• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじこのブログ一覧

2023年03月09日 イイね!

わが家にソリオがやって来た

ようやくである。
早ければ3週間で納車と言っていたけど、フタを開けてみたら相場通りの2ヶ月。
まぁ、ロードスターの車検に思いのほか時間がかかり、ロードスターよりも先に新車を納車する訳にはいかないという思惑もあったようで…
ロードスターが戻ってきた翌日に納車ってもね、出来すぎた話だよな。
オレが病欠しているから良かったけど、仕事してたらどうするつもりだったんだ?

そんな訳で、午後一で受け取ってきたのですが、ちょっとトラブルが…

先ずはホイール。
フィットに履かせていた白のアゼクトのサイズが判明しました。
驚きの6.5Jの+32…
ソリオだと、純正から約4cm外に出てくる計算。
これには社長と二人で苦笑い。
よくこんなサイズをGDに入れてたよな。
しかも、普通に車検通してるし。
6.0Jの+35くらいだと思っていたから、大誤算だね。
流用は諦めて、6J+50くらいのを地道に探そうと思います。
いかんせん、165は細すぎるよ…

そして最大のトラブルは、夫婦揃って最近の車に付いていけない事。
ひと昔前は、ラジオのチューニングを合わせてからナビの自宅セット、エンブレムとシール類を剥せば終了だったのに…
エンジン始動からしてよく分からん。
話には聞いていたけど、鍵を刺して回すんじゃないんだよね。
電池切れたらどうすんの?
って社長に聞いたら、「取説を熟読してから乗りなさい」って言われちゃったよ(๑•́ ₃ •̀๑)
手元に車が来たら、サッサとバルブ変えちゃったりパーツくっつけたりしちゃおうと思ったけど、ダメだ、こりゃあ…
大人しく取説を熟読しています。
初めてだよ、車の取説をマジマジと読むなんて(笑)

こんな事が壁になる時点で、年をとったなと改めて実感した次第。
本気で踏み間違えて西松屋に突っ込んだりしないように気をつけないとだな。

明日からは取説片手に実車で猛特訓の予定。
せっかく気温が上がっているから、フィルムとか貼り込んじゃいたいんだけど、まだまだ先になりそうです(´・ω・`)
Posted at 2023/03/09 23:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月08日 イイね!

ロードスターが戻ってきた

日没寸前だったので画像は無し。

しかし、車検に5週間は初めてだ。
気になる費用は、いつもの倍以上(´°Д°`)
20万円でした。
ブーツ全とっかえ、エアコン修理、タイヤ交換、アライメント調整に加え、いつものサビ対策と油脂全交換だから致し方なし。

ちなみに例年だと、9万円ほどでやってもらえます。
車検対応にしてから現車で返してくれる割に、ホントお安くやっていただけます。
それでいて、2年間ほぼメンテナンスフリーで乗り回せるからね。
助かります。

さて、ソリオの納車は明日の午後一って事なので、明日は早起きしてパーツを揃え正座しながら待つことにしようかな。
Posted at 2023/03/08 18:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月07日 イイね!

連絡が来たっ!

先ほど電話がかかってきた。
やっとロードスターが戻ってくる。
実に、5週間ぶり。

さすがに一ヶ月以上も代車生活をしていると、事情を知らないご近所さんや保育園の方々は「手術して長いこと仕事をしていないから、安い中古に買い替えたのね」って勘違いしてるよな…

ついでにソリオはどうなってるの?
聞いてみたら…
「忘れてたっ!」
って(# ゚Д゚)

お金振り込んでくれたら即納車だよって。
車検のロードスターよりも、先に新車を納車する訳にはいかなかったんだろうな(笑)

そんな訳で、明日ロードスターを引き取る時にお金渡してくる。
現金で(笑)

ロードスターの車検と合わせて240万。
しっかり数えさせてやる(笑)

ささやかな嫌がらせね。
Posted at 2023/03/07 19:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月16日 イイね!

車が帰ってこない!納車も先延ばし(๑•́ ₃ •̀๑)

今日、歯医者に行った帰り道、ロードスターを預けているショップに立ち寄った。
電話でも良かったんだけど、ホントに帰り道の道沿いだからね。
作業の進捗も確認したかったし。

で、我がロードスターはどんな状態かって?
笑っちゃうくらいのどノーマル(笑)
本当はあんなに車高が高くて、ホイールが引っ込んでるもんなんだね。

とりあえず、ひと通り終わってるから、あとはタイヤを変えてエアコンのガス漏れをどうにかするだけなんだけど、エアコン次第で来週になるか再来週になるか…
だって。

4月から1年間限定だけど、ロードスターを通勤に使う可能性が出てきたので、エアコン修理は必須なんだよね。
暑いとかどうとかの前に、今のままだと雨の日に視界ゼロになっちゃうからさ。

ついでにソリオはどうなってるか確認したら、来週には登録できそうだって。
納車は再来週以降か…
ドラレコの設置と、ナビとテレビのハーネス取付けはすぐにやっちゃいたかったのに、仕事復帰のタイミングと重なりそうだよ。
あと一ヶ月くらい、病欠を延長しちゃうか?(笑)
まぁ今の膝の調子だと、本当に三月半ばになりそうなんだけど…

車が来たら、先ずはハーネス類とドラレコの設置、バルブ類の入れ替えまではやらないとね。
両面テープを使うエアロ取付けと、フィルムの貼り込みなんかは5月になってからのお楽しみだ。
Posted at 2023/02/16 14:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

さよなら、フィット

さよなら、フィットツマと共に、わが家へ嫁いできたフィット。
引き渡しを前に車検証をマジマジと見てみたら、登録は19年前でした。

19年のうちの17年くらい関わっていたのかな?
オレは。
その間のトラブルなんて微々たるもので、一昨年前にオルタが逝っちゃったくらいかな?
これも街中でいきなり止まるとか危険なものじゃなくて、電圧計の数字が常に12V台だけど他には問題なしという、とてもお行儀の良いトラブルでした。
これも、いつものショップにすぐに持込んでチェックして、リビルト品に交換で事なきを得ています。

ホント、洗車は年に一回、オイル交換は2年に一度、主な使い道は保育園の送り迎えで一日5km程度の走行と、ロクでもない乗り方をしている割に頑張ってくれました。
「無事是名馬」を地でいく車だったな。

そして最後は冒頭の画像のごとく、後ろに腐った鉄ちんホイールとタイヤ、写ってないけど純正シートを押し込められて…
終いにブログのネタにされる始末。

まぁ、でもね、この車があったからツマと出会って、ツマと付き合うことになったし、結婚することにもなったんだと、とっても感謝している。
オレはね。

どんなに思い入れがあろうと、車なんて所詮工業製品って考え方の人なんだけどさ、フィットはちょっと違うかな。
柄にもなく、シンミリしちゃってる。
オレはね。


だが、オーナーであり、生まれて初めて自分で所有した車を手放したツマと、生まれてからずっと自分の生活を支えてくれた車が目の前から無くなってしまったセガレちゃん、この二人は「ソリオまだかなぁ?」とまだ見ぬ新車にウキウキするだけ…

オレが涙もろいだけなのか、ツマとセガレちゃんの情操教育に失敗しているのか定かじゃないけど…
Posted at 2023/01/29 23:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

離婚した時に持っていかれたNA6CEが忘れられず・・・ BK3Pを泣く泣く手離して、乗り換えちゃいました、NA8C!! 雨漏り、異音、振動、その他トラブルて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まじこさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 23:02:15
ケンオート 体can 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 15:51:39
NISMO FESTIVAL2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 23:11:00

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
おじゃまします
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ ピアンタFV200 ブタンガスで動く頼もしい相棒 ガソリンと違い、あまり気を使 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
契約寸前まで色は黒のはずだったのに、セガレちゃんが突然青がいいと主張。 ツマのツルの一声 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
NA8の次にいい車だと思いますよ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation