• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月31日

ほぼ別居だった親父の車遍歴。五回忌に知った衝撃の事実と、俺がドライブ好きな理由。

ほぼ別居だった親父の車遍歴。五回忌に知った衝撃の事実と、俺がドライブ好きな理由。 生涯の大半を別々に過ごした親父の、本当の姿
alt


先日、親父の五回忌があった。

生涯の大半をほぼ別居状態で過ごした俺にとって、親父の記憶は正直、断片的だ。ギャンブル好きで、家に寄り付かず、たまに帰ってきても何を考えているのか分からない。そんな印象ばかりが強く残っていた。

法要の後、数少ない仲の良い親族と酒を酌み交わす中で、ふと親父の車の話になった。俺がドライブ好きなのを知っている親戚が、何気なく口にした一言が、俺の知らない親父の人生を辿る、思わぬドライブの始まりだった。

---

新車カローラから始まった、俺の知らない青年時代
alt


「あいつが最初に乗ってたの、カローラだったよな。新車で買ってさ」

親族の証言で初めて知った、親父の最初の愛車。モデルまでは分からないが、MT車だったらしい。大卒後、社会人としての一歩を踏み出した親父が、希望に胸を膨らませてハンドルを握る姿が目に浮かぶようだ。

俺が生まれる前の、まだ何者でもなかった時代の親父。そこには、俺が全く知らない「青年」としての顔があったはずだ。

---

家族の記憶と、働くためのチェリーバン
alt


親父はその後、退職して家業に入った。その時に買ったのが、新車のチェリーバン(初代MT)だったらしい。納品のための営業車も兼ねていたというから、この車には家族を背負って働く男の汗が染み込んでいたのだろう。

俺が生まれて間もない頃、このチェリーバンの助手席に乗せられた記憶が、おぼろげながらあるような、ないような……。

しかし、この頃から親父の人生の歯車は、少しずつ狂い始めていた。そう、ギャンブルだ。

---

ギャンブルの影と、中古車を乗り継いだ時代
alt


親族の話では、親父は次第に働かなくなり、ギャンブルにのめり込んでいったという。ここから、俺たち家族の別居生活が始まり、親父の愛車遍歴も中古車へと変わっていく。

中古のパルサー(初代MT)。
中古のコルサ5ドア(2代目MT)。マッケンローがCMしてたやつかな?
そして、中古のファミリアセダン(赤いファミリアの次の3代目ディーゼルMT)。

ギャンブルによる金欠が続いていたのだろう。このファミリアには、実に15年、20万キロも乗っていたらしい。物持ちがいいのか、ただ新しい車を買う金がなかったのか。今となっては分からない。

俺の中の親父の記憶は、ほとんどがこの頃のものだ。いつも気だるそうで、金の無心ばかり。正直、良い思い出はほとんどない。

---

晩年の父と、最初のAT車「スパシオ」
alt


「でもな、最後の方はちょっと変わったんだよ」

親戚が意外な事実を口にした。
ファミリアを乗りつぶした後、親父が手に入れたのは、中古のカローラスパシオ(初代AT)だったという。

驚いたのは、その購入理由だ。
「誰も面倒を見なくなった、お前のばあちゃん(親父の母親)の介護用にって、買ったらしいんだ」

……衝撃だった。
あの親父が? ギャンブルファーストで、家族のことなんて二の次だと思っていたあの親父が、介護のために。しかも、生涯乗り続けたMT車ではなく、誰でも運転しやすいAT車を。

そこには、俺の知らない「息子」としての一面があったのだ。ギャンブラー以外の顔も、確かにあったんだな、と胸の奥が少しだけ熱くなった。

---

ヴィッツと免許返納の日、そして父の人生の終着点
alt


親父が最後に乗っていた車は、中古のヴィッツ(2代目、1.0CVT)だった。

もう高齢で視力もかなり落ちていたのだろう。車体には傷やへこみが無数にあった。

亡くなる1ヶ月前、主治医から「意識混濁の症状が見られるので、もう緩和ケアに切り替えましょう」と告げられた日、俺は母と二人で、親父には内緒で免許の返納手続きをした。

そして、ガリバーでヴィッツを売却(というか査定額的には事実上譲渡)した。

皮肉なことに、親父の最後の愛車に俺がハンドルを握ったのは、その身辺整理のための最初で最後の一度きりだった。

---

親父は車好きじゃなかった?俺がドライブを愛する本当の理由
alt


親族の話を総合すると、どうやら親父は、俺が思っていたような「車好き」ではなかったのかもしれない。ただ、その時々の生活と経済状況に合わせて、必要に迫られて車を乗り継いできただけ。

じゃあ、なんで俺はこんなにドライブが好きなんだろう?

ふと、思った。

俺がハンドルを握り、知らない道を走るのは、あの断片的だった親父の人生の、空白のページを埋めたいからなのかもしれない。カローラで走ったであろう青年時代の道、チェリーバンで駆け回ったであろう仕事の道、そして、ファミリアで通い詰めたであろうギャンブル場への道。

俺は無意識に、車を通して親父の人生を追体験しようとしているのかもしれない。

そんなことを考えていたら、隣でスマホをいじっていた現在中3の息子が顔を上げた。
「パパ、次はどこ行く?万博??」

息子の生きる時代は、もうEVや自動運転が当たり前になっているだろう。彼がいつか免許を取った時、俺は親父について、そして車について、何を語るのだろうか。

想像もつかない未来の景色を思い描きながら、俺はアクセルを少しだけ強く踏み込んだ。

あなたの親父さんは、どんな車に乗っていましたか?
もしよかったら、コメントであなたの家族と車にまつわる思い出を教えてください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/08/31 14:19:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

旧型カローラ生産終了
View★NCP131さん

社用車にプリウス30系後期納車
☆AHR20エスティマ☆さん

あのクルマの系譜・その34~日産A ...
元Gureさん

日産の車種整理は商用車「AD」から。
散らない枯葉さん

ダットサンバネットラルゴ 納車
ねこばす@神奈川さん

あのクルマの系譜・その40~トヨタ ...
元Gureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ほぼ別居だった親父の車遍歴。五回忌に知った衝撃の事実と、俺がドライブ好きな理由。 http://cvw.jp/b/490630/48629275/
何シテル?   08/31 14:19
日本のまん中で、ギークになりつつある息子とバカやるのが生きがいのオッサン。 キャバ嬢に囲まれるようにClaudeCode、GeminiCLIたちの熱気に包まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAKU 車シートクールシートクールカーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:12:37
carlinkit android ai box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:24:12
ATOTO CB6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:10:36

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
出物を紹介してもらい 気持ちがグラり… 当初予定外でしたが リース車の30後期手放して ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
リース契約の都合で、2025年秋の50系後期納車までのつなぎとして入手 …は当初の予定 ...
日産 ノート 日産 ノート
家族共用で随分と重宝しましたが、よる年波には勝てず…このエンジンの吹け上がりが好きでした ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ミニキャブの皮を被ったエブリイ ※営業車でしたが不要になり、 知人にお譲りしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation