• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rafael Guevaraのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

レンタカーその2

メーカー: フォード
車   :トーラス
モデル : 2010(たぶん)
エンジン : 3.0ℓ V6 (ボンネット開けました)
トランスミッション: マニュアルモード(6段、パドルシフト)付きオートマチックトランスミッション

内装: いわゆるセダンのイメージ通り大人しめ。カップホルダー(肘掛け)の中にipod用の接続口有り。ヒュンダイ同様mileとKmの速度計並記。多少高級感を感じる内装。

タンク容量: たぶん16.7(1ガロン=3.8ℓ計算で 63.5ℓ)ガロン以上なので70ℓ位?。 ほぼメーターが空の状態で1ガロン2.99ドル計算(3種類あって一番安い物、3.8ℓ242円→1ℓ63円!安いな〜。でも2日ほど前に値上がりしていました)で16.7ガロン50ドル分でも満タンセンサー付きませんでしたが、この状態でメーターは満タン表示です。

運転してみて:パワーは感じますが(排気量の小さいヒュンダイ、エアントラから乗り換えたので当たり前ですが。)4人乗ってもフリーウェイ合流でも力不足は感じません。ハンドルの後ろにパドルが付いていて、左右独立しています。ハンドルを切ると一緒についてきます。それぞれ、手前に引くとシフトアップ、前に押すとシフトダウンなんですが、感覚としてはボタンを押している感じです。ハンドルを握った時にパドルに突起が有り、親指でパドル押してシフトダウンできます。200rpm辺りでシフトアップして行くとスムーズに繫がりますが、それ以上だと変速ショックがあります。
  
燃費 : 燃料計が空レベルを指し、残り30mileと表示した状態から、上記給油状態で、残り396mile と表示。残り走行可距離のカウントダウンが始まります。これを信じるなら、日本の高速道路と同じような使い方ですが、16.7ガロンで366mile、日本的に当てはめると、約9.2km/ℓ位です。

戸惑った事  :初めて乗った時、ハンドルの左側にウインカーと、ワイパーが一緒になった物が一つだけあって、ライトはどこ?って判りませんでした。よく見るとダッシュボード左側、ドア付近にダイアル式の物が。マークが書いてあって、回すとライトオンしました。短期間に違う国のメーカーで乗り換えると細かい操作系が違ってて違和感だらけです。でも色んな車に乗れるのはたのしいなあ〜。


Posted at 2011/02/27 15:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

明日はスーパーボウル

この記事は、美人教師、カマロ で壮絶な出勤…スーパーボウルCMについて書いています。

今NFLのテレビチャンネルでカウントダウン形式で過去のスーパーボウルに流れたテレビCMの番組をやって
いました。結構各社このスーパーボウルの為だけにCMを作っていて結構面白いCM作ってますね。
ペプシ、コカコーラ、バドワイザー、ドリトス(お菓子)、ブリヂストン、KIA等。
それだけ人気があるという事なのでしょうね。

テレビを見ていると完全お祭り気分です。アメフトのルールはあまり判りませんが何だか楽しそう。
行こうと思えば行ける場所にいるだけに一度は見て見たいものです。でも仕事で来ているのでそんな事も
言っていられないのが悲しい。
明日はアメリカ人は早く家に帰るんだろうなあ〜。
Posted at 2011/02/06 13:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 旅行/地域
2011年02月01日 イイね!

レンタカー

アメリカに来て10日ほどが経ちました。
その間に2台レンタカーにのりまして、
1台はマーキュリー(フォードブランド)のマリナー
(1回しか乗っていないので細かい部分は不明)
もう1台はヒュンダイ エラントラ

今回はエラントラについて
年式 :多分2010年式
借りた時点で500mile(800km)弱しか走行していない状態
なのでそれなりに新車
排気量:多分2ℓ以下(そう言えばボンネットを開けた事が無い)
トランスミッション MTモード(6段)付きAT(セレスピードと違いあくまでもベースはAT)
とまあこんな仕様です。

第一印象
普通のセダンやね〜。

乗り込んでみて
日本車的な内装。
メーターがmileとkmの並記(mileの方がでかい)→これはちょっと親切かな。
椅子の上下の方法が未だにわからん。

運転してみて
アイドリング:エンジン掛かってる?て位静かな印象。
AT時:思ったほど加速しない。排気量が小さいせいもあるんでしょうが。
   アクセルの踏み方によっては変則ショックあり。
MT時:それなりに自分思う回転数でシフトチェンジ出来るのでまだ操ってる感はあるが、
    あくまでATの延長。6速で加速してもほとんど加速しない。
    5速2000rpm以下だと6速にシフトアップしても入らない(5速のまま)

燃費:(まだ計測中ですが)ザックリで言うと、走行500km位で燃料タンクが空に。
   ガソリンを入れた(その日あたしはお休みだったのです。)同僚の話だと、
   10ガロン(38ℓ)弱入ったとのことなので、恐らく45ℓタンク位。
   なので単純に考えて13.1km/ℓ位と言うことになります。
   走行条件としては、日本の市街地の様なものではなく、ほぼ高速走行です。
   制限速度65mile/h(約104km/h)の幹線道路なので。
   燃費についてはもう少しきっちり測定してから報告します。
   
感想
   仕事仲間Aさん アメ車より燃費いいよ〜。
       Bさん これで遠くに行く気になれない。

   私 移動する為の車って感じで楽しいとは感じませんでした。
     自分には3ペダルのMTの方が性に合っていることがわかった。
     (機械に制御を任せるのは違和感をおぼえます。)

写真は・・・
   カメラを買いにいかないといけない・・・・。




Posted at 2011/02/01 13:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「10万kmを超えてきたので〜。 http://cvw.jp/b/490417/40243592/
何シテル?   08/14 20:23
最近の座右の銘 細かい事は気にしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

マクラーレン650Sと3輪トラックが共存する国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 10:23:24
紅葉のチンク #5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 14:01:38
夜景壁紙 Night view wall paper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/11 14:02:51
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
気がつけば、もう直ぐ8年目突入します。
シボレー インパラ シボレー インパラ
愛車2号です。 コンバーチブルハマりそうです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3年間乗りました。 同じ限定車に一度も路上で会いませんでした。 ツインスパークの唸りが最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation