• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rafael Guevaraのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

フランクフルトの乗り換えにて

フランクフルトの乗り換えにてドイツのフランクフルトで、飛行機の乗り換えでの一コマ。
何の事?と言いますと、レストランのテレビでF1モナコGPの決勝の生放送をやってまして、
お店に入らずに立ち見で観戦する人々です。ちょっとしたパブリックビューイングです。
他のレストランでも同じような事に。
ドイツでのF1の人気を伺わせる一コマです。
PS これから空港で見た放送局と違う放送局でF1を放送するので、
  スタートから見ます。空港では赤旗?再スタート後からしか見ていないので。
Posted at 2011/05/30 04:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

行けるもんだから行ってみた その2

行けるもんだから行ってみた その2これも少し前ですが、メジャーリーグを見て来ました。
テキサスレンジャーズの地元です。
対 ヤンキースの時はジーター、ロドリゲス選手に対して
ブーイングの嵐でした。それだけ実力があるという事なんでしょうね。
因に、レンジャーズにピッチャーが三振をとると牛が持ち上げてる
"CHIKIN"の "K" か光ります。

 
Posted at 2011/05/21 21:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年05月18日 イイね!

行けるもんだから行ってみた

行けるもんだから行ってみた一月以上前なんですが、
NASCARを見て来ました。
Sprint Cup Series 第7戦 です。

アメリカンモータースポーツは
コース全景が見える。
参加台数が多い。(43台だったかな?)
判りやすい。
等、エンターテイメントを強く意識しています。
1周 1.5mile(2.4km)のオーバルコースで500mile(800km)を

334周!?

を3時間ほどで走ってしまいます。
1周25秒ほどで回って来ますんですぐ周回遅に遭遇します。

久しぶりにファン.パブロ.モントーヤの走りを観ました。
暴れん坊っぷりは健在。始めの選手紹介でブーイングの嵐!
完全に悪役?でした。

関心したのは帰りの渋滞が思ったほどでは無かったことです。
日本のレースの帰りだと、しばらく動かないこともありますが、
こちらはFree way(日本で言うところの国道だと思いますが、感覚てきには高速道路です)
に出るまでにのろのろ運転で30分(行きは駐車場まで5分でしたが)
掛かったくらいです。しかもFree wayまでの道を一方通行にして、地元の警察が誘導
していました。
慣れたもんなんでしょうね。
サーキットの立地条件もよくfree wayから見えるところにあります。
また、駐車場も基本無料なのがうれしいポイントです。
と、行っても原っぱみたいな所に止めていましたが。

たいした写真ではありませんが宜しければこちらもみてやって下さい。
Posted at 2011/05/18 21:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | クルマ

プロフィール

「10万kmを超えてきたので〜。 http://cvw.jp/b/490417/40243592/
何シテル?   08/14 20:23
最近の座右の銘 細かい事は気にしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

マクラーレン650Sと3輪トラックが共存する国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 10:23:24
紅葉のチンク #5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 14:01:38
夜景壁紙 Night view wall paper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/11 14:02:51
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
気がつけば、もう直ぐ8年目突入します。
シボレー インパラ シボレー インパラ
愛車2号です。 コンバーチブルハマりそうです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3年間乗りました。 同じ限定車に一度も路上で会いませんでした。 ツインスパークの唸りが最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation