸線。さぁ京都線が一気に宝塚線に並びかける。すごい足だ。
 いやいや宝塚線も負けてはいない。再度加速して神戸線に並びかける。
 さぁ神戸線が再び加速一気に離しに掛かる。宝塚線もスピードを上げる。京都線も上がってきた。
 淀川をすごい勢いで3線が渡っていく。これはすごい叩きあい。
 京都線早い一気に先頭に立つか。宝塚線苦しいか。神戸線はどうか。
 さぁ淀川を渡り終え一気にラストスパートに入ります。3つ巴、3つ巴です。
 依然として並んでいる。我慢比べ。京都線・神戸線が特急の意地で抜け出すか。
 ああーーっと、京都線が延びない。失速していく。神戸・宝塚両者から離されていくー。
 あー宝塚線もイッパイかー。伸びてこない。ここで神戸線が前に出た。
 伸びる伸びる神戸線。一気に十三駅に3者なだれ込んで来るー。
 神戸線だ!­勝ったのは神戸線!神戸線です!
 2着は宝塚線。京都線は出遅れが響いたか、3着に沈みました。
 ~
 みたいな。

②①を外から見るとコンナ感じ
 <object width="480" height="385"></object>

③憶えようね。京都線に中津はないよ。ここ需要、テストに出るよ。
 ♪くらくえんぐち、こうようえん~~♪
 <object width="480" height="385"></object>


Posted at 2010/09/23 22:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねたっぽい | 日記
2010年09月13日 イイね!

普通の日記っぽい

普通の日記っぽいいちおう車ネタ。ラジコンじゃなくて実車です。
うーん、普通だ。

画像はインプレッサWRC2008です。

ボンネットに開くでっかいエアインテークは
やっぱ無い方が綺麗な気がする。
というか、なんでWRC2008だけ口開けていないんだろう…
GRBとか普通に開いてるのにねぇ。

というわけで

ラリージャパン2010終わりました

WRカーはオジェさん(シトロエンC4 WRC)初優勝
ペタさん(シトロエンC4 WRC)は体調最悪の中、がんばって2位
 フライングスタートのペナルティが無ければ…と思いますが
 勝負事にタラレバ持ち込んでもね。
フォードはアメリカの油田事故で有名になっちゃったBPがメインスポンサのアブダビ
 ラトバラさん(フォード フォーカスRS WRC09)がなんとか3位。ギアボックス関係が弱めといわれてますが。
元々ローブ(シトロエン C4WRC)さんは、ポイント取れたらいいという走りなので5位

というのが一般ニュースで流れるぐらい。
TOPカテゴリーのシトロエンかフォードぐらいしか流れないでしょう。。





WRCって世界選手権なんですが、プライベータも出場できるという魅力がありますね。
F1とかだと、プロと同じ土俵には上がることができず
せいぜいサーキット走行会で同じ所を走るぐらいでしょうか。
でも
WRCって同じ土俵で戦えるんですよ。
まぁ出場の詳細まではよく知りませんが、学校の先生とか
メカニックは全員学生などのチームも出ておられました。
スーパーSSでは、ずっと手を振ってるコドライバーの方もいましたね。
車もクラスも背負うものもスポンサーも儲けも全く違いますが
同じ所を走れるという唯一?の車競技なんじゃないでしょうか。
毎年コースは変更されたりするので、その年のコースはその年だけってのが多いし。
(まぁリエゾンだけなら非参加でも一緒に走れるけど)
別にすごい選手を招待して走ってもらっている、というものではないので
topドライバーも戦い、アマチュアだって戦っておられます。
小一時間前にtopドライバーが駆け抜けたコースを、アマチュアだって駆けていくんです。
参加することに意義がある(何か違う)そこに山があるからだ(コレも違う)
あーすばらしきプロアマ競技。

三菱・スバル・スズキなど(古くはトヨタとかも)日本メーカーからの
topカテゴリー参戦がない現在だけど、そこはラリージャパン。
プライベータさんは日本車博覧会です。
以下、適当。マチガイあるはず。。
一番多いのはランエボですね。Ⅹ・Ⅸ・Ⅷがいたかな。
Ⅹは少なめでⅨやⅧの方が多かったかと思います。
インプレッサは流石に現行が多かったですが、鷹の目だけでなく涙目・初代も走ってました。
スイフトも先代がいたし。ブーンもいましたね。ストーリアもいたっけ。

そそトヨタってオーリスでS2000出場とか流れてたような気が…
どうなったんだろう…。
Posted at 2010/09/13 00:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月08日 イイね!

れべっか

また あくま は えんき して。(やべ、もうつづかないかも)

れべっか です

れべっか は ろっく なんですけど
うもれちゃう のも なん なので
ぽっぷす にします

やっぱ
ちゅっちゅるっちゅっちゅちゅぅちゅちゅちゅ~
ですね

ふれんず が ゆうめいですか?
わたしとしては
やっぱ
ちゅっちゅるっちゅっちゅちゅぅちゅちゅちゅ~
です


ふたつ

いち:ちゅっちゅるっちゅっちゅちゅぅちゅちゅちゅ~ 
 めいど?ごすろり?の ふく が
 25ねんまえ?とは おもえません
に:ふれんず
 はい、ゆうめい


いち
<object width="480" height="385"></object>


<object width="560" height="340"></object>
Posted at 2010/09/08 19:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぽっぷす | 日記
2010年09月05日 イイね!

大遠征?

大遠征?ネトゲです。
現在絶賛?継続中の悪魔ネタはお休みです。

結局コレしか継続しない。2年10ヶ月目を迎えた「EVE-Online」です。
私のCORP(所によってギルドともいう)を作ったりして気ままに放浪している私。
敵国であろうと、お仕事をこなせば信用していただける世界なので
八方美人的に育っておりますよ。で、対人はしません。
※画像を見てわかる人にはわかる内容を・・・。
 ・画像後方に見えるは、Amarr帝国戦艦アポカリプス級(帝国海軍仕様)「通称:黒アポ」
 ・4カ国共信用度があり
 ・4カ国共その国の海軍からlvl4を受けることができる(minがあとちょい)
 ・ついでに4カ国共戦艦クラスまで搭乗でき、兵装も全種使用可能
 という、八方美人っぷり。
コソコソ集めるのが好きなのでしょうか・・・
現在所有のお船は50種類を越えております。
んが…
結局イイ奴を買っちゃうと、昔のものは知らん振り…となるのです。


現在の母港から25jump(ぶらっと飛ぶだけで一時間半ぐらいか)の所に
八方美人の為に拠点を置いている私
そろそろ面倒なお仕事を貰ってガッツリ信用されちゃおうぜぃ ということで
新型艦の導入を計画したのです。
まぁこの世界随一の商業地に一隻某海軍仕様戦艦を買ったまま放置してたんですが
そちらへも20jumpほど・・・でも非武装状態。武装買うのも面倒だぜ・・・。
んじゃ金勿体無いし、埃かぶってるのを引っ張り出そう。
てことで、現在の旗艦Amarr帝国マローダ パラディン級一番艦の母港から
以前の旗艦であったAmarr帝国海軍仕様戦艦 アポカリプス級 を遠征に出すことにしたのです。

はい、移動は放置です。
コンコード(安全圏での対人発砲には駆けつけてくる警察)もいるところを飛ぶし
そもそもガチンコ仕様のまま、武装解除していない代物だし
放置でok。
放置すること3時間w(ご飯食べたり居眠りしたりCATV見たりコンビニ行ったりガソリン入れに行ったり)
無事到着し、お仕事開始。
久々の昔の旗艦はそりゃ現在の旗艦よりは火力等劣るんですが、まぁ余裕

で、今後
探検にでも出ようかなと、新型艦用のスキルは導入済み
いろいろMMO見たりしても
結局EVEに帰ってくる私なのでした。

で、意地でも?動画を張ります。
①以前の拡張時のトレーラ
  ピコピコという音で出てくるHUDは実際には無いけど画像はGAME内のですよ
②現在のトレーラー
 ①同様HUDとかは実際にはアリマセン。
③探検・・・有志の方が動画を作られているのでお勉強中。。
 実際のプレイ画面もわかるかと。


<object width="560" height="340"></object>


<object width="560" height="340"></object>


<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2010/09/05 19:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネトゲ(EVE Online) | 日記

プロフィール

「ちまちまシンセ」
何シテル?   09/10 23:24
2015/5/15 フォレスター S-Limited 乗りとなりました。 自己流でお金をかけず チマチマいぢろうと思う今日この頃。 新しいおもちゃを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
19202122 232425
2627282930  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター S-Limited 外装色:アイスシルバーメタリック MOP  ルーフレ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
-BEAMS EDITION 15S- Body Color  STEEL SILVER ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2代目愛機 ツーリング 2400CC ホワイトパール ※主な社外品 ホイール:ES ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初代愛機 スポーツギア 2000CC ディーゼルインタークーラーターボ ブルーメタリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation