• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rafael Guevaraのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

Moanin' を聴き比べてみた

ART BLAKEY AND THE JAZZ MESSENGERS の Moanin'

アルバムの、レコード、CD, ブルーレイのオーディオソフトを聴き比べてみました。
BOSEのAMS-1IIIというユニット、同製品を購入した時のキャンペーンでもらったレコードプレーヤー
と、東芝のREGZAのブルーレイレコーダーで構成しています(因に、これにテレビを見るときの音声もこれで出しています)。

同じマスターから作られているとは思いますが、思いの外、違いが出た様に思います(素人の私でも判る位に)。

音の柔らかさと言いましょうか、滑らかさ的な物はレコードが一番柔らかい印象を持ちました。
次にブルーレイ、一番固い?(カチッとした)音はCDのような気がしました。

音の立体感(単なる左右のステレオでは無く前後方向と言いましょうか・・・)はブルーレイが一番はっきり
出ていたと思います。商品の説明を見ると、CDと比べると情報量が多いため、よりマスターに近い状態で聞ける
と書かれていましたが、『その通りやなあ〜。』と感じました。
正直、収録している入れ物でこれだけ音の違いが出るとは思っていませんでした。
叶う事はありませんが、マスターと、生演奏が聞いてみたくなりました。






Posted at 2016/01/12 01:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年04月15日 イイね!

QUADRI FOGLIOなCD

QUADRI FOGLIOなCD年に一度ほどの割合で中身を観ずに物を買ってしまうのですが、
これもその一つです。

店でCDの表側がぱっと目に入ってしまい、気づけばレジへ。

レースでの勇ましさとは違い、中身はBossa Novaの入門CDと
いった内容です。


晴れた日の昼下がりに、のんびり車を運転しながら聴くと
良さそうな感じの内容です。



QUADRI FOGLIO like CD

I buy things without checking the contents in a ratio
of once a year, and this is a one.

I caught the face of CD in a shop and went to cash register.

Unlike the bravery in the race, this is contents
such as the guide CD of Bossa Nova.

It is the contents looks good feeling when I listen this CD while driving a car leisurely in the early afternoon of the day when it was fine.





Posted at 2009/04/15 21:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年04月02日 イイね!

Live聴いてきました

皆さんは音楽聴きますか? LIVE行きますか?

この間 TOKUというアーティストの LIVEを聴きに行ってきました。



いやー、やっぱり生演奏はいいですね。

あまり大きくない会場だったのでアーティストがよく見えますし。

会場の雰囲気といい、何よりも演奏時の生音、空気の振動がいい感じです。

みなさんも気になるアーティストがいれば行ってみてはいかが?楽しいですよ。





Do you listen to the music and go to live ?

I went to the Live called TOKU the other day.

Gee, the live performance is very good.

I saw an artist very well , because meeting place is not so big.

The atmosphere of the meeting place the straight performance sound is good, and vibration of the air has good feeling.

If you have interest artists how is it ? you feel happy.
Posted at 2009/04/02 18:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「10万kmを超えてきたので〜。 http://cvw.jp/b/490417/40243592/
何シテル?   08/14 20:23
最近の座右の銘 細かい事は気にしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン650Sと3輪トラックが共存する国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 10:23:24
紅葉のチンク #5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 14:01:38
夜景壁紙 Night view wall paper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/11 14:02:51
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
気がつけば、もう直ぐ8年目突入します。
シボレー インパラ シボレー インパラ
愛車2号です。 コンバーチブルハマりそうです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3年間乗りました。 同じ限定車に一度も路上で会いませんでした。 ツインスパークの唸りが最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation