• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rafael Guevaraのブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

アメリカの色々な場所

アメリカの色々な場所結構たまってきたので、忘備録的に、写真を載せてゆきます。

ニューオリンズの昼間です。


牡蠣が有名だそうで、オイスターバーがあちこちにあります。めちゃめちゃ旨いです。


こちらはワニの唐揚げ。


ミシシッピ川


川沿いにあるオールドフレンチマーケットです。


景色2


景色3


夜の風景。夜が一番楽しいそうですが、滞在時間、天候の関係で、早々に引き上げてしましました。


サンアントニオ

教会


その内側


近くに水路が在ります。


遊覧船


お土産物の通りが在るのですが、メキシコに近い位置ということもあり、
チカーノカルチャーに少し触れられた気分になりました。


フォートワースの現代美術館


バンパーとボディー?


これも作品です。


アンディーウォーホール




こちらも抽象的な表現です。


アーリントン
アメフト


野球(レンジャーズ)


ダラス
ケネディー大統領暗殺の地。×印がその現場


写真の建物の向かって右の六階が、狙撃地点。今より木はずっと低い位置に在りました。


教科書を保管しておく倉庫だったそうで、本を入れていた段ボールに穴を開けて銃を偽装していたそうです。
そのエリアだけ、当時のまま保存され、他の6階のエリアは資料館になっていますが、6階自体は
写真撮影禁止の為、写真はありません。


同ビル7階からの眺め


スコープで覗くとこんな感じになりそう




記念碑


ヒューストン

NASA
火星へのミッションがテーマになっていました。


宇宙食。日本語が書かれています。


この人たちは何処まで旅をしたのでしょう?


ノズル


初めて月に降り立った時計


月の石


スペースシャトル


よく見ると耐熱材に何か書いてあります




内部


下の運搬機の内部。実際に運用する前に模型飛行機にて実験を行っています。


シャトルのハッチ


コクピット


ISS(国際宇宙ステーション)の管制センター


内部(同じのが2つある様です)。以前来た時はアポロ計画の頃の管制室を見学した事があります。


サターンロケット


何時みてもデカいです。




先ほどのシャトルと運搬機の外観


入り口
Posted at 2017/03/01 10:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10万kmを超えてきたので〜。 http://cvw.jp/b/490417/40243592/
何シテル?   08/14 20:23
最近の座右の銘 細かい事は気にしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5678 910 11
1213 1415161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

マクラーレン650Sと3輪トラックが共存する国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 10:23:24
紅葉のチンク #5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 14:01:38
夜景壁紙 Night view wall paper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/11 14:02:51
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
気がつけば、もう直ぐ8年目突入します。
シボレー インパラ シボレー インパラ
愛車2号です。 コンバーチブルハマりそうです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3年間乗りました。 同じ限定車に一度も路上で会いませんでした。 ツインスパークの唸りが最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation