• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanimayoのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月21日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
納車前からPhotoshopで理想を描いていましたがまだまだやる事ありますね😅
パーツレビュー以外にも前後スタビライザーとスタビリンク、ドアスタビライザーとか走りにも少し手をつけています。
もっぱら通勤快速号ですが、何か`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

■この1年でこんな整備をしました!
1ヶ月点検
半年点検
まー時期1年点検に出します。

■愛車のイイね!数(2020年07月15日時点)
139イイね!

■これからいじりたいところは・・・
先勃つものがあればエアロもそうですがブーストうpにブースト計やらリアドアのスマート化も。ついでにドアハンドルを黒にする。USヘッドライトにもしたい。あとナビも欲しい`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

■愛車に一言
車は大人のオモチャ。これからもゆっくり弄りますのでやらしくお願いします

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/07/15 18:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月15日 イイね!

見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを

見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを新型コロナウイルスが拡大しつつある中、皆さんイカがお過ごしでしょうか?

カニマヨです🦀

名古屋でもついに感染者が確認されたとのことでもはや人事ではないマスク必至の状況です。

もらわない、移さないためにもマスクはしましょう😷

さて、タイトルにもあります通り、自車の白いモビルスーツ(正確にはパールホワイト)のクダリです。ガンダム世代ですからね😅
この世代の半分くらい(適当)はこういうこと言いたくて仕方がない笑

マニアじゃないですけどこれくらいの事は言いますよ。てゆーか言わせて下さい`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

街乗りメインなんですが色々とモディファイを重ね、走行性能を高めてきたつもりですが、なかなか確認できる状況がなく自己満で終わっていましたがやはり「駆け抜ける喜び」を❗️ということで峠道に行ってまいりました😇




某湾スカイライン。

去年も訪れましたがその時はまだプリウスαで車高短には険しく狭い道でした。舗装状態はそれほど良くはなく、ギャップもそこそこ。センターラインにはキャッツアイでトレースが限られ、落ち葉はそれほどなかったですが小石やジャリを巻き上げる音が痛々しい、そんな峠であります。走行する車も少なく若干走り系の方たちがいらっしゃる感じです。



減衰調整は嵐山の高尾パークウェイを走った時は9段目だったのですが少し跳ねたので12段目に調整。新たにクスコのスタビライザーとKs-SPEEDの3D湾曲6本スリット+ディンプルローター、トムスのステンメッシュブレーキライン投入で走り比べ😆

変更してからの初のフルブレーキングしましてブレーキキット程ではないですがなるほどの納得です。パットも交換すればさらに効くでしょう。ロールもなかなか持ちこたえてくれて以前よりも安定して走りやすくなったと感じました。なかなか楽しいです😇

8NR-FSTの特性なんでしょうが上の回転数を使ってもオイシくないのでだいたい3,500〜5,000回転あたりを多用してみたが上りではやはりモアパワーを感じる。しかし安心して操作できる範囲のパワーで逆にまたそれが楽しい♪下りはそれなりに怖い😱


とにかくボディがしっかりしているのでGRヤリスのG16E-GTSを改良して載せてもこの大トルクに対応できるCVTが無い事以外は全く問題ないだろう。というかMTとギヤ付きCVTでぜひ載せて欲しい。しかしそんな仕様が出たら悔しくて夜も眠れないの出て欲しくないという二律背反。

燃費も大事なんでしょうがSPORTSと名乗る以上、モアパワーは必要じゃないでしょうか?

パワーアップしてCVTでも7速くらいのステップアップならもっと楽しく満足のいくクルマになると思うんだけど偉い人にはそれが分からんのですよ(また言っとる)
Posted at 2020/02/16 13:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2020年02月02日 イイね!

やっぱりHV車より給油は増えるよね〜😅

やっぱりHV車より給油は増えるよね〜😅近年まれに見る暖冬なんですがようやく少し寒くなってきました。皆さまイカがお過ごしでしょうか?

カニマヨです🦀

部屋を掃除していたら懐かしい雑誌がダンボールから出てきたので、「コレはっ」と期待したらこんなんも出てきた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



その節はお世話になりました笑

そうあの頃、‘88年はまだヤングでした。携帯もネットもない時代、それでも生活は成り立っていました。今じゃ考えられないですけどあの頃は紙媒体とVHSビデオテープが主でしたね😅
タイトルが「ビーバップハイスクール」だけど中身がエロビデオとかとにかくバレないようにやってましたね😝

エロ本はまだあるかなぁ?VHSは消えましたが古き良き時代でもありました。

話はそれましたが本題の給油のお話です。ガソリン車に乗り替えて半年経ちますがやっぱり燃費はHV車に乗っていた頃より悪く(当然)、心なしか給油の回数が多いなぁ〜と思っていました。前車のαくん、あの極悪仕様でもリッター12〜3kmはありましたからね😅

今は通勤メインなんですが1日10数キロ程なので燃費が良くありません。



そりゃ給油も増えるよね⛽️

そこで気にもしていなかったガソスタの割引きとかがやけに気になり出しまして色々調べましたよ。この先ガソリン単価も大きく下がることは無さそうだしなんとなく1円でも安い方がいいように思えてきた🧐

知ってる人は知ってるでしょうが知らない方はちょっと寄ってってくださいな😇

まずはスタンド探しからなんですが、最近はほとんどENEOSになちゃーたよ😅

なので通勤圏内でENEOSで単価安く、どれだけ割引きあるかがポイントです。幸いにも新しく出来たEnejetが単価が安く、さらにリッター2円引きクーポン(ガソスタによる)を出していたのでそちらに通うことにしました。ENEOSということで最も割引きがあるのがENEOSカードだ。



ENEOSカードにはC、P、Sとあるが今回はスタンダードタイプのSの話。

上記通りガソリン単価は店頭表示価格より2円引きだ。さらに割引きクーポン(スタンドによる)2円引きとカード請求時に2円引きということで合計リッターあたり6円引きと、値引きに関しては優れたカードだ💳
年会費1,250円とあるが年一回でもカードを使用すれば年会費はかからず、給油時に使用すれば実質無料だ。ただクレジットカードなので請求を一本化している方やクレジットカードの所持に抵抗のある方は難色を示すでしょう。実際私もそうです。

しかしリッター6円引きはかなりデカい❗️悩ましい😅

そこでもう一つのアイテム、エネキーだ。



ENEOSの回し者でもなんでもありません笑

所持しているクレジットカードに紐付けするタイプです。このキーがあればクレジットカード自体を常に携帯することなく決済できます。で、問題の値引きなんですが会員割引きで店頭表示価格より2円引き、クーポン(スタンドによる)で2円引き。ちょっとENEOSカードより弱いぞぉ〜😅

ところがENEOSカードの請求時2円引きに匹敵するクレジットカードが存在するのだ。そう、特別提携カードだ。

ENEOSにはクレジット決済時にポイントが1.5倍つく特別提携カードがいくつかある。楽天カード、dカード、TS CUBICカード、JALカード、ANAカードがそれでENEOSカードの請求時2円引きと同等、もしくはそれ以上のポイントが付与されるのである。私は普段の買い物はスーパー以外はコンビニだしほぼdカードのd払いかiDで決済している。提携店の割引きとポイント付与で多少の恩恵は感じている。現金決済よりも今はキャッシュレス消費者還元事業で2〜5%還元でお得だ。もうすぐ終わるけど😅

給油自体もiDで決済していたがポイント云々は今回調べて分かったこと。ただENEOSカードの現金割引きとは違い、ポイント付与で還元なので使い勝手がどうかと思われるが私は普段使いのdポイントに付与されるのでその点は問題なかった。

しかし特別提携カードは請求金額に対してのポイント付与なのでガソリン単価が非常に安くなると、ENEOSカードの方が一律で請求時リッター2円引きなので特である。

じゃあどっちがええんじゃいい⁉️ということで具体的にどのくらいお安くなるのか両者を比較してみた。

▪️「比較」する内容
35リッター(軽自動車1台分)を給油した場合、

・dカードのポイントは100円で1.5

・「ENEOSカード一律値引き型」は、1リッター2円引き



上記のとおり、リッター価格が高額なほど「dカード」の方がお得になっていくのが分かります。

だいたいリッター135円を境に「ポイント還元型」の方がお得になります。

国内の約50%のスタンドがENEOSであり、国内のクレジットカードが1,000種類以上ある中で、わずかこれだけのカードしかありません。

近年のガソリン価格の相場(140円前後)から見ても、ENEOSでお得に給油したい方にとって「dカード」は最適なクレジットカードの1つです。

と、ネットからの引用だが非常にわかりやすかった。

ちなみにENEOSカードで給油代金を決済した場合、ポイントは付与されません。

で、早速エネキーを作って給油してみた😁
エネキー自体はガソスタでクレジットカードを登録すればすぐもらえます。

マイスタンド、Dr.Driveセルフ大高南店の2月1日の店頭表示価格



周りと比較しても遜色ない単価です。

実際にエネキーとクーポンを使って単価表示を見てみた。クーポンは給油後のレシートプリントアウトからLINEに変わっていたので友達になったってIDを入力するだけ。






大きな看板の店頭表示価格141円からエネキー会員2円引きで139円。そこからクーポン(ID入力)で137円になってますね☺️
あとは給油した分の金額にポイントが付与されます。細かいことを言えばポイントが100円刻みなので金額を指定するか微調整で〜00円にすれば無駄がないでしょう。

ここまで調べたのもなんでしょう?これから先を生き抜くためにはこういう事も必要なのかもしれない

とゆーかはなからハイブリットにしておけば良かったのかもしれない`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

Posted at 2020/02/02 14:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年09月23日 イイね!

第6回αJPN 全国オフin京都 嵐山-高雄パークウエイ2019に参加してきまちた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

第6回αJPN 全国オフin京都 嵐山-高雄パークウエイ2019に参加してきまちた`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ここ名古屋は台風17号も過ぎ去りましたが皆様の所はイカがでしょうか?

kanimayoです。

スタッフさんへの感謝と少しでもメンバーさんの車が紹介できればと思いまして何年かぶりに筆を起こす、というかスマホをポチポチして書いておりますが今年もαJPNの全国オフが京都嵐山で開催されたのでブラりと行ってまいりました(^ ^

2ヶ月前にαを降り、OB枠での参加でしたがお久しブリーフの方々と会うことができて楽しいひと時を過ごすことができました❗️

兄いたちと長島SAで待ち合わせたんですが久々年1のオフ会で緊張したのか高速乗ってからサイフを忘れた事に気づいて焦りました(;´Д`)

なんせナビもETCも付いてませんからね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

でも奇跡的にこの前使ったETCカードが車の中に転がっていたのでなんとか高速を降りてまた乗る事が出来たので兄いに報告もつかの間、とんぼ返りで自宅に戻り、サイフを見事にゲットしてのドタバタスタートで若干の恥骨いや遅刻して申し訳ありませんでした😅



総勢60台くらいでしょうか?




全台ご紹介したいところですが




手抜き作業で




何とか




引きの画で




全部写ったかな?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




いろいろあったけどキレイになったね(^^

今回も本当にお疲れさまでした!



嫁はんの車

高尾のおっさんも知ってるほど有名な車になりましたね~(^^



行商ができるレベルにパワーうp!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




コンだけ買ってもらえばふなっしーもウハウハですね




そしてもっとも衝撃だったLC

遅刻してくるからずるいわ(;^ω^)



あの官能てきな5LのV8サウンドはスーパーカーレベルやね

いや~ぜひ運転してみたいものですがなんせ僕の車と比べてしまうと精神安定上よくないのでね(;^ω^)

そうそう、み~るだけ~で、いいんです(TдT)



と言うわけでスタッフの皆さん、今年もありがとうございました!

また絡んでくれたメンバーさんもまた来年お会いしましょう!



では(^^





あーよく見たら遅刻してきたときたまごさんのが写ってなかったわ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2019/09/23 21:40:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

PREMIUMなハサミの相方(*´Д`)

PREMIUMなハサミの相方(*´Д`)朝晩は肌寒き季節となり、サンマーが美味しい時期にもなりました。

みさなんイカがお過ごしでしょうか?

さて、昨夜パツレさせていただいたザ・プレミアム・シザーズ

物流アスカラングレー弐号機ハサミと一緒にポチしたカッターのお話しです。

トラスコ中山さんのギガカラーシリーズに、カッターナイフもありましたとさ。

カッターナイフといえば日本で初めて折る刃式のカッターナイフを製造・開発した「OLFA」(オルファ)さんですね。この折り刃式カッターナイフはブランド名を「折る刃」を元に「OLFA」(オルファ)とした。

という話はカッター業界では超有名ですね(ぇ

そんなオルファさんのカッターナイフのラインナップの中にリミテッドシリーズという贅沢なこだわりをもった商品があります。その中の少し大きいサイズ(大型刃)に 「リミテッドAL」といのがありまして、これがなんとも美しくしなやかなボデーおしております。






これに色塗ったんがトラスコ中山さんのギガカラーシリーズていうんです。


OLFA リミテッドALギガレッド


もちろん替え刃は「SPEED BLADE」に交換済みです笑

て、当たり前のようにいうてますが・・・

普通の刃の上ランクに切れ味重視の特専黒刃いうんがあるんですがその黒刃の研磨面にフッ素加工を施し、カット時の抵抗を軽減することで、驚きの軽い切れ味を実現したんがSPEED BLADEですぅ



で、その切れ味たるやイカに!?

ということで、コピー用紙を刃の上から落としてみたんです(;・∀・)




バサッ


ウソやん!?思たでしょ~




ウソです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




「カサッ」いうただけです笑

斬鉄剣やないんでそんなに切れません。

落ちてからガスガスッ笑って切っただけです_ト ̄|○

しかし切れ味は軽くグンバツでつ(^^;ゞ




バックボデーもラバーグリップでべーりーすべらな~い







ハサミとお揃いのパールレッドで


尾根遺産のパン紐切ったり、皮切ったリすることも泣く(TдT)

またまた鑑賞用のプレミアムアイテムが増えましたとさ





そんなプレミアムつながりではありますが(かなり強引www



あのKUHL


10月10日(土)


春日井にミニバン&SUV専門店を


GRAND OPEN!



その名も



「KUHL PREMIUM NAGOYA」



店舗は春日井ですけどKUHL PREMIUM 名古屋です(汗





やっと足場が取れたみたです(汗





夜でもパネル照らすコダワリの外観ですね~


デモカーにも光あたるともっと目立ちますね笑




より多くのお客様にご来店していただきたく,また感謝の気持ちも込めましてオープンニングイベントを開催するようです!!!

イカ、KUHL社長ブログ参照

10日・11日の2日間のオープニングイベントは、まさに日頃お世話になっておりますお客様への大大感謝セールをさせていただきます!!

こうやって新店舗をオープンさせて頂けるのも、日頃お世話になっておりますお客様あってのことです!!本当に感謝感謝でございます!!皆様、いつもいつもご利用いただき本当にありがとうございます!!

というわけで、オープニングイベントでは大抽選会を行わせて頂きます!!10日・11日の2日間限定になってしまいますが、ご来場いただきましたお客様全員にくじ引きにて豪華?景品が当たります!!

ちなみにご用意させて頂く景品は下記の通りです!!空くじなしですので、何かしら必ず当たります!!のでご安心ください!!




との事で、景品はというと・・・+(0゚・∀・) + ワクテカ +

<特賞> KUHLPREMIUMヴェルファイアエアロパーツ5点フルセット(ボンネット・グリル含む)
       もしくは、KUHL商品券100,000円分

<A賞> WORK 19インチアルミホイール 4本セット(タイヤ別途)

<B賞> WORK 18インチアルミホイール 4本セット(タイヤ別途)

<C賞> KUHL RACINGスワンネックGTウイング(GT-R用は除く) 
       もしくは、KUHL商品券50,000万円分

<D賞> シルクブレイズ30ヴェルファイア用 フロントリップスポイラー

<D賞> KUHL商品券50,000円分 (1名様)

<E賞> KUHL商品券30,000円分 (3名様)

<F賞> KUHL商品券10,000円分 (10名様)

<G賞> KUHL商品券5,000円分 (20名様)

その他、H・I・J・参加賞までご用意させて頂いております。


ごいす~ヮ(゚д゚)ォ!




ワタクス両日ともお手伝いという名のお邪魔虫させていただきますので皆さん是非ご来店くださいね(^^)/



より多くの方に知っていただきたく、ついでに書いた次第でございますm(_ _)m



なお、オープニング両日はお客様用の臨時駐車場をご用意しております。ご来店の際はこちらをご利用ください!





アクセス方法・住所の詳細はこちらでご確認くださいね。




それでは皆様のご来店、心よりお待ちしております!




回し者かっ!




`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
関連情報URL : http://www.kuhl-racing.com/
Posted at 2015/10/09 00:25:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 告知 | 日記

プロフィール

「皆様、明けましておめでとうございます🎍
新年一発目の弄りは人のクルマのラゲージランプをスイッチ化です🔛
今年も`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!っとよろしくお願いします😆」
何シテル?   01/01 15:25
おはようございます! こんにちは! こんばんわ! ECOの波にのまれ、180度方向転換の初のハイブリット車に!つるしで乗れない体質でして、いろいろ弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話が変わってきた…!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 14:56:19
トヨタ(純正) SOCKET, USB CHARGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 13:57:30
WAKO’S RECSの施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 13:54:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
クルマの終活❗️人生で最後は可愛い😍クルマに乗りたいっ、とオッサンは思いを馳せ受注再開 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
約2ヶ月待ち、令和元年7月21日納車♪ 令和6年6月30日にお別れ😭 ディーラーに ...
トヨタ プリウスα ホタルイカ (トヨタ プリウスα)
kanimayoと申します(^^ エアロは稀なFLEDERMAUS REGINA アル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M-sportsの原形をとどめないstyleでガンバっていました。BMW・・・素晴らしい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation