• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanimayoのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

やっぱりHV車より給油は増えるよね〜😅

やっぱりHV車より給油は増えるよね〜😅近年まれに見る暖冬なんですがようやく少し寒くなってきました。皆さまイカがお過ごしでしょうか?

カニマヨです🦀

部屋を掃除していたら懐かしい雑誌がダンボールから出てきたので、「コレはっ」と期待したらこんなんも出てきた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



その節はお世話になりました笑

そうあの頃、‘88年はまだヤングでした。携帯もネットもない時代、それでも生活は成り立っていました。今じゃ考えられないですけどあの頃は紙媒体とVHSビデオテープが主でしたね😅
タイトルが「ビーバップハイスクール」だけど中身がエロビデオとかとにかくバレないようにやってましたね😝

エロ本はまだあるかなぁ?VHSは消えましたが古き良き時代でもありました。

話はそれましたが本題の給油のお話です。ガソリン車に乗り替えて半年経ちますがやっぱり燃費はHV車に乗っていた頃より悪く(当然)、心なしか給油の回数が多いなぁ〜と思っていました。前車のαくん、あの極悪仕様でもリッター12〜3kmはありましたからね😅

今は通勤メインなんですが1日10数キロ程なので燃費が良くありません。



そりゃ給油も増えるよね⛽️

そこで気にもしていなかったガソスタの割引きとかがやけに気になり出しまして色々調べましたよ。この先ガソリン単価も大きく下がることは無さそうだしなんとなく1円でも安い方がいいように思えてきた🧐

知ってる人は知ってるでしょうが知らない方はちょっと寄ってってくださいな😇

まずはスタンド探しからなんですが、最近はほとんどENEOSになちゃーたよ😅

なので通勤圏内でENEOSで単価安く、どれだけ割引きあるかがポイントです。幸いにも新しく出来たEnejetが単価が安く、さらにリッター2円引きクーポン(ガソスタによる)を出していたのでそちらに通うことにしました。ENEOSということで最も割引きがあるのがENEOSカードだ。



ENEOSカードにはC、P、Sとあるが今回はスタンダードタイプのSの話。

上記通りガソリン単価は店頭表示価格より2円引きだ。さらに割引きクーポン(スタンドによる)2円引きとカード請求時に2円引きということで合計リッターあたり6円引きと、値引きに関しては優れたカードだ💳
年会費1,250円とあるが年一回でもカードを使用すれば年会費はかからず、給油時に使用すれば実質無料だ。ただクレジットカードなので請求を一本化している方やクレジットカードの所持に抵抗のある方は難色を示すでしょう。実際私もそうです。

しかしリッター6円引きはかなりデカい❗️悩ましい😅

そこでもう一つのアイテム、エネキーだ。



ENEOSの回し者でもなんでもありません笑

所持しているクレジットカードに紐付けするタイプです。このキーがあればクレジットカード自体を常に携帯することなく決済できます。で、問題の値引きなんですが会員割引きで店頭表示価格より2円引き、クーポン(スタンドによる)で2円引き。ちょっとENEOSカードより弱いぞぉ〜😅

ところがENEOSカードの請求時2円引きに匹敵するクレジットカードが存在するのだ。そう、特別提携カードだ。

ENEOSにはクレジット決済時にポイントが1.5倍つく特別提携カードがいくつかある。楽天カード、dカード、TS CUBICカード、JALカード、ANAカードがそれでENEOSカードの請求時2円引きと同等、もしくはそれ以上のポイントが付与されるのである。私は普段の買い物はスーパー以外はコンビニだしほぼdカードのd払いかiDで決済している。提携店の割引きとポイント付与で多少の恩恵は感じている。現金決済よりも今はキャッシュレス消費者還元事業で2〜5%還元でお得だ。もうすぐ終わるけど😅

給油自体もiDで決済していたがポイント云々は今回調べて分かったこと。ただENEOSカードの現金割引きとは違い、ポイント付与で還元なので使い勝手がどうかと思われるが私は普段使いのdポイントに付与されるのでその点は問題なかった。

しかし特別提携カードは請求金額に対してのポイント付与なのでガソリン単価が非常に安くなると、ENEOSカードの方が一律で請求時リッター2円引きなので特である。

じゃあどっちがええんじゃいい⁉️ということで具体的にどのくらいお安くなるのか両者を比較してみた。

▪️「比較」する内容
35リッター(軽自動車1台分)を給油した場合、

・dカードのポイントは100円で1.5

・「ENEOSカード一律値引き型」は、1リッター2円引き



上記のとおり、リッター価格が高額なほど「dカード」の方がお得になっていくのが分かります。

だいたいリッター135円を境に「ポイント還元型」の方がお得になります。

国内の約50%のスタンドがENEOSであり、国内のクレジットカードが1,000種類以上ある中で、わずかこれだけのカードしかありません。

近年のガソリン価格の相場(140円前後)から見ても、ENEOSでお得に給油したい方にとって「dカード」は最適なクレジットカードの1つです。

と、ネットからの引用だが非常にわかりやすかった。

ちなみにENEOSカードで給油代金を決済した場合、ポイントは付与されません。

で、早速エネキーを作って給油してみた😁
エネキー自体はガソスタでクレジットカードを登録すればすぐもらえます。

マイスタンド、Dr.Driveセルフ大高南店の2月1日の店頭表示価格



周りと比較しても遜色ない単価です。

実際にエネキーとクーポンを使って単価表示を見てみた。クーポンは給油後のレシートプリントアウトからLINEに変わっていたので友達になったってIDを入力するだけ。






大きな看板の店頭表示価格141円からエネキー会員2円引きで139円。そこからクーポン(ID入力)で137円になってますね☺️
あとは給油した分の金額にポイントが付与されます。細かいことを言えばポイントが100円刻みなので金額を指定するか微調整で〜00円にすれば無駄がないでしょう。

ここまで調べたのもなんでしょう?これから先を生き抜くためにはこういう事も必要なのかもしれない

とゆーかはなからハイブリットにしておけば良かったのかもしれない`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

Posted at 2020/02/02 14:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月15日 イイね!

刈谷ハイウェイオアシス散策~春の陽気に誘われて~

刈谷ハイウェイオアシス散策~春の陽気に誘われて~はいっ!ドーモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノモード

いつの間にか桜も盛りを過ぎましたが、40過ぎてもナニかとお盛んなカニマヨのおっさんです(;´Д`)
もちろん車のお話しです.∵・(゚ε゚ )ブッ!!

真新しいスーツ姿の新ぬー社員の尾根遺産がまぶしく見える今日この頃、皆様イカがお過ごしでしょうか?





先月末にプリウスαのグループを勃ち上げさせていただきましてはや、半月が過ぎました。

おかげさまでこんなエロいおっさんのクラブに参加したいと言っていただける方が、今日現在で22人も

いらっしゃいまして(強制的にスタッフにした人数含む)、感謝、秀樹感激!でカニの身も引き締る重いです。




さて、今回は、我らがプリウスαオーナーズクラブ

Plus+α←参加者随時募集中につきクリック♪

の4月21日【日】に開催する、第1回 ガキの使いやあらへんで!! チキチキ これやってみたかってん!

ドキッ!プリウスαだらけの「顔見せオフ」in伊勢湾岸 刈谷ハイウェイオアシスPA下りにて!!

と、ど長いタイトルコールで疲れましたが、ガキ使は全く関係ありまテン・・・

こちらの会場、【刈谷ハイウェイオアシス】を下見というかぶら~っといってきました


お昼寝戦士の方々で満車(;´Д`)




後ろの方は余裕があります




刈谷ハイウェイオアシスは何度か行ったことがあるのですが、そんなにまじまじと見渡したことは無かったので

結構新鮮でした。家族サーボスで使われる方もいらっしゃいますので、今回もってこいの場所かなと思っています。




まずはこちら毎度おなじみのシンボル、大!?観覧車


これが遠目から見えたら刈谷ハイウェイオアシスもすぐそこです( ´ー`)y-~~

只今、観覧車のイベント開催中!


シースルーは尾根遺産の服だけにして欲しいものです(;´Д`)




すぐ横の岩ヶ池~♫ 釣り出来るかな~(;^ω^)


お子様も楽しめる岩ヶ池公園www


営業時間のご案内


ちょうど中締めの時間までやってマス(笑)

メリーゴーランドあり⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


子供たちはもう遊具に夢中ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ







パパはオフ会に夢中_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!




長旅で疲れた身体を癒す、「天然温泉かきつばた」




今回は入りませんでした(;´Д`)

雨が降ってきたらこちらに移動!?



車は入れませんよ~

腹が減ったらめし屋もあるでぇ~


おなじみの横綱ラーメン


ココイチじゃないけどカレーもあります


弁当という手もある


柿安の牛めし



お値段ちと高め(;´Д`)

めし食ったら一休み~ってコーシー屋もあり


一服したでぼちぼちお土産でも~♫


これだーっ!豊橋名産ヤマサのちくわ♪ ういろうもありあり


ちくわ山積みwww


坂角総本舗のえびせん


慣れ親しんだコンビニなんかもあり


オフで毒されたらこちらで資金調達もあり(笑)

こんな施設まであるんでつね(;´Д`)

なお、購入は自己責任でお願いします(;´∀`)




と、わりかしご家族もご満足いただけるのではないでしょうかねっ!お父さん(´∀`)









以上、刈谷ハイウェイオアシスのレポでした!









Posted at 2013/04/15 13:19:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月14日 イイね!

お詫びと訂正

お詫びと訂正先のブログにて過去の価格に関しまして誤った情報がありましたことを関係者様、ならびに閲覧していただいた方々にこの場をお借りいたしまして深くお詫びいたします。








正しくはこちらです。


なお、現在の価格に関しましては誤りはないと思われます。
Posted at 2012/11/14 02:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月13日 イイね!

FMのエアロがえらいことになっとる!

FMのエアロがえらいことになっとる!既知の方はスルーして下さい。

久しぶりにフレーダーマウスさんのHPを拝見したら・・・

10月15日 更新 販売形態変更の為、一部価格を改定致しました。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜れますようお願い申し上げます。

とな。

どれどれ、いくらになったんじゃ?



ん?

拡大


むむむ?

目がかすんでよく見えんのぉ、








さらに拡大
















デタ━━━━( ∀ )゚゚━━━━!!
さ~んじゅう~マソーーーーッキタコレ!!!

私が買った時が3点キットで13万円しなかったくらいですから倍率どんッ!

さらに倍ッ!

よかった~、早めに買っといて(;´∀`)

しかし、30マソであのフィッティングだったらこのエアロは装着していなかっただろう・・・

すこし、値上げしすぎ感が否めない今日この頃。大丈夫?FMさん(笑)
Posted at 2012/11/13 21:34:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「皆様、明けましておめでとうございます🎍
新年一発目の弄りは人のクルマのラゲージランプをスイッチ化です🔛
今年も`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!っとよろしくお願いします😆」
何シテル?   01/01 15:25
おはようございます! こんにちは! こんばんわ! ECOの波にのまれ、180度方向転換の初のハイブリット車に!つるしで乗れない体質でして、いろいろ弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話が変わってきた…!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 14:56:19
トヨタ(純正) SOCKET, USB CHARGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 13:57:30
WAKO’S RECSの施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 13:54:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
クルマの終活❗️人生で最後は可愛い😍クルマに乗りたいっ、とオッサンは思いを馳せ受注再開 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
約2ヶ月待ち、令和元年7月21日納車♪ 令和6年6月30日にお別れ😭 ディーラーに ...
トヨタ プリウスα ホタルイカ (トヨタ プリウスα)
kanimayoと申します(^^ エアロは稀なFLEDERMAUS REGINA アル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M-sportsの原形をとどめないstyleでガンバっていました。BMW・・・素晴らしい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation