• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーべのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

ETS2(その6) 旅に出てます

とりあえずまだ書いてない導入MODをば。

Realistic Tire
 前回導入したタイヤレターは、トラクターのみでした。
 んートレーラーもホワイトレターだと格好よくね?てことで導入。
 
 
 が、AIはタイヤを替えるなどのカスタマイズはしないため皆ブリジストンです。
 トレーラー側はskin変更のみしか導入していないため全部ブリジストン。
 デフォで最高レベルで買えるようになるグッドイヤーのロゴか黄色くなったぞよ。。

82 trailer skins
 トレーラーのskinは、いろいろあって面倒だったのでパックを入れました。
 基本SCSファイル+導入したいSCSを導入しますが
 セーブデータとの互換性問題があるものもあるのでreadmeを参照し選択しましょう。
 ドイツ語っぽいけど、まぁ何とかなるレベル。

※何度も書いてしまうわけですが、MOD導入は自己責任で。
  今度のexpantion (東ヨーロッパ追加決定した模様)などでクライアントがバージョンアップし
  弊害が出ても泣かないで。


で、画像。前回DHL他はチラ見できると思うので、その他適当に。
トラクターのタイヤレターが黄色いのもわかるかと。。
↓有名どころ その1


↓有名どころ その2


↓よく知らんがカッコイイ


-----------------------------------
そしてタイトルどおりの話。。
従業員も増えお金に余裕も出てきたので
社長?の私は、走っていない道を行ってみようと旅に出ました。
トラクターのみで走るので、スピード違反とかザラです。
で、働く従業員は放っておいて、アムステルダム郊外で昼寝。

AIは皆一色のトラクターなので、左下に見える私のは・・・クソ派手だなぁ。。

 
Posted at 2013/02/05 22:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年02月03日 イイね!

ETS2(その5) ドーバー海峡

Euroというからには、イギリスも走るわけです。
で、ドーバー海峡を渡る方法は2種類
デフォ状態でもMAPに記載されているとおり
海底トンネルを通る方法と フェリーで渡る方法があります。

①海底トンネル
 トンネルといいつつもユーロスターに乗って移動するのみ。
 あっという間に到着し(もちろんゲーム内です)楽チンですが
 英国は通行区分が他の国と違いますので注意が必要。


②フェリー
 フェリーも乗るだけなのですが、港が数箇所あります。
 通常は、フェリー乗り場に到着するとok


③フェリー乗り込み付き
 唯一、ドーバー・カレー間のみフェリー内まで乗り込んでいきます。
 全ルート乗り込み有りにしないかねぇ。。結構リアルで面白いのに



画像にあるように
デフォとは違うコンテナ。トレーラーにもホワイトレター。となっているものがあります。

セーブデータには影響しないものを選んでいるので、次回にでも書きますかな。


Posted at 2013/02/03 18:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年01月27日 イイね!

ETS2 (その4) おすすめ?MOD

そもそもMOD導入すると正式サポートは外れるわけで
MODを外すと不具合とか出ても自己責任。
次回updateも近いので、デフォ状態でも使えるMOD(外しても影響がでない)を
選別しているつもりです。

で、導入しているものを
自らのメモがてら書いてみます。

①リアルエンブレム
 版権上架空名称となっているメーカーのロゴ・エンブレムを実在メーカーに。
 公式にてボルボは版権とれったぽい?ので時期updateはいくつかのメーカーが
 実在になるのではないかと思われます。
 というわけで私が使っているのは
 pete379jpさんの18輪皮置き場より、Real Emblem Trucksです。
 Ver2は、データに影響があるようなのでVer1を導入。
 18輪さんにはUKTS時代からMODをいただいております。

②キャラの顔を実写にしようぜMOD
 グラフィックは進化しているのに顔だけはUKTSのころと変わりません・・・。
 てことで顔を変えるMODです。
 私の場合、途中から導入したので自分の顔がジジィだったわけで
 内容を改変して使っております。
 自分で作るのが面倒なので、こちらを元ネタにし変更すると楽。
 ↓ウチの従業員。なんかネーチャンばかりなのは気にしない。Samは解雇予定(ぇ


③リアルライト
 ライト系は数種類出ておりますが
 私が導入しているのはコレのキセノンです。
 <導入前>


 <導入後> 

④リアルタイヤ
 レベルが上がってくると念願?のホワイトレタータイヤが買えるわけですが
 え?ぐっどいやーず・・・。ダサくね?てことで
 リアル仕様にするMOD。とりあえず入れてるのはコレ
 タイヤ系も数種類あって、ホワイトレターの数も増えるものもありますよ。


⑤その他
・前回貼ってるSkinなどは車種ごとにいろいろあるので割愛
・リミッター解除やパワーアップは、システム変更なので割愛

とりあえずこんなところ。
Posted at 2013/01/27 14:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年01月26日 イイね!

ETS2(その3) MOD

コツコツやってるEuro Truck Simulator2 (ETS2)です。
本日はSkin系MOD導入のお話。

とりあえず現状こんな感じです。


管理画面等では自車のアイコンが出るんですが
ちゃんとSkinも反映されたアイコンになるのがうれしいところ。
Skin系で導入したのはペイント系2種とタイヤのレターのリアル化です。

もう1つ入れたペイントはこんな感じ。


で、今日も今日とて走っております。
アルプス越えに向かいます。
Posted at 2013/01/26 01:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記
2013年01月23日 イイね!

ETS2(その2) カスタマイズ

ETS2から、車をいぢれるので
早速いぢります。

とはいえ、レベルが上がらないと
ロックされているパーツもあるのですが
走破率なるものが導入されているので
セコセコ走り回っていたこともあり
レベルは結構高いわけで。

で、我がDAF





雇い入れた従業員2人のヘッドは
エンジンをいいやつに、サイドスカートを付けただけです。

次回の目標
・とりあえず支店を出そうと思う。
Posted at 2013/01/23 01:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | UKTS/ETS2 | 日記

プロフィール

「ちまちまシンセ」
何シテル?   09/10 23:24
2015/5/15 フォレスター S-Limited 乗りとなりました。 自己流でお金をかけず チマチマいぢろうと思う今日この頃。 新しいおもちゃを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター S-Limited 外装色:アイスシルバーメタリック MOP  ルーフレ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
-BEAMS EDITION 15S- Body Color  STEEL SILVER ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2代目愛機 ツーリング 2400CC ホワイトパール ※主な社外品 ホイール:ES ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初代愛機 スポーツギア 2000CC ディーゼルインタークーラーターボ ブルーメタリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation