• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rafael Guevaraのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

韓国のレッカー車事情

今日仕事のお昼休みに現地の方の車でお昼ご飯を食べに行った時の事。

赤信号停止中の我々の横を猛スピードで駆け抜けてゆく1台のレッカー車がいましてね。

確かサイレンも馴らしてた様な気もしますが記憶はあやふやです。
黄色い回転灯は点いていましたが。

で、不思議に思ったのです。





何でレッカー車がそんなに急ぐのか?と。





で、聞いてみたわけです。
するとね、





レッカーの業者が沢山存在してて、早く現場に着いたもの勝ち





だそうです。
さらに、





タクシードライバーが、故障車を発見して、レッカーの業者に連絡すると、謝礼が出るそうです。





まあ、迅速に対応するという意味ではいいのかもしれません。

こんな事も言ってました。
レッカー車はトラックがベースなんですが、





チューニングされている





そうです。

言われてみれば、トラックにしてはキビキビとした走りを見せていたので
そうなのかも知れません。これも早く現場に着く為なのでしょう。

ただね・・・





年間数人のレッカーのドライバーが交通事故で亡くなってるそうです。





それってどうなんでしょ?

ちょっと考えさせられます。


Posted at 2012/03/24 22:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年03月19日 イイね!

何で??

何で??先週の水曜日、
大阪の堺筋にて
交差点手前でハザードを出して停車していました。
何で大阪? 堺筋に?
鈴鹿じゃないの?
Posted at 2012/03/19 22:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

忘れてた その2

忘れてた その2キーホルダーと同じく、昨年ドイツ出張に3ヶ月行った時の休みの日に行った、
ポルシェ ミュージアムにて購入したこのノート。
ビニールカバーすら開けていない事に気づきました(笑)。
なのでとりあえずあけてみました。背表紙の辺りに車名が沢山書かれています。


裏表紙には歴代のポルシェが。
 

ノートの最後にはミュージアムの住所が。

このノートを使い切ったらまた来てね。って事かしらん?

ノート自体は升目上の線が入っています。何に使おうかな〜?
Posted at 2012/03/18 20:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年01月19日 イイね!

WWⅡ 博物館

WWⅡ 博物館一つ前に書いたGUN showの後、通勤途中の看板に出ていた第二次大戦中の航空機が納められている博物館に行って来ました。こじんまりとした所でしたが、航空機だけでなく、資料的な物も展示されており、色々考えさせれれました。時間的にゆっくり見る事ができませんでしたが、いい社会勉強になりました。

写真は以下関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2012/01/19 12:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月12日 イイね!

ピニンファリーナの

コンセプトカーだそうです。

CAMBIANOという名前なのでピニンファリーナ製としてGenevaモーターショーに出すようですね。
全体像を早く観てみたいです。
Posted at 2012/01/12 15:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「10万kmを超えてきたので〜。 http://cvw.jp/b/490417/40243592/
何シテル?   08/14 20:23
最近の座右の銘 細かい事は気にしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マクラーレン650Sと3輪トラックが共存する国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 10:23:24
紅葉のチンク #5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 14:01:38
夜景壁紙 Night view wall paper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/11 14:02:51
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
気がつけば、もう直ぐ8年目突入します。
シボレー インパラ シボレー インパラ
愛車2号です。 コンバーチブルハマりそうです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3年間乗りました。 同じ限定車に一度も路上で会いませんでした。 ツインスパークの唸りが最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation