• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rafael Guevaraのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

車関係で今年を振り返ってみた

①自分の車よりレンタカーに乗ってる方が距離も時間も多かった。
 仕事で行った国で乗っているので、仕事があるだけでありがたいのですが。                  
②多分ドイツに3ヶ月居た時に乗っていた、1.6 VWゴルフが今年良く乗った車です。
(爆)

③オペル以外の主要ドイツ車の博物館を見に行けました。各社の車に対する考え方が
 見えたようで、興味深く拝見できました。

④時間があれば国内のモータースポーツとかもよく見に行くのですが、F1以外だと
 鈴鹿の2&4だけでした。
 そのかわり、アメリカのNASCARを1回、ドイツのDTMを2回、F1(ドイツと日本)を
 2回見に行く事ができました。(勿論ちゃんと仕事はしていますよ。)
 しかし今年最もよく見たカテゴリーはポルシェ カレラカップでした。
 DTM、F1でサポートレースとして開催さ れていましたので。

⑤F1 USGPの開催予定地の建設現場を見に行ったりもしました。
 その時は整地している状態でした。

⑥OFF会等の参加型イベントに全く参加出来ませんでした。
来年こそはちょっとした規模でもいいので参加したいなあ。

⑦イタリアは、朝の渋滞がひどい事が判りました。公共の交通機関が
定刻通りに来ないので、誰も乗りたがらない のが原因だと、
一緒に仕事をしたイタリア人の方が言っていました。

来年はどうなることやら(笑)。

Posted at 2011/12/29 12:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月23日 イイね!

これ呑んだ

これ呑んだ酔った。
もう寝るか?
Posted at 2011/12/23 11:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月19日 イイね!

ニューヨークに車で行ってみました

ニューヨークに車で行ってみましたせっかくレンタカーがあるので、車で行ってみました。取り合えず、グーグルマップでザックリと
今居る場所との位置関係と方角を把握して、Let's Go!!(超、適当。)
田舎道が途中から段々都会になって来るのをたよりに、マンハッタンに到着。 
     こちらはブルックリン橋をマンハッタン方面に移動中。いきなりダダ混みです。                                               前回行った、タイムズスクエアー辺りに近づいたら、人、車の山、山、山!
もう、道路なんて、基本一方通行なので、少し間違えると修正するのが大変です。以前イギリスのTop Gearで司会者三人がマンハッタンを走っていてぼやいてた気持ちがよく解りました。
また、車も譲り合いなんて物は無く、入ったモン勝ちみたいなノリで、少しまごつくとクラクションの嵐です。
人は人で、信号が赤でも、車が通ってなければガンガン渡ってくる為、凄く気を使いました。
駐車場は道路脇(ちゃんとお金払うやつです)と、建物の中に入れるタイプの物が沢山あるので困りませんが、人が集まる場所はやはり大変です。

帰りに、地下鉄の4 号線?の高架下を走る道があったのですが、道路の左右にずっと、車関係のお店(パーツ屋、ペイント屋、マフラー屋等)があったのですが、どれも現代の車を対象にしたお店の様でした。実は、何気にインパラのパーツを探しているのですが、店が全然見つかりません。やはり、ebayなんかの方が楽なのかしらん。
帰りに見かけた建物1

アポロシアターです。帰って調べて見たら、この日は貸し切りだった様です。Blue noteも見つけましたが、写真はブレてしまい、UPできるレベルにありませんでした。
                        
帰りに見かけた建物2       ヤンキースタジアムです。ニューヨークのアップタウンのエリアにありました。シーズン中に遭遇すれば、いってみたいです。
                      
 さすがに、最初に適当に位置関係を把握しただけで出て来てしまい、帰りに違う道を通って帰って来た事が災いし、思いっきり迷ってしまいました。(不慣れな土地の夜道は東西南北が判りづらくなる上に町を外れると、基本真っ暗です。)
しか〜し!来る時に見た地名と、想像してたよりも、東側を走っているという感覚をたよりに無事に帰着、案外自分の感もあてになるもんです。お陰で道を覚えました。
Posted at 2011/12/19 10:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

気がつけば

気がつけば18年、人生の半分共にしているこの時計。自分の私物の中で一番長く使っているものです。
父親が会社の皆勤賞でもらって来たのを使わないからと言って私にくれたものです。
なので、当時の値段等は全く不明です。
電池式なのですが、何回取り替えたかもう覚えていません。
1時の所にどうやってついたか不明な染みがあったり、ガラスの部分が傷だらけだったり、
写真に撮ってみてこんなにキズがついてたのかと改めて認識したりしましたが、
仕事にプライベートに使っているので、毎日使っています。
壊れたら直すかどうかも不明ですが、この先も普通に使い続けるであろうこの時計。
電池交換の時しか中を開けない。といっても自分で開けた事はありません(笑)。
そう言った意味では日本の製品のすごさを思い知らされる時計です。

今乗っている車達もこんな風に長くつきあえるといいなあ〜。

Posted at 2011/12/13 12:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月05日 イイね!

罰ゲームは怖くないか〜?  オ〜!

罰ゲームは怖くないか〜?  オ〜!と、言う訳で(どう言う理由?)、ニューヨークのマンハッタンに行って来ました。写真は車で最寄り駅まで行ったホームの写真です。列車に乗ったら、
世界の車窓から
のテーマが頭の中でヘビーローテーションしていました。

とりあえず写真のせました。宜しければ見てやって下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/490417/car/417306/2901073/photo.aspx
Posted at 2011/12/05 11:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10万kmを超えてきたので〜。 http://cvw.jp/b/490417/40243592/
何シテル?   08/14 20:23
最近の座右の銘 細かい事は気にしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18 19202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

マクラーレン650Sと3輪トラックが共存する国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 10:23:24
紅葉のチンク #5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 14:01:38
夜景壁紙 Night view wall paper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/11 14:02:51
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
気がつけば、もう直ぐ8年目突入します。
シボレー インパラ シボレー インパラ
愛車2号です。 コンバーチブルハマりそうです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3年間乗りました。 同じ限定車に一度も路上で会いませんでした。 ツインスパークの唸りが最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation