• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanimayoのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

あくなき挑戦!ウィンカーレンズDIY塗装 失敗編

あくなき挑戦!ウィンカーレンズDIY塗装 失敗編( ´Д`)ノモード

昨晩38℃のお熱が出て腰痛とケツ痛がひどくてインフルA型じゃないかと心配しましたが今朝になって平熱に戻ってたんですけど念のためインフル検査の為、病院に行ったら「発症後、24時間以上勃たないと陽性が出にくい」と言われたので仕方なく何もせず病院を後にしてインフルで寝込む予定だったのがヒマになってしまい、思いつきでレヴィーアのウインカーレンズをグラージオみたいに塗ってみようとDIY用の塗料一色紗英をカーマに揃えに行ってラミネートフィルムを使ってテスト塗装してみてたけど「ダメだこりゃ(;´Д`)」となって一服-y( ´Д`)。oO○しているカニマヨです。





長げーよ(笑)




前置きはさておき、今回はあくなきというか無謀な挑戦!クリアレンズにオパール塗装してみよう~♪

イメージはこれ






クリアーな感じを出すのがポイントだな(`・ω・´)キリッッ

塗りには前回の作業もあり、ちょっとした(笑)自信がある→こちら

しかし、今回はフェルトペンと言う訳にはいかないので慎重にテストして家政婦のミタ。

真面目にレンズを塗ろうとしていたので塗料は浅知恵ながら本格的に用意してしまった(;´Д`)







まず、透明のプラバンみたいのが必要なので、ラミネートフィルムの250ミクロンを素通しで用意しておいた。



マスキングが2か所あるのはパープルが一番近い色だと思ったが、重ね塗りしたときに色合いが濃くなるかもしれないので、ラベンダー色もテストする目的で作った。本番同様の工程をすべく、脱脂→下地処理(プライマー)と進め、時短のためドライヤーで乾かしていざ出陣♪

薄く塗るのがポイントだと思い、皆様の作業手帳の見よう見まねでお湯で温めておいたパープルのスプレー缶をプシュ~♪





あれ!?Σ(゚Д゚;)アラマッ




この時点で100%片思い~♪ベイビー アイラ~ビュ SO 失敗と悟った(遅



全くと言っていいほど透明感はなく向こう側が見えない(当たり前)。おまけにムッシュムラムラで気になったのでドライヤーで乾かしてもっかいプシュ~♪もうヤケである(笑)



塗装自体は上手く行ってると思ういますが透明感が~(;´Д`)



全くもって見えまてん_ト ̄|○




エアーウレタン(クリア)なんかビニールも開けてないもんねっ(爆)




以上、

匠の技はトーシロ―ではマネできないという教訓話でした(;・∀・)




どなたか補填おながいしまつ(;´Д`)ハァハァ







よい子はマネしないようにっ!(;´∀`)




しねーよ!ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
Posted at 2013/02/23 15:51:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ガリ傷の補修(とりあえず)

ガリ傷の補修(とりあえず)納車早々、やってしまったホイールのガリクソン。。。あれからひと月余り、悶々としながら過ごしてきました。今でもあのでかい石を見るたびに思い出す衝撃w。

こちらクリッコ♪


その後の仕返しもピンポン♪ダッシュをかますぐらいの小さな反抗程度w、というのは冗談(笑)ですがなんとかして欲しいものです。

自分で補修しようと色々と調べてはいましたが、本格的にやろうとすると削ったり、アルミパテ盛ったり、乾くまで12時間マッタリ、また削ったり、色塗ったりラジバンダリ(゚∀゚)アヒャと、とにかく工具も時間も気温もない、問題山積みなことがわかったので放置プレイ(;´Д`)ハァハァしていました。

んでつい先日、ペダル関係をマイDの、「RUF名古屋」さんで着けてもらいました。
DIYじゃなくてどうもm(_ _)mスンマスン

アクセルペダルとブレーキパッドはポン付けなのでサクサクと逝きました!寒いので私は中にこもっていただけですので画像とかもありませんw。コーシー飲みすぐた

ただフットレストの剥がしが大変そうなのは、はる&てる師の整備手帳を拝見してわかっておりましたので、前もって印刷かましてRUFの匠にホイッと渡しただけ(笑)

ヒートガンで暖めながら剥がした様ですので結構お時間かかりまして、そのあいだ悪だくみW開始~♪
悪い子はいね~が~w

営業の岡くんの30プリウスを業者さんがなにかちょこちょことイジっております。


相変わらずかっこええねぇ~、あんた。




ぬぉっ、こ、これはーーーっ!? ひょっとして速くなるヤツでつかーーーっ!?



サブコンだとぉーーーっ!



明らかにベーコンとは違うようだな、おっしゃっ!


オラもつけるーっ!┌( ゚Д゚)ノ 社長ーーーっ!!!


ってまだテスト段階ですよっ。しかもαはまだ先の話www慌てんぼさんっ、と丁寧に拒否られました。

いち早くタダ(笑)で手に入れるためにα用のテスト装着に志願しときましたが、まったく馬の耳に粘土と言うくらい聞いてもらえませんでした。


う~ん、この辺りがクールハイブリッド♪

後日、装着の感想を岡くんに聞いたところ、「ヤバいっすよ~、2000~4000rpmぐらいが~。シートに張りつく感じですよーー♪」って、

それは言いすぎだわ岡くん、その手には乗らんよ。

しかし確実にトルクうpが体感できるものではあるようだ。完成が待ち遠しい。




そうこうしているうちにお車の方が仕上がったようですので、匠にホイールのリムの件をゴニョゴニョと話してみると

「とりあえずリム交換とかはお金かかるから削るくらいならやってあげるよ(´∀`)」



⊂( ・∀・)イッテ ( ・∀・)つミル ⊂( ・∀・)つモンダー


てなわけで早速やってもらた ※注1

バリがあるんで洗車時に引っかけないようにしてくらはい


うぃーーーううぃーーん。(*´Д`)ハァハァフンフンソウソウ



さすが匠。電動バ○ブの使い方は国家資格級だ。なんて書くと怒られそうだ(;´∀`)


撮影も束の間、作業は瞬殺で終わった。

( ゚Д゚)ヒョエーめっちゃ綺麗やん、素敵やん☆



どおデスこの仕上りっ!って自分でやったわけじゃないですが、大満足で今年も年が越せそうです!

というわけで工賃の缶コーヒーを1本おごらせていただいた(笑)。

なにはともあれ、RUFの匠には秀樹、感激!感謝の雨あられで言葉では言い表せないくらいで、最も信頼のおけるべしゃりもできるスーパーメカニックなのだ!

RUFさん、ありがとうございました
(´▽`)アリガト!


※注1 工賃はしっかり払っています。
Posted at 2012/12/16 14:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月01日 イイね!

軽く塗ってみた

軽く塗ってみた( ゚∀゚)ノどぉも!


少し手が空いたので今回は、一部のコアな方達(笑)から要望がありましたので、軽く塗ってみよう♪









以前ご紹介しました、スマートキーカバー(*´д`*)アハァ



コレを着けるとモテると聞いていたが、今のところよってくるのは尾根遺産ではなく季節はずれの「蚊」が1匹w


この時期まで生き残っているヤツは相当つおいハズだ。そいつがよってくるとは・・・


うん、上々の出だしだ!




ちなみに取り付け前の裏面はこんな感じ



青のラインを赤くしろとのご指摘を受け、真面目にやってみた(;´Д`)ハァハァ


よぉ~く見ると格子状の模様とドットになっている。




イメージとしてはこちらの模様も生かしたい、イカせたい♪


クリアーな塗装といったらコレしかない、というか思いつかない



フェルトペン!(`・ω・´)キリッ








こいつでキメる!








ぬりぬりカンタン!























ハイッ!予想通りっ!v( ̄Д ̄)v イエーイ



色の混合が見事に働いた! まっ黒w



彼の匠ならどのように施工されるだろう・・・




やりましたよ!こんなもんでどぉすか!?
Posted at 2012/12/01 23:39:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「皆様、明けましておめでとうございます🎍
新年一発目の弄りは人のクルマのラゲージランプをスイッチ化です🔛
今年も`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!っとよろしくお願いします😆」
何シテル?   01/01 15:25
おはようございます! こんにちは! こんばんわ! ECOの波にのまれ、180度方向転換の初のハイブリット車に!つるしで乗れない体質でして、いろいろ弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話が変わってきた…!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 14:56:19
トヨタ(純正) SOCKET, USB CHARGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 13:57:30
WAKO’S RECSの施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 13:54:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
クルマの終活❗️人生で最後は可愛い😍クルマに乗りたいっ、とオッサンは思いを馳せ受注再開 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
約2ヶ月待ち、令和元年7月21日納車♪ 令和6年6月30日にお別れ😭 ディーラーに ...
トヨタ プリウスα ホタルイカ (トヨタ プリウスα)
kanimayoと申します(^^ エアロは稀なFLEDERMAUS REGINA アル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M-sportsの原形をとどめないstyleでガンバっていました。BMW・・・素晴らしい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation