
幌の修繕がやっとこさ9割8分終わりました。
意外と長かった、やはりPOSシールは乾くのに時間が掛かり、部分的にしか張っていけませんでした。
多少たるみが出てしまうのは仕方がないと腹をくくって作業し、出来上がりは・・・まぁ、素人がした割にはって感じだと自負してます。
材料は
1m幌生地
POSシール(ブラック)
POSシール用のガン(職場ではガンと呼んでるので正式名所わからず、シール剤を出すヤツ)
ガムテープ(なぜか赤を買った)
L定規
へら
プチプチ(雨しのぎ用のカバーに使いました)
白鉛筆(幌生地に寸法をけがくの使用)
接着剤(ボンド、それより強い接着剤、アロンアルファ。結局アロンアルファってことか)
カッター
はさみPOSシールをうつときに使用)
ゴム手(手術の時使うような薄いヤツ)
とにかく幌の生地を張るのが大変だった、筋肉痛になるくらい下作りは頑張った。おかでてその日の筋トレはしなくてすんだ。
あとは見えないところの余分な生地を切って、雨漏れチェック。
ただし、見た目は・・・
明日はいきなりシェイクダウンで岡山まで高速道路(山陽道)をひた走ります。なんでも明日の天気は雨だとか、気合だな。
次は今回の反省からまだ綺麗に出来るだろう、でも次はこないで。来るならカッターでバスッと逝って欲しい、保険おりるから^^
Posted at 2009/11/20 19:31:34 | |
トラックバック(0) |
臨修 | 日記