• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

Miura

Miura 数年前製作したMiuraに久しぶりに会いました…といってもがモニター上ですが!

この位の車に為りますと製作していても、車に情が入りいつまでも可愛がって頂きたいと思うのです。

でも諸々の事情で市場に出てしまうと、一抹の寂しさを感じ得ません。
せめて次のオーナーに嫁ぐ前に内装ーを綺麗に整えて送り出したいですね。

願いは次のオーナーが良い人である様ーにと・・・


ホワイトさん・キースさん如何です?

関連ですhttp://www.ag-motoyama.com/lamborghini/miura_090915_1/
ブログ一覧 | イタリヤ車 | 日記
Posted at 2010/03/30 11:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年3月30日 13:33
わあ、綺麗ですね。新車のよう。
子供の頃、スーパーカーブームの以前でしたが、プラモデルをせっせと作ったり壊したり、改造したりしていた頃に
憧れた車のベスト1です。
その頃は知ってる人は周りにいませんでした。
私は昨年で,会社社会から降りてしまったので、今は下の道をゆっくりと最後まで走るだけです。
でも整備等でこういう車に近づけるというのもいいですね。

コメントへの返答
2010年3月31日 8:54
kootaroさんも私も同じ年代と察します。

下の道も良いものです、人生を長く過ごすと見えて来ることもあります。

素晴らしきかな人生は・・・ですか 

イブモンタンでしたっけ?
2010年3月30日 17:49
さすがにシルバー9さんが仕上げたミウラは新車同様の芸術作品ですね!

これは車として乗らずに、文化遺産として博物館に展示したほうが良いのではないでしょうか?

ホワイトウエーブさん、LP500Rとミウラの夢の組み合わせは本当に最高です!
是非、嫁にもらってあげて下さい(笑)

もちろんうすうすビニールも。。。
コメントへの返答
2010年3月31日 8:57
ホワイトさんと言わずTIMEさんの嫁にしてくださいよ!

持参金はありませんが、美人ですよ
2010年3月30日 20:59
モトヤマさんに有るんですね!!

見てきます。。

でも・・名古屋もご存知のように不況で・・・・・

見ないほうがいいかな・・・・・

コメントへの返答
2010年3月31日 9:01
見た方がよいですよ 

多分普通にに乗れるMIURAこれ位かも知れませんから。

ホワイトの好きな美女系ですよ(笑い)
2010年3月30日 23:32
現車見たことないです。
日本に何台残ってるんでしょうか?

ところで
今ヤフオクにかわいそ~なくらいボロボロのX1/9が出てます。
助ける勇気はありませんが、気になります。
コメントへの返答
2010年3月31日 9:05
例のX1/9ですね! あれは凄そうですよ

私でも助けられません(笑い)

何か良いものがあったらお知らせしますね

プロフィール

「インスタグラム始めました http://cvw.jp/b/490611/48377470/
何シテル?   04/18 13:26
1950年製の古い自動車ですが、まだまだ走ります。 古い車が増えて家族に不評ですが、又ポンコツほど楽しいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウンタック・ディノ246GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 15:07:43
 
car interior design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/19 10:55:23
 

愛車一覧

ランチア その他 ランチア その他
この10年進んでおりませんが、ゆっくりと楽しんでおります。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
8年の歳月で復活しました。
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ジュリエッタスプリントと同じ時期に所有していました。
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
子供たちが小さい頃、家族を乗せよく出かけたものです。思い出の多い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation