• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ@危険人物のブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

DRIFT DRIVING PARTY vol.1


に参加してきました!!


ざっというと7時間フリー走行会でした^^


ちなみに自分はタイヤ交換などなどほかの時間もひっくるめて


6時間くらい走りっぱなしでした( ̄∀ ̄*)


おかげさまで人間グロッキーになってしまいました(笑)


こんなに日光走ったのは初めてですわー


でもそれだけ走ったので練習になりました!


午前中は絶不調で全然ダメダメだったんですが昼頃からは調子がよくなりました


WONDORの安藤さんに教えていただき走りまくって


1コーナーの振出をパッキーンと出せるように?なりました(・∀・)


角度も深いアングルのまま逆関節にならずに走れるようになりました♪


それに合わせて空気圧もフロントの595RS-Rが温感2.3㌔


リアはケンダが3.8㌔、RS-Rが4㌔に変更しました


アクセルコントロールも一定で踏めるようにはなってきたみたいです


にしてもタイヤとガソリンの消費がすごかったです^^;


タイヤは3セット消費(うちポテンザは5分、LS2000は10分で終了w)でなくなってしまい


最後の1時間は馬場さん夫妻からケンダをお借りしました


ガソリンは自分の持って行った携帯缶20リッターを入れても足りず


またまた馬場さん夫妻から20リッターガソリンをもらって走りました(笑)


ほんと馬場さん夫妻にはお世話になりましたm(_ _)m


車は壊れなかったんですが終始100度を行ったり来たりで


ほんと水温がやばかったです(・ω・`)


走り終わる度に泥落とし場でラジエーターに水ぶっかけてました(笑)


あとは友達や知り合いのかたとの絡んだ走りが楽しかったです♪


でもほんと今回で走り方は変わったし


収穫もかなり多い1日になったのでとってもよかったです!!


このまま学ドリがんばるぞ(`・ω・´)


書類選考通れば(笑)










Posted at 2014/07/04 11:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2014年04月17日 イイね!

4/15 NP走行会in日光サーキット

4/15 NP走行会in日光サーキット











とりあえず今回の内容を冒頭で書くと・・・


通常蹴る位置よりなぜか超奥で蹴ってそのままケツから刺さりました(笑)


なんであんな位置で蹴ったのか自分でも謎です( ̄∀ ̄;)





被害はエアロ、マフラー、マフラーカッター、ナンバー、レインフォースぐらい


テール割れなくてよかった(笑)


エアロはすでに3ヒート目くらいに恒例のふらいあうぇいしたのでもうボロボロでしたが





とりあえず穴開けてタイラップ固定でくっつけました


帰り道の高速で1○0キロでも落ちなかったので大丈夫(`・ω・´)


マフラーは全体的に左へ曲がってしまったのでエンドだけで固定して


今は通常の位置のようなところから一応でてるので大丈夫でしょう( ̄∀ ̄)


ナンバーは…この曲がり具合が気に入ってのでこのままいきます(笑)


エアロも傷が気に入ってのでしばらくこのままいきます♪


にしても味がでたので満足です←



あ、今月のドリ天2か所くらい載ってしまったので探してみてください(笑)
Posted at 2014/04/17 10:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2014年03月22日 イイね!

3/21 楽楽走行会 in 日光サーキット

3/21 楽楽走行会 in 日光サーキット














昨日は楽楽走行会に参加してきました♪


今回も先輩の手伝いで旗振りのスタッフしつつ走りました^^


にしても参加台数が少なかった・・・ので15分×7ヒートでした(笑)


とりあえず1日中進入の練習でした!!


3ヒート目までは絶好調で、パッキンとした進入と深い角度がつくように


でも4ヒート目以降はいろいろ試していたのでスピンの連続・・・


成功率にして1/10くらい、でも1回できたってことはできるはずなので頑張ります^^


そして言われていたケツで乗れというのが少しできてきました!


リアに荷重がかかっているときはハンドルはゲームみたいに軽くて


逆間接にもならないですごい角度で走ることができるんですよね(´ω`*)


車のセットもフロント空気圧高めにして


フロントの減衰をMAX硬く、リアはMAX柔らかくしてケツ乗り仕様♪


それともう逆間接には今回でうんざりしたのでナックル入れます!!!


もうオールペンとかどうでもよくなってしまった(´・ω・`)


気持ちよく走れない車なんていらんぜよ!!笑


タイヤはケツで乗れてくるとワンリよりケンダの方がいいですね^^


あ、あと今回走り始めはフルエアロで走ったんですが


水温が厳しくてフロントを外し、走ってる途中にリアは飛んでいき・・・


結局いつもの前後レスになってしまいましたとさ( ̄ー ̄)
Posted at 2014/03/22 18:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2014年03月02日 イイね!

セフィーロミーティングに参加してきました!!







昨日はセフィーロミーティングに参加してきました♪


実は前のりで前日には日光サーキットにいました^^


そしてあいにくの雨…


持って行ったタイヤは使わず、移動用のポテンザで走り切りました


なので行き、帰り、走りとも全部同じタイヤという(笑)


走りのほうは様子見の1ヒート目以外はノリノリでした!!


タイムアタックと耐久は車がもたないのと雨で怖かったので走りませんでした(´・ω・`)


ちなみに4ヒートしかない・・・でもその分いろんなセフィーロ見れたのでよかったです^^


そして見てて思ったことは自分のセフィーロには自分の車にしかないという特徴がない


何もかもが微妙でした(;´・ω・)


次のセフミまでには自分らしいセフィーロを作りたいですね


そうそう、純正ウィング付いてるドリ車は僕と杉君の2台だけでしたΣ(゚Д゚)


これは純正ウィング保存の会を2人で作ろうかな(笑)


そして全体のドリコンでは路面が濡れていたので3速ロングサイド進入をしたんですが


少し路面が乾いていて小さくなってしまったと自分は思いながら走った結果





まさかの準優勝しますた(゚Д゚;)


優勝したのはリーガル選手の奥村さん


3位は耐久とタイムアタック優勝でみん友さんである上級のもっさんでした(*'ω'*)


その間にただの中級の僕・・・すごくアウェー(;・∀・)


でもとてもとてもうれしかったので終始にやつきが止まりませんでした(笑)


そしてそして、なんとドリ天の取材を受けました!!


多分ボツになるであろうと思うのですが、一応期待はしておきます( ̄▽ ̄)


すごく楽しかったので来年もセフミ行きます♪
Posted at 2014/03/02 15:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2014年02月13日 イイね!

2/11 楽楽走行会 in 日光サーキット

2/11 楽楽走行会 in 日光サーキット










火曜日の楽楽走行会お疲れ様でした!!


無事に雪も溶けたので行ってきました^^


まだ入り口の高速下とかは凍っていたので怖かったですが。


さて、早速走りのほうですが・・・まだまだグダグダです


お師匠さん、先輩方に言われたことは


・進入はそこそこだけど2コーナーの減速が下手くそ


・そして減速できてないから流されて3コーナーで踏めてない


・毎度の事ながら角度が浅い


というかそれ以上の角度だとハンドルが逆間接みたいになり戻ってこない^^;


なので課題としては、、


・ケツで乗れるようにして荷重をフロントからなくし戻ってこないハンドルを動かす


・3で蹴って2に落としながら減速して4コーナーに向けて踏む、踏んで止める


・蹴ってからの待ちを作らないようにする


・アクセルワーク(パーシャル)


なのでしばらく2~4コーナーを重点的に練習します!


こればかりは走って走って練習あるのみ・・・


もっともっとドリフト上手くなりたいです(・ω・`)



そして最終ヒートでチェッカーがでた瞬間、右のブレーキホースが裂けました(゜Д゜;)


でも下手したら高速で裂けてたかもしれないのでタイミングはよくも悪くもよかったです


その日はお師匠さん号がミッションブローしてしまったので


お師匠さん号からキャリパーごと拝借して修理して頂き自走で帰ってきました


ブレーキホースの予備は持っているのでセフミまでには間に合いますが


今度走行会行くときは予備を持っていこうと思います(・ω・;)



最後にその日の様子を動画でどうぞ・・・





動画は課題が明確にわかるのでいいですね~


録ドリ最高!笑
Posted at 2014/02/13 15:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記

プロフィール

「@しゅ~じ@ まだ倒してません!!!!!」
何シテル?   06/06 12:37
A31セフィーロ乗ってます。 このところ放置気味...。 パーツレビューや整備手帳などはメモ代わりに更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリケツ問題 解決? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:00:37
IR ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:56:02
Team KitCat HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/11 19:05:16
 

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
18歳で買った人生初のマイカーです。 ボディは30万㎞のご老体ですがエンジンは元気です ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友達から買いまして普段の足車になりました。 ODO:102041km~
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
予備の箱&部品取り&倉庫として購入しました。 25SEですがエンジンとミッションはあり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ローレルの突然の死のため、知り合いの知り合いの知り合いがたまたま出していたムーブを買いま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation