• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kubokenのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

山梨日帰り さくら巡り

山梨日帰り さくら巡り









久しぶりの3連休を満喫しました。
まずは、日帰りで山梨県の桜を見に(^^)

北杜市にある山高神代ザクラを目指し中央道と国道20号で向かいます。

途中の穴場的な桜並木に。















国道20号沿いですがゆっくり鑑賞できます。


ここを後にしてちょっと走ると「山高神代ザクラ」のある実相寺に到着。



甲斐駒ヶ岳をバックに撮影。







これが「山高神代ザクラ」で樹齢2000年とも言われるエドヒガン種だそうです。

帰り道、長坂町の「蕪の桜並木」を見に行きましたが開花はまだまだでした。

この後はゆっくりと下道の国道20号で帰宅しました。
Posted at 2022/04/10 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年04月02日 イイね!

伊豆夜桜鑑賞

伊豆夜桜鑑賞









まん防も解除になり今年は伊豆高原の桜の里でライトアップが行われるので見に行ってきました。
まずは、ドライブも楽しみながら西伊豆経由で南伊豆まで。




西伊豆をドライブ中、満開の桜を見つけ撮影。



「南伊豆町湊の桜並木」












ここは、河津桜でも有名な場所ですが、ソメイヨシノも満開時は圧巻でした。



桜を鑑賞した後、ちょうどお昼時のため最近の南伊豆でお気に入りの近くにある「郷土割烹 伊豆の味おか田」さんへ。









ここでのお目当ては金目鯛煮つけ定食一択。
濃い目の味付けで自分好み(^^)
残りの煮汁をご飯にかけて、ワサビをのせて食べると最高です!
また、ここのスタッフの方々は優しくてほんとに居心地がいいです。

伊豆高原に宿をとってましたが、まだチェックインまで時間があるため松崎まで少し戻り「那賀川桜」を見に。
しかし、天気も良いためかすごい人出…
明日もう一度来ようと決め、車と桜をとれる場所等下見して終了。
ちょうどよい時間となったので宿へ向かいチェックイン。

一人旅はたいていの宿は「素泊まり」しか選択できないので仕方なく夕飯を外食です。
伊豆高原は観光地なのでお店には困りませんが、観光地価格なんですよね…
かといってここでファミレスという選択肢もないので、「伊豆高原ビール本店」で夕飯です。

今日は金目尽くしだ!ということで



メニューにあった「地金目お造り御膳」と単品でイカの塩辛を注文。








脂ものっていて甘くておいしかったです(^^♪

宿へ戻り20時前。ちょうどよい時間となったためお目当ての「さくらの里ライトアップ」会場へ。











二年ぶりのライトアップを楽しみ撮影して宿へ戻り、温泉貸し切り風呂に入り就寝。

翌朝は早めにチェックアウト。
伊豆高原の別荘地内で朝から営業しているカフェ「珈琲屋美豆」さんへ。








モーニング時間帯は、飲み物を注文するとモーニングプレートのサービス付きです。カフェラテを注文しもちろんモーニングプレートも。



ゆっくりとした素敵な朝食をいただきました。
他にもお客さんが続々と来ていたので人気なのがわかります。




お店の入り口が坂になっており、うちのレビンのようなローダウンでエアロ付きは、入る際は前からいけますが、出るときはエアロをこする恐れがあるのでバックをお勧めします。
うちもバックででました(;^_^A

伊豆高原も桜がちょうどよく咲いていたので、早朝の車の通りが少ないうちに桜とレビンを撮影。




この後、昨日下見をした「那賀川桜」を見に移動。








この後、中伊豆経由で帰路へ。
途中お昼時になったので、以前より気になっていた伊豆の国市にある「コロッケ・たもっちゃん」へ。
ここは、天気が良ければ富士山を見ながら食べることができます。





コロッケ、メンチ、クリームコロッケ ソースはタルタルなのが特徴です。
各110円



こちらは手作りカレー330円と激安です。
家庭の味って感じで自分的には好きなカレーです。


お昼も食べたので、高速道路が混まないうちに早めに帰宅しました。
久しぶりに長距離運転。
疲れましたがやっぱりレビンは運転していて楽しい(^^)/
Posted at 2022/04/10 02:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年03月31日 イイね!

今日で消えた場所

今日で消えた場所











今日で消えた場所…
その1 トヨタ西東京カローラ

いつもお世話になっていたディーラー。
「トヨタ西東京カローラ」




東京トヨタ、東京トヨペットなどのトヨタ直営ディーラ5社が合併しトヨタモビリティ東京に変わり、うちの方で残っていた「トヨタ西東京カローラ」と「ネッツトヨタ多摩」がいよいよ4/1に合併しトヨタS&D西東京株式会社に変わります。

子供のころからトヨタといえば西東京カローラでしたのでなんだか寂しく感じます。




今日は、レビンのタイミングベルトの再調整とブレーキパッドの交換に。
作業が終わった後、「西東京カローラとして最後の整備です」なんて担当のサービスマンから言われてしんみり( ノД`)




最後の整備が社名と同じ「カローラ」だったということでよかったかな(^^)
明日4/1~5まではいろいろロゴや設備を変えたりなどでお休みだそうです。


そういえば、西東京カローラのマスコットの「カローニャ」はどうなってしまうのだろうか…




入口のカローニャお出迎えマット(笑)。これはやはりリストラなのだろうか?




合併しても担当のサービスマンは異動もないし、店舗もなくならないとのこと。

これからもよろしくお願いします!






その2 カレッツァ八王子店

カー用品を購入する時には、オートバックスでもなくイエローハットでもなく都内に二店舗しかないカレッツァ八王子店に行ってました。



オートバックスやイエローハットにはない品ぞろえで重宝していましたし、行くだけで楽しい場所だっただけに残念…
しかし、今日3/31をもって23年間の営業を終了しました。

最後に行っておこうとレビンの整備終わりでカレッツァ八王子店へ。

店内はほとんど品が無くがらーんとしていて寂しかったですね…
ピット内も設備が何もなくなっていました。
最後の日ですからそりゃそうですよね…



最後の営業日に記念写真を撮ってきました。
23年間お世話になりました。
ありがとうございました(^^)/
Posted at 2022/03/31 22:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月24日 イイね!

駐車目標ライン

夜間自宅駐車場に入れる際、ぎりぎりに寄せるのがうまくいかないから何とかしてと嫁より注文が。

運転をうまくなれやー!と思ったけど、車に傷をつけられても嫌なので反射テープを地面に張り付けました。







これでぎりぎりに寄せやすくなったはず…
Posted at 2022/03/25 22:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月20日 イイね!

洗車&給油

洗車&給油

やっとエスティマを洗車できました。
洗い放題なので気にせず洗車機へGO!!
花粉で真っ黄色だったのが綺麗になった(^^♪

やっぱりこのレッドマイカはカッコいい( *´艸`)





その後、5円引きクーポンが来ていたので満タン給油。

待ち中も走ってだいぶ平均燃費落ちたけど、プチ旅行やドライブで郊外や長距離を高速利用したのでいい数字です(^^)
Posted at 2022/03/20 18:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@オカ@ピンゾロ
やっぱり夕方近くからはダメですよね💦
まだ、サーバーエラーで記事を書き直しなんてないからいいですが💦」
何シテル?   08/18 14:40
こつこつ自分でつけられるパーツは自分で取り付け、基本はYオク貧乏ドレスアップです。 2025/5/25 2021年式シエンタハイブリッド納車。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタハイブリッド] エアコンパネルLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:56:37
[トヨタ シエンタ] トヨタ(純正)天井サーキュレーターのフィルター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:16:03
[スズキ エブリイワゴン] DAYSROOXの天井サーキュレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:48:13

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2025/6/7 リアスポイラー取り付け。 モデリスタフルエアロ完成。 2025/6/ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2024/4/28 画像更新 2023/02/07 画像更新 2023/01/05 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
家庭の事情により2025/5/17に降りました。 エアロ着けて、コンセントやシートヒータ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2024/7/19 エスティマを降りました… 2002年ACR30からだとトータル22 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation