• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特攻野郎Sチームのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

何が良いんだろうか?

幌の状態も3連休での高速道路走行でバッチリ、しかも以前よりも車内が静かになった。以前までは80km/hあたりから幌のバタつき音が激しすぎてオーディオの音も大きくしなければ聞こえなくて、大きくしたらしただけ大音量で疲れて大変でしたが。気が付けば120km/h、ちゃんと引っ張って張ったからな~。
ただ、やはり若干のたるみがでてしまいました。しかも、古い生地の方に、POSシールを薄くコーティングするかな。

なんだかんだで1諭吉以下で済んだのでなんとかショックにお金をまわせそうです。
かといってOHLINSなんて買えないし、性能も使えないし。

車の方向性はガチガチのタイムアタック用の車じゃないくて、走って楽しい使用を目的に維持っていこうと思ってます。結果速さに結びつけば申し分ないんですけどね。

以前クスコから出るよって聞いていたのですが、さぁ何にしようか?
HSRも走ることを考えると、う~ん物を知らな過ぎる。

会社でKYB扱ってるから安く手にはいらないかな、SHOWAも使ってるし(こっちは足回りじゃないけど)
Posted at 2009/11/28 03:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

修繕施工(9割8分)

修繕施工(9割8分)幌の修繕がやっとこさ9割8分終わりました。
意外と長かった、やはりPOSシールは乾くのに時間が掛かり、部分的にしか張っていけませんでした。
多少たるみが出てしまうのは仕方がないと腹をくくって作業し、出来上がりは・・・まぁ、素人がした割にはって感じだと自負してます。

材料は
1m幌生地
POSシール(ブラック)
POSシール用のガン(職場ではガンと呼んでるので正式名所わからず、シール剤を出すヤツ)
ガムテープ(なぜか赤を買った)
L定規
へら
プチプチ(雨しのぎ用のカバーに使いました)
白鉛筆(幌生地に寸法をけがくの使用)
接着剤(ボンド、それより強い接着剤、アロンアルファ。結局アロンアルファってことか)
カッター
はさみPOSシールをうつときに使用)
ゴム手(手術の時使うような薄いヤツ)

とにかく幌の生地を張るのが大変だった、筋肉痛になるくらい下作りは頑張った。おかでてその日の筋トレはしなくてすんだ。
あとは見えないところの余分な生地を切って、雨漏れチェック。

ただし、見た目は・・・

明日はいきなりシェイクダウンで岡山まで高速道路(山陽道)をひた走ります。なんでも明日の天気は雨だとか、気合だな。

次は今回の反省からまだ綺麗に出来るだろう、でも次はこないで。来るならカッターでバスッと逝って欲しい、保険おりるから^^
Posted at 2009/11/20 19:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 臨修 | 日記
2009年11月13日 イイね!

小遣い稼ぎ

幌は保険が効かないとの悲しいお知らせを保険会社から朝一で電話があり、修繕作業に入ろうにも雨で出来ずにテンション下げ気味ですがく~(落胆した顔)

そんな中、来月もらう低賃金に小遣いをプラスすべく毎年やってる年末調整してきました。
独身でもなんと2諭吉はもらえるんですわーい(嬉しい顔)
一年でもっとも多く給料をもらえる月に+α、嬉しい調整です。

あとは『幸運の女神くじ』と『年末ジャンボ宝くじ』が当たれば…
Posted at 2009/11/14 04:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月11日 イイね!

幌の材料調達へ

以前幌修理できるお店を教えていただいたのですがなかなか見つけれなくて、その他いろいろ聞いてみたところ家の近くに1つ、もうちょっと行ったところに1つ見つけつことが出来ました

一つはテントの生地の張替えや車の内装もやっておられるお店だったのですが、あいにく開いてなくてもう一店舗の方へ。

もう一つは開いてました。なんでも有名なお店で、昔からあり、お値段も高いとか。第一、幌の生地だけだけくれるのか?

お店は、タカミ自動車内装。とりあえずまずは生地だけ売ってくれるのか聞いてみたところ「OK」だそうで、今度買いに行ってきます。

お値段は5000円/mだそうです。


あ~、バイトしたい。
Posted at 2009/11/11 18:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

我天敵確認

今日から2連休、朝から天気がどうも良くないとのことで幌修繕作業はおあずけ。朝からPCと睨めっこ、すべらない話やらなんやら見てたら、どうも外が暗い?

ん?雨、雨降ってるやん。雨ーーーーーー!?


昨日車に乗ってから幌にビニールかぶせるの忘れてました。まずは拭くもの、ビニールは車の中あるし、ガムテは、バタバタでした。
車見たら

ぎゃーーーーーーー!!たるんだ幌に水溜まってる!


とりあえず車内へ、またおいしいネタが出来てしまった。
車内は・・・セーフ^^  素晴らしいS2000幌、たるんでしまってもだいじょーぶ。
問題のガムテ部分は…セーフ^^ 素晴らしいガムテープ能力、やるじゃん。あわてて車内に入ってガムテ部分をそっと触る
問題のガムテープ部分は・・・触ったからアウト! みるみるうちに水滴が落ちてきた。パニック、一人2シーターの車内でえらい慌ててました。さっと水漏れ部分を押さえるとガムテの粘着で穴塞ぎ事なきを得ました。

そのあとは、車に傘をさし、本人はびしょ濡れ。すぐに屋根の上を拭き、ビニールをかぶせ、とりあえず今日一日は何とかなりそうです。


明日は晴れかな、雨だとまた修繕日が伸びる
Posted at 2009/11/10 15:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2013年カウントダウンは台湾の台北。一人だから繋ぎ止めるものは何もない。飲むぜ!踊るぜ!遊ぶぜ!食べるぜ!」
何シテル?   12/30 22:04
白米に合う物をこよなく愛する男 ひょんなことからS2000という車を乗ることになりました。 地元には車仲間がなかなかおらず、孤軍奮闘しちょります。ケーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチがおかしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/02 11:15:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車高が上がってるS2000なんて俺以外いないだろ!いろいろあって上がってます。 ホイール ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
クセはない、燃費は良い、壊れない、人が5人乗る、物が積める、そこそこ走ってくれる、意外に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation