• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakutenのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

後期仕様第1弾②

このブログは後期仕様第1弾①の続きです!





車を引き取ったあと、tz'artさんを後にし、TAKE-3さん宅へ!


ホイールのツラを合わせる為にどのくらいのツラ具合がいいのか、また、その際のスペーサーの厚さなどを見てもらおうと、TAKE-3さん宅のガレージで作業をして頂ける事に(ノ∀`)


他にも色々とお尋ねしたい事があったので、それも兼ねてお邪魔してきました!!


でっかいBRABUSのタペストリーが!!ちなみに正規品だそうです(゚Д゚;)BENZのもありました( *´艸`)



先ずは出ヅラを調節して頂けるということで、早速ガレージで作業して頂きました( *´艸`)!



そしてスペーサーを試しに入れて頂いたんですが…


こんな感じにしたいと、自分のイメージをメールで画像添付してお伝えしてたんですが、1発で理想の出ヅラに…流石です(*´∀`*)


W221の前後のフェンダーの特性なども交えながら色々とお話を聞き、スペーサーの厚さ、直径、ボルト径、前後のハブの違いなどのデータを教えて頂きました!


スペーサーの直径が意外と重要なんですね(*^^*)!


そして、TAKE-3さん宅へ向かう途中に、自分は後ろを走りながら離れては加速したりとマフラーの音で遊んでいたんですが、そんな中後ろを走る自分の車を見て頂いていたようで、「フロントの右が高いね」と!


車を降りてみると確かに若干高めなんです…


走っている最中にそこまで判るものなんですね…


そして速攻で右フロントの車高を調節して頂き…作業がメッチャ早かったです!まさに瞬殺でした!ジャッキアップからタイヤを外す工程を含めても作業時間は20分程度だったかと(・∀・;)



しかも、それまでハンドルが左に取られていたのですが、その作業をして頂いたことで解決しました(゚Д゚;)!!!!


その後も奥さんのゴルフのバンパーの位置調節をされる所を見させて頂いたんですが、凄く迅速で丁寧な作業をされておられて、仕上がりもとても綺麗でした!


あんな解決方法があったのにも驚きです!


作業が一通り終わり、その後色々見させて頂いたり、自分が気になっていた質問をさせて頂きました(・∀・)!


サービスホールの位置や電源の取り方などなど、とても参考になりました。


電源を取る場所を間違えると誤作動を起こしたり、原因不明のエラーが出たり、それが直らなかったりするそうで…


TAKE-3さんが以前整備手帳でアップされていたETSの配線図!?も見せて頂いたんですが、全く理解できませんでした(゚Д゚;)読めたのは「CAN」の文字くらいでした…


そしてまたもや夕食までご馳走になってしまいました!


あのポン酢、美味しかったです( *´艸`)ハマリソウ…


以前乗っておられた車の写真を見せて頂いたり、雑談したりと凄く楽しかったです(*´∀`*)


その後自分はホテルへ帰って就寝…(o_ _)o.。oOO





そして次の日!!





な、なんと(゚Д゚;)!雑誌オンリーメルセデスさんの取材を受けられるという事で、立ち合わせて頂きました!!


取材の間、自分は息子君と戯れたり奥さんとお話したり、撮影の合間にカメラマンさんとお話したり、とても楽しかったです!





そして取材も終わり、自分が帰る前にTAKE-3さんとのツーショット写真を撮らせて頂きました!!
↓↓画像クリックでフォトギャラリーにリンクします↓↓


この写真はTAKE-3さんに車両配置・アングル決めて頂いて、撮って頂きました!ショートなのに大きく見えて気に入ってます( *´艸`)





そして帰路へ!!


その時にTAKE-3さんに「今回は道を間違えないように!笑」と言われていたんですが…


間違えました!!!!!爆 前回に引き続き今回も 笑


出てから50mで間違えました(ノ∀`)タハー


しかも、ナビは右に曲がれと言っていたんですが、何を思ったのか左曲がってしまいましたヾ(ーー )ォィ


もちろん100m進んでお得意のUターン!


でもその後は道を間違えずに帰ることができました(笑)





TAKE-3さん、今回は作業までして頂いて本当にありがとうございました!奥さんにも本当にお世話になり、凄く感謝しています(*^^*)(*_ _)ペコリ
息子さんにも遊んで頂いて、本当に楽しかったです!!
帰り際にお土産まで頂戴してしまいまして(ノД`)・゜・。ありがとうございました!!


また機会がありましたら、お伺いさせてください(*^^*)


本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!





以上で後期仕様第1弾ブログは終わりです(・∀・)!


とりあえずリアだけ後期仕様になりました( *´艸`)


本日(!?)の1枚!!
Posted at 2011/04/12 10:04:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

後期仕様第1弾①

えっと、書きたいことがあり過ぎて長編ブログになってしまうので、今回は2回に分けました!(いつも長いですけど 爆)


まず始めに、TAKE-3さん、本当にありがとうございました(*^^*)(*_ _)ペコリ





4月9日、名古屋まで時速270kmでぶっ飛ばしてきました(`・ω・´)!!


コイツで↓↓笑






遡ること1ヶ月。3月初旬に、メルケアも切れたしそろそろ車高でも落として…と思い、後期仕様の事も兼ねて、後期テールランプやロワリングキットについてTAKE-3さんに相談をさせて頂きました(*´∀`*)


すると、快く引き受けてくださり、値段等を聞いて頂けることに!!


ですが、後期パーツはドイツ側の制限で流通が無く、注文してもバックオーダー扱いになり、納期未定という事を教えてもらいました(ノД`)・゜・。


気長に待とうかなぁと思っていたんですが…


携帯が鳴り、自分は爆睡中だったので、寝ボケながら携帯を見るとTAKE-3さんからの着信が!!


掛け直すと以前大阪オートメッセに行った時に連れて行って頂いたショップ、tz'artさんにおられるとの事(・∀・)!


TAKE-3さんがtz'artさんのトコロでもお話をしてくださったようで、それからtz'artのスタッフさんにお電話変わって頂いて、注文したいパーツを一通りお伝えして、在庫状況を調べて頂きました。


すると奇跡が起こり(後述)、全てのパーツが揃うとの事。


早速見積りを出して頂いて、注文しました( *´艸`)!


そして3月20日、近畿方面に行く用事があったので、ついでに(というより自分にとってはコッチが本命!)車を預けに行ってきました!


その際もお忙しい中わざわざTAKE-3さんに来て頂けて、スタッフさんを交えて軽く打ち合わせをして帰りました。


TAKE-3さんにはお忙しい中わざわざ来て頂きましたし、tz'artさんには移転の作業で只でさえお忙しいところ、ご無理を言って申し訳なかったです…(ノД`)・゜・。





それから待つこと20日。4月9日には納車出来るという事で車を取りに行ってきました(・∀・)!!


ブログ冒頭に書いたように、名古屋まで時速270kmで爆走!もちろん新幹線ですよ( *´艸`)←しつこいですね(爆)


で、近鉄に乗り換え、tz'artさんが移転されたセントラル自動車さんへ!


駅まで迎えに来て頂いたtz'artのスタッフの○岡さん、ありがとうございました!


そして到着!!


これが…



こんな感じになりました(・∀・)!



想像以上で、自分的にかなりツボです( *´艸`)


フォトギャラリーにアップしましたんで、よろしければ見てやってください(・∀・) !


TAKE-3さんにもわざわざ来て頂いたんですが、全然別の車になったねと言って頂きました!!


今回注文したパーツは

  • 後期純正テールランプ
  • 後期AMG S65 リアスカート&ディフューザー
  • 後期AMGサイドスカート
  • AMG S65マフラー
  • AMG NEWスタイリングⅢ
  • iiDロワリングキット

です!


リアのみ後期です(笑)


ホイールに関しては在庫が無かったので、NEWスタイリングⅢの超美品を某オクで落札!



ホイールにはタイヤの軽点マークを合わせる為のシールが貼られたままでした!AMGのホイールはエアバルブに合わせるのではなく、ホイールの最重点にシールが貼ってあり、そこに合わせるらしいです!もちろん剥ぎましたがイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
このシールです↓↓



本当はホイールだけはチューナー外しを狙ってHYPER FORGEDのホイールでいこうと思っていたんですけど、予算の都合で…笑


取りあえず繋ぎのホイールで、AMGエアロにAMGホイールなら間違いないだろうと思って決めたんですが、コレがまたイイ(・∀・)!


AMGホイールの中でも後期仕様にはスタイリングⅣかなとは思ったんですが、やっぱり自分的にAMGの中で一番好きなNEWスタイリングⅢにしました!


このスポークのデザインがたまりません( *´艸`)!結果的にホイール替えなくて良くなりました(笑)


でも付いてきたセンターキャップが気に食わなかったので、それだけは替えました(=゚ω゚)ノシ☆ベシ





そして、奇跡というのが…


  • 後期純正テール
    これ、日本国内在庫ラスト1つでした(汗)OEMであれば有るみたいなんですが、そこはやはり純正品に拘りたくて…
    どこにも純正品は在庫が無く、tz'artさんのお取引先でラスト1つを確保して頂きました!

  • AMGサイドスカート
    ショート用AMGサイドスカートは国内に在庫がありませんでした…
    しかし、これもtz'artさんのお取引先で、偶然にもその時にドイツからの便があったようで、その便にタイミング良く載せてもらうことが出来たそうです!



この仕様を実現できたのは、TAKE-3さんに相談させて頂いたおかげです(*´∀`*)!
とても親身になってくださって、中間報告の画像まで送って頂きました!


今回お世話になったtz'artのスタッフの皆さんも、とても親切に自分の勝手な注文も快く引き受けてくださいました!


tz'artのスタッフの皆さん、そしてTAKE-3さん!!本当にありがとうございました(*^^*)(*_ _)ペコリ


↓↓今回お世話になったtz'art(ティーズアート)さんのHPです!色々なお車が掲載されていて楽しいです☆
http://www.tzart.co.jp/





そして、このブログはまだまだ続きます!
後期仕様第1弾②へ(。・・)σポチッ
Posted at 2011/04/12 09:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

腹下からの異音

暇潰しに備忘録ブログ。


以前故障のブログを書いたんですが、その際のエアサス関連の修理について。


その修理に出すまで原因不明の異音に悩まされていたんです(-ω-;)ウーン


その音とは、アイドリング中(車ん中でツレと語っている時など 笑)に腹下から突然「ゴンッ」と音がするんですΣ(゚д゚;) ヌオォ!?


そこそこの時間(1~2時間程度)アイドルしてた時に鳴ります。でも毎回という訳ではなく、不定期です。地球の為にエンジン切れっ!!←だって寒かったですもん(´・ω・`)


で、修理のついでにその音に関しても見ておいてとDに伝えてあったのですが、症状が確認できないという事で放置!


それで、修理が終わって車を取りに行くと、Dのメカの方が「例の音なんですけど、もしかしたら今回交換したエアサスのコンプレッサーが原因だったかも知れないので、様子を見てください」と。


そして、その修理が終わってから今まで一度もその音がしたことはありません。


修理から返ってきたのが去年の11月末。それから約5ヶ月弱。


これだけ様子見れば、結果エアサスコンプレッサーの異常という事でいいんでね(・∀・)!?


以上でっす。


もしこの音がコンプレッサーの異常でなかったら、季節の変化などで再発するかもしれませんが、そしたらまた追記しまーす!


備忘録ブログということや、同じ症状が出てる方の参考になればと書いたブログなので、コメントは要りません(・∀・)
Posted at 2011/04/08 19:20:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

工具

先月大阪オートメッセへ行きTAKE-3さんとお会いした時にS550エンブレムを頂きました(・∀・)!


んで、それを付けようと思い、今付いているS500エンブレムを取り外そうと、工具を購入。


以前横着して車載工具で作業して痛い目見たので今回はちゃんと工具を揃えようと(笑)


で買ったのがトレーサーという、ステッカーやエンブレムの両面テープを剥がすもの。
コレです↓↓



この工具凄いですねヾ(∀`*)面白いように両面テープ剥がれていきます(・∀・)!


そして作業の結果、綺麗に剥がす事ができました。
※整備手帳参照


昔乗っていた車でエンブレムを交換した際、その時も横着作業をしたんですが、結果コンパウンドで削りすぎてクリアが剥げてしまうという事態になったことがあります(((゜д゜;)))アワワ約5年前の事です


やっぱり工具って大切ですねぇ(*´∀`*)


で、TAKE-3さんから頂いたS550エンブレムを貼ろうと思ったんですが、エンブレムを取ってみると、無いのも良いなぁ(・∀・)という事で今はエンブレムレス状態です。


頂いたエンブレムは両面テープを綺麗に剥いで展示!?してあります(爆)



まぁ、工具は大切ですね!!っていうお話でした(笑)


ちなみに皆さんのおススメの工具ってありますか??用途にもよると思いますが…





TAKE-3さん、エンブレムありがとうございました(*^^*)(*_ _)ペコリ
Posted at 2011/03/29 05:52:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

今更ですが…自分達に出来る事

東日本大震災に見舞われた被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。


地球の自転が狂うほどの巨大なエネルギーを伴った大地震。加えて大津波に原子力発電所からの放射能漏れ等。二次災害による被害が目立つ今回の大震災。


地震発生から絶えずニュース等メディアを通じて被害状況が報告されていますが、日に日に被害の惨状が浮き彫りになり、今回の地震の凄まじさを物語っています。


対して、過去最多100ヵ国を超える支援表明、海外アーティストや各国からの募金、支援物資、応援メッセージ。


地球規模の大震災に地球規模での救支援活動。


そんな状勢の中、西日本にいる自分たちに出来る事ってなんでしょうか。


電源周波数の違いにより困難な電力供給措置、物流困難による救支援物資の遅延。


自分自身でも、個人では何も出来ない事への無力さに切歯扼腕しています。


しかし、一人ひとりが協力し合い、出来る事はあるはずですよね。例えその一人の力が微力なものであったとしても、皆で協力すれば必ず被災者の方々に届きます。


もう既に様々な形で災害支援されておられる方が殆どだとは思いますが、支援物資の提供、募金、応援メッセージ等の配信、何でもいいと思います。


このような事を申し上げる立場でない事は重々承知の上ですが、自分たちのできる事を今やりましょう!


末筆になりましたが、今回の震災による犠牲者の方々へ心よりご冥福をお祈り致します。
また、余震が続く被災地で避難生活を余儀なくされておられる被災者の方々へ、心よりお見舞い申し上げますと共に一日でも早い復興を願っております。
Posted at 2011/03/17 02:54:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「     (・∀・)     」
何シテル?   04/22 07:03
そろそろみんカラ復活♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

W222への乗り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/11 20:11:15

愛車一覧

アウディ RS5 アウディ RS5
B8 RS5 2013y パンサーブラック 2016年6月17日納車 - 2016年1 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W221 Sクラス 2006y S500ラグジュアリーパッケージ 2010年2月17日 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
UCF31セルシオ Cタイプインテリアセレクション 平成18年式 足回り: ・WORK ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
UCF20セルシオ AタイプeRバージョン 平成11年式 足回り: ・K-BREAK ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation