• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーべのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

ETS2(その11) Innsbruck:インスブルック

Innsbruck:インスブルック

オーストリアのチロル州の州都らしい。
オリンピックも二度開催したことがあるとのこと。

はい、ぶっちゃけそんな街だとは知りませんでした。。

都会都会していなくていい感じ。

今まで、(その8)で紹介したアウトストラーダA22を通って北上しても
通り過ぎる というか、街に入ることさえしていなかったのですが。
最近、ブラブラするようになり幸いインスブルック行きの貨物を引いたのです。

この街の整備場って、ドーナツ状の道路のほぼど真ん中にぽつんとあるんだなぁ
と思いつつ、見上げると…なにやら塔らしきものが・・・
って、フリーカメラで見に行くと
おースキーのジャンプ台だった



川も通ってるし(イン川というらしい。街の名前もそこかららしい。)



線路も走ってるし(結構待ってみたけど、列車は走らなかったけどね。



なかなかいい街ではないですか(何様?
欠点はゲーム上での依頼場所が少ないという点かな。

インスブルックからミュンヘンへ続く北へと向かう一般道も
まったり走れるいい道です。(何様?

もう旅ゲーと化してます。。
Posted at 2013/02/26 20:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年02月24日 イイね!

ETS2(その10) 結論:4x2が好き

そろそろDAFに飽きてきたので、別のメーカーに乗ろうと。
そして、自分だけのトラクター置き場を作ろうと
本社プラハの従業員を追い出しました。。
で、スカニアを取り上げまして・・・従業員はイギリスへ左遷。。
ゲーム内時間は真夜中でした。(我ながら鬼だ。。

そういや、従業員のトラクターは適当に選んでいるのでスカニアは6x4。
加速がイイ・安定性がアル とwikiにも書かれていたので
朝10時ごろ、重い荷物を選んでいざ出陣。

出鼻をくじかれ、早速踏み切りで停止・・・


リミッター解除してるわ・エンジンもパワー上げてるわで
一般道を飛ばす飛ばす。。

まぁそこまでならよかったんですけどね。

左カーブを全開で突っ込み
「おぉー安定感あるぜー」と
思った矢先・・・。

片輪が浮いて、大ピンチ。
左に切り込みすぎて路肩に突っ込み
見事にコケました・・・。

で、ズルズルと滑って、道路まで落ちてきました。


起こせるわけもないので、サービスを呼んで
修理して・・・。

やっぱ4x2だぜってことでシャシー変更し
塗装もチョロっと変えて復活。。
修理代を捻出せねば・・・と日が落ちてから出動であります。


※トラクターのタイヤレターは、18輪皮置き場さんのMOD使用です。
Posted at 2013/02/24 20:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年02月22日 イイね!

ETS2(その9) 飛行機

従業員が稼いでくれるので
フラフラとしているだけになっているETS2.。。

前回に続く景色巡り、第2弾

①飛行機の展示??

チェコの首都プラハから北東に延びるR10
シュコダの工場から少し北東の、道路に対して東側に
ポツンとプロペラ機が展示?置かれています。
これは、何なんだろう・・・。

コノあたり



②飛行場
これは有名?
アムステルダム~ロッテルダム の飛行場。
導入してるMODのためか、逆噴射してる・・・。



そろそろDAFに飽きてきまして。。
本社プラハの従業員を他の支店へ移動させて
プラハは自分だけの車置き場にしようかと考え中。

Posted at 2013/02/22 22:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年02月16日 イイね!

ETS2(その8) アウトストラーダA22

資金は従業員が稼いでくれているので
のんびりダラダラと走っているEuroTruckSimulator2
綺麗な場所探しをしていたり。。


イタリアの高速道路アウトストラーダ


現在のETS2では、北イタリアのトリノ・ミラノ・ヴェローナ のみ
訪れることができます。

そのヴェローナから北へ延びる路線A22
氷河期の名残の岩肌を見つつ深い渓谷を抜けていくという
爽快な道です(実際行ったことは、あるわけないけども。。)
高架が続く路線は、ETS2ではここだけかも。
(走破率70%を超えたぐらいですが。)



ちょうどコノ写真の感じの風景がETS2になると

こんな感じです。(路肩に停車してますが・・・)

youtubeでみつけた動画は

ETS2にもちゃんと料金所ありますよね。

こういう内容の記事は・・・続かないかも。。
Posted at 2013/02/16 00:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年02月09日 イイね!

ETS2(その7) 1.3.1

今日も今日とてEuro Truck Simulator 2
クライアントがバージョンアップされ1.3.1になりました。
思ったより早く来ましたね。
残すはDLCでと発表されてる東欧(ポーランド他)の追加でしょうか。

昨日の時点では1.3.0でしたが、不適合MODがあまりにも多く
苦情も殺到したため急遽1.3.1をアップしたようですが、対応早いな~。。
MODは保証外です~とGAMEないでは但し書きがあるのに
MODツール配布を配布したり、今回のパッチ と対応するところがSCSだね。。

今まで書いてきたMODは1.3.0時点から問題はなかったので
もちろん1.3.1時点でも問題はありません。よかったよかった。

リアルエンブレム系は、実在メーカーの公認が取れましたので
残すはメルセデスのみデフォでは架空となっております。
そのため、エンブレム系MODは適用しなくてもいいかな?と思い外しました。
メルセデスは従業員が乗ってるだけなので。。

で、またMOD追加

Real Gas Station
 アチコチにあるガソリンスタンドのロゴを実在の会社にします。
 とはいえ・・・4x2に乗ってる私は満タンで1200リッターありますので
 めったに立ち寄りませんが。。
 自分のガレージを最大まで拡張すると、ガレージにガソリンスタンドが付きます。 
 ガレージのものは通常のGSより安いので、通常のGSの意義が。。

 ↓こんな感じ。雰囲気ですよ雰囲気。
 



前回書いたトレーラースキン82 trailer skins ですが
自分が請け負うものだけでなく、AIが引っ張ってるトレーラー専用のものも
存在しております。
高速を流していると怪しいトレーラーを発見。
アノニマス仕様って実在するのか。。
 
Posted at 2013/02/09 02:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記

プロフィール

「ちまちまシンセ」
何シテル?   09/10 23:24
2015/5/15 フォレスター S-Limited 乗りとなりました。 自己流でお金をかけず チマチマいぢろうと思う今日この頃。 新しいおもちゃを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター S-Limited 外装色:アイスシルバーメタリック MOP  ルーフレ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
-BEAMS EDITION 15S- Body Color  STEEL SILVER ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2代目愛機 ツーリング 2400CC ホワイトパール ※主な社外品 ホイール:ES ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初代愛機 スポーツギア 2000CC ディーゼルインタークーラーターボ ブルーメタリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation