• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

ニューヨークに車で行ってみました

ニューヨークに車で行ってみました せっかくレンタカーがあるので、車で行ってみました。取り合えず、グーグルマップでザックリと
今居る場所との位置関係と方角を把握して、Let's Go!!(超、適当。)
田舎道が途中から段々都会になって来るのをたよりに、マンハッタンに到着。 
     こちらはブルックリン橋をマンハッタン方面に移動中。いきなりダダ混みです。                                               前回行った、タイムズスクエアー辺りに近づいたら、人、車の山、山、山!
もう、道路なんて、基本一方通行なので、少し間違えると修正するのが大変です。以前イギリスのTop Gearで司会者三人がマンハッタンを走っていてぼやいてた気持ちがよく解りました。
また、車も譲り合いなんて物は無く、入ったモン勝ちみたいなノリで、少しまごつくとクラクションの嵐です。
人は人で、信号が赤でも、車が通ってなければガンガン渡ってくる為、凄く気を使いました。
駐車場は道路脇(ちゃんとお金払うやつです)と、建物の中に入れるタイプの物が沢山あるので困りませんが、人が集まる場所はやはり大変です。

帰りに、地下鉄の4 号線?の高架下を走る道があったのですが、道路の左右にずっと、車関係のお店(パーツ屋、ペイント屋、マフラー屋等)があったのですが、どれも現代の車を対象にしたお店の様でした。実は、何気にインパラのパーツを探しているのですが、店が全然見つかりません。やはり、ebayなんかの方が楽なのかしらん。
帰りに見かけた建物1

アポロシアターです。帰って調べて見たら、この日は貸し切りだった様です。Blue noteも見つけましたが、写真はブレてしまい、UPできるレベルにありませんでした。
                        
帰りに見かけた建物2       ヤンキースタジアムです。ニューヨークのアップタウンのエリアにありました。シーズン中に遭遇すれば、いってみたいです。
                      
 さすがに、最初に適当に位置関係を把握しただけで出て来てしまい、帰りに違う道を通って帰って来た事が災いし、思いっきり迷ってしまいました。(不慣れな土地の夜道は東西南北が判りづらくなる上に町を外れると、基本真っ暗です。)
しか〜し!来る時に見た地名と、想像してたよりも、東側を走っているという感覚をたよりに無事に帰着、案外自分の感もあてになるもんです。お陰で道を覚えました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/19 10:09:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 13:03
こんにちは、私も10年ほど前のクリスマスの時期にニューヨークへ行ったことがありますが、凄い車の量でした。アメリカの友達と待ち合わせをしていたんですが、1時間以上遅れて、友達はレストランのテーブルで眠っていました。車の列が、全然動かなかった記憶があります。

この時期のニューヨークは、本当にきれいでエキサイティングですよね。楽しんで来てくださいね。
コメントへの返答
2011年12月19日 13:22
こんにちは。                行く時にブロードウェイから南下して行ったのですが、セントラルパークの南側から、タイムズスクエア近くのショッピングエリアとおぼしき5番街辺りに入ってしまい、全く動けなくなりました、あの辺りはこの時期車で通るもんじゃない事を痛感しました。交差点を曲がろうにも、人の波が途切れないので苦労しました。         日が暮れると、灯が奇麗でテンションが上がりますね。仕事の息抜きとしては、十分楽しいです。
2011年12月22日 2:08
はじめまして
私も去年のクリスマスの時期にニューヨークへ行きました。現地ツアーであちこち回っただけですが、ブルックリン橋渡って対岸から写真撮ったり、アポロシアターも通りかかって記事は懐かしかったです。確かに行き帰りJFKとマンハッタンの間がだだ混みだったのは覚えてます。タイムズスクエアのまわりは夜ごと人も車もぐちゃぐちゃで。
人も車も動きは大阪の街に似ているかもしれません。エネルギッシュな所も。
コメントへの返答
2011年12月22日 11:17
はじめまして                  詳しくは知らないのですが、橋によっては料金を取られる所があるみたいですので、それを避ける目的もあって混んでいるのかもしれません。     タイムズスクエアー周辺の地域の人と車の多さは異常ですね。私も大阪を思い出しました。人と車の多さを考えると大阪よりもひどいかもしれません。
大阪は慣れていますが、ニューヨークは慣れる気がしませんでした。

プロフィール

「10万kmを超えてきたので〜。 http://cvw.jp/b/490417/40243592/
何シテル?   08/14 20:23
最近の座右の銘 細かい事は気にしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン650Sと3輪トラックが共存する国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 10:23:24
紅葉のチンク #5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 14:01:38
夜景壁紙 Night view wall paper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/11 14:02:51
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
気がつけば、もう直ぐ8年目突入します。
シボレー インパラ シボレー インパラ
愛車2号です。 コンバーチブルハマりそうです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3年間乗りました。 同じ限定車に一度も路上で会いませんでした。 ツインスパークの唸りが最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation