• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kubokenのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

8/23 山梨・長野日帰りドライブ

8/23 山梨・長野日帰りドライブ










ハイパフォーマンスコイルダイレクトキットの性能確認がてら山梨・長野へドライブに行ってきました。




出発前に洗い放題の洗車機で洗車してピカピカに(^^)




やっぱり黒は洗いたてがいいですね(笑)

高速に乗り大月インターで降りて国道20号をひた走り…




まずは道の駅富士川へ。
お目当てはぶどうです。
シャインマスカットに巨峰を買いました。


時刻は11時半ちょっと前。
ちょうどお昼時になったので以前から気になっていたそば屋さん。




南アルプス市の「好庵」さん。





席は景色の良いカウンター席に着席。
晴れた日は富士山が見えるそうですが今日はあいにくの曇りで見えません。
食べるお蕎麦は、あらかじめグーグルマップに紹介されていたメニューを見ていましたが…



本日のおすすめなるものが!!
うなぎか~いいなぁ…
でもやっぱり初心貫徹ということで「⑤ミニ親子丼と半せいろ(冷)」の大盛と一品料理から玉子焼きをチョイス(^^)/




まずは、玉子焼きとお蕎麦を揚げソースで味付けした物と漬物が出てきました。
この揚げた蕎麦がなんだかベビースターのようで美味しい(^^)
玉子焼きは出汁がしみててこれまた美味しい。(^^)

しばし待つこと…



手打ちのお蕎麦はコシがあって美味しい(^^)
親子丼は、いかにもおそば屋さんの親子丼という味付けで美味しい。
でも、ちょっと卵が煮すぎて硬めだったのが残念(;^_^A




食後は、なんとミニコーヒーと桃のゼリー(寒天?)が出てきました。
まったりと外を眺めながら、食後のコーヒーとデザートを食べるという贅沢な時間を過ごせました。
お昼を過ぎるとどんどんお客さんが来たのでここでお店を出ました。


ここからまたひたすら下道を走り…



お気に入りの温泉の一つ長野県諏訪市富士見町にある「ゆ~とろん水神の湯」へ。

ここのお湯はとろっとしていていいお湯です。
種類の多い露天風呂がメインで天気の良い日や夜に星空を見ながらの入浴は最高です(^^)/
露天風呂の温湯と冷泉を交互に入ってさっぱりしました。

ここで14時を過ぎたので帰宅します。
甲府市内まで国道20号を走り甲府昭和インターから中央道へ。
しかし、甲府南から大月まで大渋滞!1時間以上とな!(;゚Д゚)
とは言いつつ工事渋滞なら大丈夫だろうと思っていたら甲府南の前から渋滞…
これはマジでやばいなととりあえず甲府南インターで降りてまたひたすら国道20号で帰宅しました。



帰宅したときのガソリン残量と走行距離です。
渋滞にはまったにも関わらずびっくりしました。
馬力とトルクがアップしたので凄く走りやすくなったおかげですかね(^^)
Posted at 2022/08/30 20:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2022年08月23日 イイね!

ハイパフォーマンスコイルダイレクトキットの本格的なインプレ

ハイパフォーマンスコイルダイレクトキットの本格的なインプレ








T.M.WORKSさんから発売されている「ハイパフォーマンスコイルダイレクトキット」の開発に協力し、戻ってきてから初の本格的なドライブに行って来ました🚗💨

まずはAFCを調整。
1500、2000、2500回転でそれぞれ+1で設定しました。
設定前も以前よりも加速感は良くなっていましたが、この設定でエアコンONでもしっかり加速。

明らかにアクセル開度も少なくてすみ、中央道下り談合坂を登っていてもATがキックダウンをするくらいまで踏み込むことなく、3速を維持して行けました。
あ、うちはAT車ですので悪しからず💦


郊外の街乗りは明らかに加速が速くなり、乗りやすくなりました。
そして燃費が大変な事に😰💦




満タンにしてドライブに行きましたが、約335キロ走って燃料計の針がまだ真ん中まだ行ってません😆👍
最終的な燃費が楽しみです🎵


走行の詳細
自宅~山梨~長野の往復 約335キロ
エアコン半分くらい使用
※今日は比較的暑くならなかったので、窓全開走行も苦にならなかった。
一般道8、高速2
渋滞ほぼなし
一般道はペース良く、山梨長野は郊外走行。


やはり馬力とトルクが増えた恩恵はめっちゃデカいですね!
MTならもっと恩恵うけそうですね👍


T.M.WORKSさんのみんカラに開発記事がアップされてました✌️
Posted at 2022/08/23 22:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

こつこつ自分でつけられるパーツは自分で取り付け、基本はYオク貧乏ドレスアップです。 2025/5/25 2021年式シエンタハイブリッド納車。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
2122 2324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2025/6/7 リアスポイラー取り付け。 モデリスタフルエアロ完成。 2025/6/ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2024/4/28 画像更新 2023/02/07 画像更新 2023/01/05 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
家庭の事情により2025/5/17に降りました。 エアロ着けて、コンセントやシートヒータ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2024/7/19 エスティマを降りました… 2002年ACR30からだとトータル22 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation