• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーべのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

UK Truck Simulator (その3)

コレ運んで~○時までに~。
で、到着するとまた
コレ運んで~○時までに~。という生活・・・。

自分のヘッドを買って独立すれば
仕事も選べ、自由時間?も取れるんだ。がんばろ。
で、Bクラスに乗って稼ぎ、Aクラスに乗せてくれる会社からのオファーをまた受けた。
馬力があって速いから楽になるだろうと思いきや・・・
それだけ時間も厳しいわけで。

といったところで、奴からのメールだ。

「やぁ、ヘッドって高いだろ?知り合いの中古車屋?に口利きしてやったからな。
 メールが来ると思うぜ。んじゃ。」

また、スティーブだ。
勝手に口利きまでしてやがる。
街にはカーディーラーもあるのだが、毎度毎度仕事をあてがわれてしまうので
ゆっくり見に行くことすらできない。
まぁ助かるんだけどさ。。

で、すぐにメールが来た。さすが商売人。

お、安い。何だスティーブいい奴じゃないか。
絶対裏金貰ってるんだろうと思っていたんだけど。。
というか場所が遠いね。現在北へ北へと運送中だ。
てか、到着すればすぐ仕事を言われるんだけど
いつ買いに行けばいいんだろう?

その後、2件メールが追加
MAN、メルセデス、DAF のCクラス中古。スティーブ口利きがんばりすぎ。

メールにAcceptボタンがあるのでMANの中古を選んでみると
一気にディーラーに飛んで自動購入。
もちろん現在は仕事を請け負っていないので
近くの会社に出向いて仕事を貰うことにする。
ついでに色も変えちゃったり。。

よっしゃー。独立だー。
今まで儲けの16.5%しか貰えなかったのが
全額もらえるぜ(ガス代は払うようになるけどさ)

さてと、颯爽と仕事しますかな。
ちょ・・・・渋滞してるじゃん。
リアルと同じようにタバコ吸ったりしつつ待ってみたが
まったく動く気配すらない。


これどうすりゃいいの??
(続くかも)

Posted at 2012/01/29 13:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2012年01月24日 イイね!

UK Truck Simulator (その2)

ちまちまと運送業なるものを始め、こつこつと稼いでおります。
たぶん友人?のスティーブから、「独立するといいぜ~。すごくいいぜ~。」
とメールを貰ったものの、自分でヘッドを買える余裕もなく
ひたすら走っております。。

しかしまぁCクラスなもので・・・
高速道で明らかにコチラより重そうなトレーラーにも、ぶち抜かれる始末。ちっ・・・。
セコセコ走り回ってると疲れて眠っちゃうわけで
またそれが画面がブラックアウトなもので、危ない危ない。
GSで給油がてら休憩し(休憩時間は選べないのね・・・荷物遅れちゃうじゃん)
また走る走る。

↓風力発電ですかね。脇見運転もしつつ、安全運転でまったりとー。



しかし、荷物を送り届けると次の仕事を即言われ走るのみ状態。
自分のヘッドで請け負うと自由になるのかなぁと思いつつ
メールを確認すると・・・TNT からのメールが届いているではありませんか。
で、メールの内容はというと

「やぁ。なかなかいい仕事してるじゃん。ウチの仕事をやってみないかい?
      レートは16.6%だ。いいだろ?ちなみに車はBクラスを用意するぜ。」

でTNTという会社は・・・
TNT Express : MODを導入しているので実在の会社です。(以下TNTのHPより抜粋。)
200カ国以上の国々にネットワークをもつTNT は、常に進化を続けるエクスプレス・サービスによって、お客様のビジネスを円滑にいたします。
いいねぇいいねぇ。世界を又に駆ける大企業だねぇ。

でも16.6%かぁ・・・今15.8%だからまぁ儲けが増えるけどいまいちだなぁ・・・
ん?んん?Bクラスだって!!! よし、移籍だ!!
んが
今の仕事が終わったらね。 という表示・・・
くそーー仕事完了間際に移籍を受ければよかったぜ。
仕方がないな、もうひとっ走りするか。。

でヘッドがランクアップです。おー内装がウッドパネルだ。
やっぱ馬力が違うね。いいよいいよー。

↓なんだコノ車チンタラ走りやがって。パッシングしちゃうぞー。。



強引に抜き去り軽快に走っているとチャリン・・・
はい、速度違反の罰金をいただきましたよ。。

とりあえず移籍しBクラスに乗り始めました。
馬力があっていいけど、一般道では速度違反に注意ですな。。


- 続くかも -

Posted at 2012/01/24 00:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2012年01月21日 イイね!

UK Truck Simulator (その1?)

UK Truck Simulator (その1?)Shift2、Rfactor などと 車ゲーとなるとレースばかりになりがち。
simulator といういわばマニアック的?なものとなると
どうしてもコンシュマーではなくPC向けのものが多いのが現状でしょう。

んでこれ
今回はUK Truck Simulator をやります。。
まぁMODなしで結構進んだままだったのですが
今回はMODを導入し、はじめから。。


マニアックなSim というのはイロイロあるもので
Surgery(手術か・・・)、Road Construction(道路舗装か・・・)、PortS(港湾のクレーンか・・・)
Garbage(ゴミ清掃車か・・・)、Digger(掘り掘りか・・・)Demolition(解体業者か・・・)
Farming(農業作業か・・・)、Bus(バスの運転手か・・・)Plice(そのままか・・・)
SpaceShuttle&Apollo(コレもそのままで・・)
など、すごくマニアックなものばかり作るところがあるわけです。
んが、まぁ確実に日本語版というものは存在しないわけで
ゲームなので恐ろしく専門的な用語はないと思われますが
とりあえーず日本人なので判りやすいのを選ばねば
確実に放置してしまいそうですよ。

というわけでトラックです。。まぁトレーラーですな。
お仕事を請け負ってコンテナ他を引っ張って依頼地まで運ぶというもの。
アメリカ圏、ヨーロッパ、ドイツ、イギリス など何種か出ております。
そろそろEuroの2が出るとか。体験版があるので微妙に違う点とか調べつつ
なにゆえUK(イギリス)を買っているかというと・・・
経営(ただのドライバーから独立し、自社まで)というものがドイツとイギリスのみの模様。
んで、何といっても道路交通法です。
そうUKは、右ハンドル・左車線なので、 UKにしたわけです。

長々と書いてますが、UKTS はじめましょう。
そのまえに・・・MODでござる。
メーカーは6つ出てきますが、まぁすべて実名ってわけではないので実名を用いたいところ。
でもちろん、エンブレムも実在に。
依頼が来る会社も実在がいいね。
ってことで何種類か入れましたよと。

車はA/B/C の3種類のクラスがありますが、もちろん最初はCしか乗れません。
報酬も会社がボッタクリますので、依頼の15.8%しか貰えません。
まぁ新人なので仕方なく、こつこつと運ぶのでした。
エンブレムMODしか入れていない状態です。。会社実名はコノ後追加導入。。


スティーブ(という知り合いのようだ・・・)が独りいるようで
おれはヘッドを買って独立したぜ。独立お勧め。 などメールを飛ばしてきました。
んなもん金ないし・・・まぁちまちま稼いでいくしかないわな。
というわけでここまで。指示器点けて曲がったり、雨だとワイパー掛けたり
雨粒は走行すると上へ流れていったりマニアックだわ。。
続きは・・・さぁ。

というわけでMODですが
まぁいろいろ出ております。マニアックです。
よーし、いつかはAクラスに乗ってはしりまわるぞー。。













Posted at 2012/01/21 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2012年01月15日 イイね!

Targa Florio [rFactor]

Targa Florio [rFactor]で、rFactor2 がいよいよリリースされましたが
私はまだ購入していないので、1でのお話。

本日走りますのはTarga Florio です。
車は207で走りました。

てか、全長72kmとかもうね・・・。
いつもの設定のまま走り出したら
ガス欠で1周回れなかったとかもう。。


そもそもこのTarga Florio
イタリアのシチリア島一周なわけで
サーキットとは違う景色はなかなかのものです。


rFactorへのコンバートされたMODですが
なかなか綺麗で、音楽でも聴きつつのんびり走るにはいいコースかと。
のんびり1時間弱(ながっ)
ただ、流石に72kmもあるのでロードが長いです。



で、動画
コチラはrFactorでの走行中(モチロン私ではありません)



こちらが実際の映像

Posted at 2012/01/15 01:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCゲー | 日記
2012年01月04日 イイね!

マカオグランプリ(rFactor)

マカオグランプリ(rFactor)プジョー207 のMODを入れて
マカオGPコースを走ってみた。

抜けね~抜けね~
海沿いなら勝負できるけど
山側なんか壁に当たらないように走るだけで精一杯だ。



まぁマカオGPもMOD、かなり再現度が高いです。
結構前からあるMODのようですが。。

というわけでrFactor2 は、今月リリース?とかとか

で、動画
↓WTCC画走るリアルマカオコース。 こりゃ抜けないし。事故率高いし。




↓rFActorマカオをWTCCが走ってます。コースは見事な再現度ですよね。
 同じように外れたタイヤ転がってるし。。
Posted at 2012/01/04 20:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCゲー | 日記

プロフィール

「ちまちまシンセ」
何シテル?   09/10 23:24
2015/5/15 フォレスター S-Limited 乗りとなりました。 自己流でお金をかけず チマチマいぢろうと思う今日この頃。 新しいおもちゃを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター S-Limited 外装色:アイスシルバーメタリック MOP  ルーフレ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
-BEAMS EDITION 15S- Body Color  STEEL SILVER ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2代目愛機 ツーリング 2400CC ホワイトパール ※主な社外品 ホイール:ES ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初代愛機 スポーツギア 2000CC ディーゼルインタークーラーターボ ブルーメタリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation