• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーべのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

ドラレコを付けてみた

というわけで、久々に更新
珍しくインプの話です。

まぁドラレコを付けてみたので~というお話。

取り付け場所等考えると、ミラー一体型とか、カメラは別とかいいんでしょうが
新型が出たということで、お値段が下がり傾向なので買っちゃった次第。

動画について
・DRY-FH200(ユピテル)
・設定:1280x720(720P)
・フレイムレート:30FPS
・2号バイパス-神戸大橋-ポーアイ上陸まで
とりあえず即効取り付けて、デフォ設定のままです。
まぁコレだけ撮れりゃイイんじゃね?って感じ



・車内音も録音できるのですが、ON/OFFしかなく(たぶん)音量はすごく小さいです。
 (えらいシャーーって音が入ってますなぁ…)
・取り付けアームが付属のものでは長い気がします。
 (まぁ車高の高い車だと気にならないかと思いますが。)
・電源コードがMicroSDカードの挿入部の真上を通るので、出し入れがメンドクサイです。
 (ひん曲げたろか・・・)

私が買ったときは尼で、7909円でしたが
即効下がってますね。まぁええか。。

Posted at 2013/07/29 16:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2013年03月18日 イイね!

Skyrim と Simcity と ETS2

今やってるPCゲーは・・・

Skyrim で 家を造り



Simcity で 街を造り



ETS2 で 物を運ぶ



一言で言うと・・・浪漫だねぇ・・・。。
Posted at 2013/03/18 00:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCゲー | 日記
2013年03月10日 イイね!

ETS2(その14) 橋

橋関係

①一般的つり橋 と トラス橋

スコットランドの首都エディンバラ と 同第3の都市アバディーン を結ぶM90   
奥に見えるトラス橋は・・・走れません(リアルは知らない。。)
場所はコノ辺り



②斜張橋

ウェールズの首都カーディフ から南東へ伸びるM4
場所はコノ辺り



③石造アーチ橋

走れません。見えるだけ。。(リアルは知らない)
北イングランド第1の都市ニューカッスルからエディンバラへと向かうA68
場所はこの辺り


④おまけ

フェリックストウにあるアーチ橋
急激に勾配がかわるので、ビックリした。。
Posted at 2013/03/10 22:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年03月07日 イイね!

ETS2(その13) 私は悪くないと思いたい。

走破率を上げるべか!てことでイギリスから。

そりゃ遠いところ(北)からつぶしていこうということで
スコットランド北東のアバディーンからチマチマ走破率上げ開始。

エジンバラへ向かう仕事を請けて南から街を離れます。
南に続く道は川沿いを走るので景色がいいなぁ。
とりあえずー視点をを変えて~スクリーンショットを撮ろうと思ったわけで。

すると、追い越しをしてくるAI車両がおりまして
「はいはい、どうぞどうぞ」って見てたら・・・あーーーーー
対向車が来ているじゃないかーー。

すごいスピードで追い抜くでもなく
対向車が来てるのに、そのまま抜きにかかってきます。

これは、あきらめるだろう。と思ったわけで
スクリーンショットを撮影。

川沿いを走ります。綺麗ですねって嫌な予感がする。。

------------------------------------


しかしAI車は諦めていなかったのだ・・


あろうことか、タラタラを抜いた上に
対向車が来ているためスピードを落としつつ
目の前でこちらの車線に戻ってきやがった・・・

明らかにこちらのほうがスピードが上・・・
おーーーのーーーーーーーーーーーー

排気ブレーキも使い急制動しましたよ。目いっぱい。
 ・
 ・
 ・
 ・
って
間に合うわけないじゃない。。

ぎゃーーーーー

トラックは急に止まれない
Posted at 2013/03/07 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年03月02日 イイね!

ETS2(その12) 走破率 と MANのSkin

現在の走破率は 87.85%

まぁ街中とか高速のSAとか面倒なところは見て見ぬふりをして
マップの最小表示で見える道は塗り潰したいね。。

---------------------------------------------------------------

DAF・SCANIA の次としてMANで走っております。

MANって、フロントウィンドウが他のメーカーに比べて上下に広いのね。
前回のインスブルックを訪れたときからMANに乗ってます。
たまたま同じ会社のトレーラーを引いてるAIのMANを見つけたので一緒にパチリ。

おーMANのCMみたいだ。。



で、走破率を上げようとイギリスへ上陸し
右ハンドル仕様に変更の上、スキンをまた変更。


DHLの黄色と合うね。。


上の海岸は、プリムスーサウサンプトン間のA35沿い。
だいたい、コノあたり。



-------------------------------------
そういやTSM2.0が来てたので落としました・・・DLしただけ。。
Posted at 2013/03/02 21:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記

プロフィール

「ちまちまシンセ」
何シテル?   09/10 23:24
2015/5/15 フォレスター S-Limited 乗りとなりました。 自己流でお金をかけず チマチマいぢろうと思う今日この頃。 新しいおもちゃを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター S-Limited 外装色:アイスシルバーメタリック MOP  ルーフレ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
-BEAMS EDITION 15S- Body Color  STEEL SILVER ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2代目愛機 ツーリング 2400CC ホワイトパール ※主な社外品 ホイール:ES ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初代愛機 スポーツギア 2000CC ディーゼルインタークーラーターボ ブルーメタリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation