• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバー9のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

試作車と市販車

試作車と市販車自動車メーカーがニューモデルを発表する前に試作車を製作いたします。 

試作車はモーターショーで発表されたりするのですが、いざ市販の段階で販売価格に近付けるために各部を見直しコスト調整をして最終発表になります。

ですから試作車と市販車は色々な処が異なることが多々あるのです 写真のKopen(最初の名前)後に
Copenとなりました。

Kopenの内装は私が制作したものですが、市販と比べると違いが分かると思いますので2台並べて
写真を撮りました。

Posted at 2009/08/31 18:57:53 | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年07月14日 イイね!

渓流釣り

渓流釣り約一年ぶりに山に入ってきました。

もちろん登山では無く、目的は山の美女ヤマメに会いに行くためです。

7mの渓流竿をと魚籠と胴長靴を愛車190Eのトランクに入れ3泊の予定で、
ルンルン気分で行ってきました。 

が!しかし釣りはそんなルンルン気分を見事に砕き、一年ぶりの入山なのに
一度も山女のお姿を拝めなく無残な下山となりました。

そんな私に地元の名人は追い打ちかけ4日前に釣れたからと尺オーバーの山女の甘露煮を土産に持って行けとイキナリ大きな皿を渡してくれるではありませんか

渓流釣りを無さらに方は分からないと思いますが、尺オーバーを釣り上げるということはある意味で目標なのです。

凄く悔しいですが、釣れないのも釣りと諦め ありがたくそのお土産をいただきました。

TIMKEEPERさん 山女の甘露煮と辛口の冷酒って とても合うの知っておりました?

泡盛のロックも美味しいですよ!
Posted at 2009/07/14 16:19:03 | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2009年06月15日 イイね!

部品が来たー!

部品が来たー!久しぶりのブログ更新です。

注文をしていたX1/9の部品が少しづつ集まり始めました。

X1/9の部品も欠品が多く私のは1991年の1500ですが、どうせ直すのなら初期の1300ルックにモデファイを加えようと1300の部品を探しましたが、中々苦労します。

でもない部品を探すのも車趣味の内と、楽しんでおりま~す。♪
Posted at 2009/06/15 19:47:56 | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

ビッグ! メーターフード

ビッグ! メーターフードこれは何でしょう? 

中の小さなメーターフードはランチャモンテカルロのメーターフードです。

ランチャを飲み込んでいる大きなメーターフードはエアロスパシアル社製の
ヘリコプターAS350のメーターフードです。
このフードにはスーパーカーもビックリでしょう!

これはお仕事でメーターフードでのレストアですが、ヘリコプターの内装レストアは航空法で厳しく耐火性を決められているので大変なんで~す。

使うレザーも公的機関で耐火テストして許可書を発行してもらわないと飛ぶことが出来なくなってしまうのですよ・・・知っておりました?
でも日本独自の規格ではなく、ほとんどアメリカの基準を、そのまま流用しているのですが、たしか温度が1200度で何十秒か忘れましたが、直火を当て燃えてはダメと言う厳しいものです。

本音を言うと色々面倒であまりやりたくない仕事です^^

面倒な仕事は早く終わらして趣味のX1/9のレストアを始めなくては ♪~♪
Posted at 2009/05/12 19:12:03 | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年05月06日 イイね!

試作車Ⅱ ネーキッド

試作車Ⅱ ネーキッド前回の試作車の内装です
この頃の私はグリーン色に凝っていまして、素材はかの有名な英国コノリー社製のAUTOLUX4305番カラーを使いました。
AUTOLUX4305番カラーはロールスの純正と使用されているレザーでとても素敵なグリーンです。
この車両の担当でしたD社のI氏はメーカーには珍しく熱い情熱をお持ちのい人で、私がこの色でなければ製作したくない項をお伝えしたところ、メーカー上層部と賭け合ってグリーンに変更になりモーターショーの展示となりました。

発表と同時に話題になり量産決定となりましたが、発表当時内装色は定番のブラックでしたその後やはりI氏の希望でグリーン色仕様が発売されましたが、
国産市販車で内装がグリーン色なのはダイハツネーッキッドが初めてだと興奮してI氏が語っておりました。

I 氏とはその後お会いしておりませんが、何時かお会いして美味しいパスタでも食いながら馬鹿話をしたいものです・・・ロマンです車作りは!
Posted at 2009/05/06 10:14:44 | トラックバック(0) | ネーキッド | 日記

プロフィール

「インスタグラム始めました http://cvw.jp/b/490611/48377470/
何シテル?   04/18 13:26
普通のサラリーマン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウンタック・ディノ246GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 15:07:43
 
car interior design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/19 10:55:23
 

愛車一覧

ランチア その他 ランチア その他
この10年進んでおりませんが、ゆっくりと楽しんでおります。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
8年の歳月で復活しました。
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ジュリエッタスプリントと同じ時期に所有していました。
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
子供たちが小さい頃、家族を乗せよく出かけたものです。思い出の多い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation