• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

オレンジ色の憎いやつ

あれから7カ月から~またまた6カ月経ち 相変わらず復活のスピードは
遅く・・・

タイトルの『オレンジ色の憎いやつ』のフレーズは お若い人には理解できないと思いますが・・・

そんなオレンジ色をサスペンションに組み込みました。


そんで持ってりゃーです。

エンジンはシリンダーボウリングは済んでいますので、これから
組み立て作業です。


ブログ一覧 | イタリヤ車 | 日記
Posted at 2016/03/02 10:00:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

カール開封の儀
オグチンさん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2016年3月2日 12:29
こんにちは、初めまして・・・@ブルネロ と申します。

・・更新に沿って、拝見させていただいております。😃

X1-9 ・・・いま見るといいクルマですね ・・新車で売ってる頃は、中途半端 ⁉︎ に感じておりましたが、私の目が曇ってただけ・・なかなかの名車ですね。😐


> オレンジ色の憎いヤツ・・・たしか・・夕刊 フジ のキャッチコピー ⁉︎ だったような 記憶あります。😄

・・・昔から、くだらない事やどーでもいいことだけは、何故かよく覚えていて困ります。 @ブルネロ

コメントへの返答
2016年3月3日 9:24
コメントありがとうございます。

『オレンジ色』が分かるという事は同年代の方ですね。

日本人が一生懸命の時代でしたね。
2016年3月2日 23:29
確か当時の正規ディーラーだった目黒の東邦モーターズの店頭に展示されていたX1-9がこの色で、サイドにぐるりと梯子のようなラインが回っていたと記憶しています。
ちょど免許取って初めて親に買ってもらうクルマを選んでいた18歳の私はそのグリーンのX1-9にするか、それともオレンジのX1-20(モンテカルロ)にするかさんざん悩んだものでした。
私が人生最初のクルマ選びに悩んでいた頃にTVで流されていた「オレンジ色の憎いやつ!」、よく覚えていますよ。
彫刻の森美術館の彫刻「交叉する空間構造」が映し出されて最後に「今、夕刊フジ!」というCMでした。
あの時代のフジサンケイグループのCMは倉敷市の豪華な市役所を批判するなど独特の姿勢が際立っていましたね。
どうでもいい思い出話でスミマセン。
コメントへの返答
2016年3月3日 9:37
おはようございます。 IVNOさんとモンテカルロン関係は初恋のお相手だったんですね。

私はIVONさんより 少しだけ齢を重ねておりますが、『オレンジ色の憎いやつ』 を
分かって頂けると うれしいですね~。

思い出とは大抵どうでも良い物ですが・・ 人生に潤いを与えてくれますね。

此れからもよろしくお願いいたします。


追 中々お会いできませんでスミマセン
2016年3月25日 3:52
本当に長くご無沙汰しています。
幣紙は私の長く働いた職場でした。
X1/9を本邦に最初に入れたディーラーは、今はなき
安宅産業系のロイヤルモータースでした。
当時の資料も縁あって持っていますが、押し入れで眠ったままです。
私もみんカラから離れてしまい、申し訳ありません。
最初にコメント頂いたときの嬉しかったことを思い出します。
すべてが遠い昔のようです。
失礼いたしました。

コメントへの返答
2016年4月4日 9:06
お元気そうで何よりです。
2017年4月13日 23:57
だいぶ進んでいるんですね
動くようになるのが楽しみです^^
うちのも直さないと(・・;
コメントへの返答
2017年4月14日 9:06
コメントありがとうございます。

やっとエンジンが掛かりましたが30年近く動かなかった個体は色々と問題が出て来て

路上デビューまだ先・・・・です。

プロフィール

「インスタグラム始めました http://cvw.jp/b/490611/48377470/
何シテル?   04/18 13:26
1950年製の古い自動車ですが、まだまだ走ります。 古い車が増えて家族に不評ですが、又ポンコツほど楽しいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウンタック・ディノ246GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 15:07:43
 
car interior design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/19 10:55:23
 

愛車一覧

ランチア その他 ランチア その他
この10年進んでおりませんが、ゆっくりと楽しんでおります。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
8年の歳月で復活しました。
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ジュリエッタスプリントと同じ時期に所有していました。
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
子供たちが小さい頃、家族を乗せよく出かけたものです。思い出の多い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation