• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rafael Guevaraのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

The 98th Indianapolis 500 Mile Race

The 98th Indianapolis 500 Mile Race色々と条件が重なり、Indy 500 を観て来ました。

いや〜すげーのなんのって!!
過去に一度茂木では観た事がありますが、前の方の列だったので迫力がありました。
200周中149周目までは一切イエローコーションが出ずこのまま何も起こらず終わるのか?と思った矢先、残り50周で3回のイエローコーション及び、191周目の1回の赤旗を経て残り数周、壮絶なバトルが繰り広げられました。
ダイジェストを見つけたので、どうなったかはこちらを観て頂ければ判るかと。
観客総立ちでテンションMAXでした!!!
これはIndy のホームページから観る事ができます。


以下、撮って来た写真をどうぞ。
道中。日本のETCにあたる様な物です。私が居るレーンは現金用のチケットレーンです。
実は同じInterstate(道路)でも、州が異なると料金を徴収していません。道路維持の税制の関係でしょうか?
因みに料金は200マイルくらいの移動距離で12ドル85セントでした。


インディアナ洲での朝焼け。奇麗だったので、思わず撮りました。




現地到着


第4ターンの裏側。


自分はオレンジのエリア(ターン1エンド辺りの席だったのですが、止めた民間の駐車場が赤いエリアの端辺りだったので多分2km位歩きました。


ターン1付近




ドライバーの垂れ幕の中に・・・。


有りました。佐藤琢磨選手


オープニングイベントにて


初めて生で観ました。ガスタービン車。 今までは1/43の模型でしか観た事がありませんでした。


軍人さん


どうやって作成したのか?超〜気になる国旗


日本のブルーインパルスみたいな存在。


いよいよスタート!!
隊列を整えつつ


加速しーの!


始まりました!!!


















琢磨選手


2目のアクシデントの回収


再開直後いきなり接触!!


目の前で止まりました。




回収しつつ体制を整え他後、レース再開


上写真の次の赤旗後の再開。残り9周


残り数周、毎週トップが入れ替わる壮絶な争いの末、ハンターレイ選手がIndy史上2番目に短い0.600秒差で勝利!!


琢磨選手。14位でした。


レース後のグランドスタンド。観客席は年期が入っています。


おなじみのタワー


ターン1方面


ここで旗が振られます。


ターン4付近


場外の路面


おまけ
出発前のオドメーター。


帰宅直後のオドメーター


観て頂くと判りますが、往復の移動距離でキリ番ゲットです。(笑)




























Posted at 2014/05/27 04:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2014年05月19日 イイね!

ナイアガラ・ドロップ・キック

ナイアガラ・ドロップ・キックナイアガラの滝を観て来ました。
着いたとたん、表題の言葉を思い出してしまった・・・。
判る人いるこかな?

アメリカのニューヨーク洲とカナダとの国境に位置する場所にあり、マイナスイオンを浴びまくって来ました。
自然の景観に驚かされた一日となりました。








以下写真をどうぞ。

道中のサービスエリアより。 
90WESTをひたすら走ります。余談ですが、90EASTをひたすら走るとBostonへ行けるのですが、
途中でニューヨーク洲からマサチューセッツ洲に入るのですが、入ったとたん、
ほぼ全サービスエリアにマクドナルドと、GULFのガソリンスタンドの組み合わせばかりになります。


現地到着。国境沿いにあり、橋を渡るのですが、車、又は徒歩での入国審査となります。


上記少し左の景色。奥にある建物の裏側に、アメリカ側の見物ポイントがあります。


アメリカ側からの眺め。川から〜


滝へずどん!


対岸にカナダ側から乗れる遊覧船が見えます。(アメリカ側からも乗れます。)


カナダ側に車で渡り、滝を目指します。


カナダ側の眺め。写真中央右寄りが上に上げた写真の場所です。
左に写っているレインボーブリッジを渡って入国しました。


目線を右に移動させてゆく。


さらに右を観ると・・・。






もう一つ滝が見えて来ました!!


滝に近づいてゆくと、段々涼しくなってゆきます。更にこ覧の様に水しぶきが激しいので、


霧雨が降っているような状態になります。
ちょっとわかりずらいですが、、眼鏡に水滴着きまくりです(笑)。


途中にある記念碑


遊覧船も近づく。


滝付近。超巨大メロンソーダみたいです。目測、3秒程で水が滝壺に落ちています。






レインボーブリッジが2つ。


未だにわからない。滝の横の白い固まりは何なのか?雪?石灰石?


アメリカ再入国時の橋からの眺め、入国審査待ちの車で渋滞。


アメリカからカナダへ入国する際は比較的すぐ入れますが、アメリカへ入国する時は結構厳しいので
(車のトランクの中や、蓋をした紙のコーヒーカップの中を調べられた)徒歩で渡ったほうが良かったかもしれません。





Posted at 2014/05/19 03:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

NBA プレーオフ

NBAのプレーオフ 第3戦、 BROOKLYN NETS VS MAIAMI HEAT の試合を観に行って来ました。
NBAは初めて観に行きましたが、生で観ると迫力ありますね。
会場の雰囲気もよく、ものすごく盛り上がっていました。
アメリカはスポーツの盛り上げ方が上手いですなあ〜。

以下あまり奇麗ではありませんが、写真をどうぞ。

向かう途中に'59のエルカミーノ発見!!
暫く後ろについて走っちゃいました。場バックミラーの下辺りに見える銀色のヤツは何だ?
と思っていたら、スーパーチャージャーでした(笑)。


マンハッタンにて、マンハッタンとつく名の曲をかけてみた。


マンハッタン橋を超えて、


隣のブルックリン橋から渡りました。


会場到着。この瞬間、エンドレスでスラムダンクのオープニング曲が頭の中で流れ始めましたのは言うまでもありません。


選手紹介。


試合開始。


スリーポイントシュート


試合が何らかの形で止まっても、観客を飽きさせません。
12分×4クオーター=48分の試合ですが、フリースローや、ハーフタイムショー等を入れて、3時間近くの試合
時間となります。


試合終了。地元NETSの勝利に終わりました。

観客席裏の通路にて。結構遅くまで地下鉄走ってます。

会場を後にし、




丁度、「日本では、アルファロメオデイが開催されて時間やな〜。」と思いながら、
マンハッタンの夜景を観つつ帰路につきました。











Posted at 2014/05/13 09:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2014年05月05日 イイね!

田中一郎

田中一郎出張先で休みだったので、行ってきました。











自分の場合は土地勘が無い場合、おおざっぱに地図を頭に入れて後は看板をたよりに向かうのですが、

窓にちょっと移ってるかもしれませんが、アメリカの場合、スポーツイベント等では、目印が空を飛んでいる事が多く、今回はこれと、

軽飛行機に広告?を吊るしたものも飛んでいて、空を観ると目印になります。今回は狙って行った訳でではありませんでしたが、田中投手が先発、イチロー外野手がフル出場していて、得した気分になりました。
駐車場からの眺め

中に入ると、黒田投手が。

五階立ての客席から観戦。$33です。人気球団は他球団に比べて結構なお値段がします(笑)。

何時も思うですが、でかい! 1ℓ位入るでしょうか?

外野の眺め

選手紹介



試合開始

田中投手

イチロー外野手

田中投手の立ち上がりが良くなく先制されましたが、イチロー選手きっかけで逆転、ヤンキース勝利となりました。


試合終了後、車社会アメリカらしいメッセージだと思いませんか?

ゲートを出ると地下鉄のアクセスも直ぐです。さすが街中にある球場です。

帰り道。 55ではないゴジラがもう直ぐ観られるようで。


おまけ

現在のガソリン価格です。単位は1ガロンあたり。前回の出張では3ドル台だった様なき気がするのですが、
アメリカも値上がりしてるようで。



Posted at 2014/05/05 05:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「10万kmを超えてきたので〜。 http://cvw.jp/b/490417/40243592/
何シテル?   08/14 20:23
最近の座右の銘 細かい事は気にしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

マクラーレン650Sと3輪トラックが共存する国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 10:23:24
紅葉のチンク #5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 14:01:38
夜景壁紙 Night view wall paper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/11 14:02:51
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
気がつけば、もう直ぐ8年目突入します。
シボレー インパラ シボレー インパラ
愛車2号です。 コンバーチブルハマりそうです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3年間乗りました。 同じ限定車に一度も路上で会いませんでした。 ツインスパークの唸りが最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation