• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPIDERS!のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

中部ミーティング②~NDに遭う

中部ミーティング②~NDに遭ういいですね。
としかいいようがない!

ほしい!

朝5時は目が覚めてしまいました。w
ひるがの荘のおいしい朝ごはんをいただいてみんなで出発!
会場についたら入場渋滞。すんごい行列。ND効果。
Fどめさんとしばし行列を見て歩く。
中部東海もろどすたいっぱいいるのね~と思っていたら行列が動き始め。
ゼハゼハ言いながらクルマに戻る。

クラブテントをスタイルさんROCKSさんといっしょにとっていたので
日陰で高原の風に吹かれてまったりと。う~~んん幸せ。
そうこうしていると富山在住の単身赴任マイスターMさんも合流。
すでにふらのでNDと邂逅済みのみなさんは余裕で。
これから初めて見る私たちは、そわそわしながら待ちます。

いいですね~。
写真よりずっといい。
でも、走っている姿はもっといいのではないか、そういうカタチです。
むか~~しあったRX01(ロータリーエンジン搭載の後継車と目されていたアレです)
を思い出しましたね~。

NAにもNBにもNCにも似てない、でもどこか似ている気もする。
どこまでも身近なスポーツカーのようでスーパーカーの香りもする。
これでNA、NB、NCのよさもまた再認識されるのではないかな~。
早く乗ってみたい!

試しに、嫁にLINEメールを。
NDの写真を数枚送って「注文しました」。
・・・・反応なし。既読になたのに。
不気味だったので「嘘だよ~ん」と送りました。
「即NG」ではなかったので行けるのか!?w
まあ、今のNRAがだめになったらちゃんと次があるってことで。

NDをネタに一緒に参加したみなさんとだべったり、関東でお世話になった方々に御挨拶したり、
そぶえもん君と再会してお話したり、かなり気合が入っているRCOJの水落さんにお話を聞いたり。
充実した一日でしたね~。
スタッフのみなさん、ありがとうございました。

楽しい一日は終わり、帰路へ。
関市でみなさんといっしょにウナギを食べて栄養補給。
走って走って休んで走って休んで走って、帰宅は朝の4時半。
行けるじゃんってことが分かりましたね。

からんでいただいたスタイルはじめROCKSの皆様ありがとうございました。
いつか絶対にふらのにも行ってやろうと思ったのでした~。
Posted at 2014/09/22 19:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年09月20日 イイね!

中部ミーティング①~ひるがの高原ツーリング

中部ミーティング①~ひるがの高原ツーリングNDの実車が見たい!ってことで中部ミーティングにお出かけ。
どーせならいっしょにはしゃぐ人がいた方が楽し~ので
関西のクラブスタイルさんによせていただくことに。
そのクラブスタイルさんのHさんのとこには
ふらのMTG主催者のROCKSさんも来ており
くしくも3クラブ連合での参加です。

まずは土曜日の移動準備をしていたら電話。
クラブスタイルまささんの仲介で
ROCKS山本さんの依頼を受けてROCKSメンバーのカメラを預かって
会場へ輸送することに。
今持っている人の住所を聞くと
「う~~ん、甘い?宮島の近く」。
廿日市ですね。w甘いか~、なるほど惜しいね。

土曜日は朝4時に出発。
西宮名塩SAでまささんに合流。
琵琶湖東岸の木之本でさらにNさんとY観光さん(個人です)と合流。
日本海にいったん抜けて海岸線を流した後は、山へぐんぐんと登ります。
おろしそばを堪能(カラい!)してさらに峠やダム湖を走り抜けます。
やっぱろどすたは走ってなんぼですね~
好天気もあいまって素晴らしいツーリングになりました。

九頭竜湖で、ふらのMITG参加後、約一週間をかけて東日本を南下してきたFさんとも合流し5台に。
ひるがの高原の「からまつ荘」へ。
私はこれで3回目ですが、御主人によると「今年は寒いよ」とのこと。
ROCKSメンバーを引率?してきたHさんたちとも合流し、カメラをお渡しして、寒空の中、BBQへ。
中部スタッフや中部の士会の方も合流して宴もたけなわ。

明日がありますからと早めに退出の中部スタッフを見送って、
我々もビールだけでつまみもなしも宴会に。
つまみはROCKメンバーのエ○話に。
「○こ・たて」の動画を魚に盛り上がりました。
東京時代は、飯を食いによく行ってた新宿3丁目のとなりにあんな世界があるなんて。
噂をきくだけにしていてよかったと心から想ったのでした。
Posted at 2014/09/22 18:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年09月15日 イイね!

ミシュランツーリング~須佐「梅の葉」

ミシュランツーリング~須佐「梅の葉」そもそもミシュランの三つ星レストランって
「タイヤをすり減らしても行きたい店」でしたっけ。
じゃあ、ほんとは街の中のここがああだこうだっていうより
少し離れたところの店がいいのかもね。
敬老の日ってことで
子どもらは実家にじいちゃんばあちゃん孝行に派遣して
妻と益田~須佐の「梅の葉」に。
実は先週のツーリングのランチに考えていましたが
休みだったのです。
北海道ではふらみに参加の関西勢が
ラインでがんがん旨いもの情報入れてきます。
負けてはおれません?

戸河内まで高速で移動。
そこから益田まで走って
先週とは少しコースを変えて
農道を攻めて昼前にお店に入りました。

結論は。
素晴らしい!!
残念ながら生烏賊は
しけのために不漁でなかったのですが
それでもまかない丼、烏賊天丼、烏賊味噌丼はかなりおいしゅうございました。
妻は「梅の葉御膳」でしたが、刺身が絶品でした。
あるんだなあ、それぞれの地方には。
こういう実力店が。
お客もライダーを中心に続々と。
駐車場の心配もないのでクラブツーリングのネタでも使えますね~。
旨いものを喰う。
それだけでツーリングは一本とれますな。

Posted at 2014/09/15 18:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年09月07日 イイね!

益田 昭和のデザイン展~萩~長門峡 ツーリング

益田 昭和のデザイン展~萩~長門峡 ツーリングいよいよ出ましたね~NDロードスター。
まあ、おおむねかっこいいんでしょう。
何はともあれ小さいことはいいことだ。
あとは価格と走りですね。
ま、これも大丈夫でしょう?
ロードスターのいいとこは新型が出ると旧型のよさもそれはそれでクローズアップされること。
NC3が精悍に見えますもん。
とするとみなみな自分のロドスタへの愛着がいやまして
買い替えか、維持か、いや何かパーツ買ってブラッシュアップか、みんなそわそわ。

ごたぶんにおめれず、走ってなんぼのわたくしはミニツーリングへ。
参加はみやさん、たださん、まっさんのSS中軸メンバー。
いずれもツーリングベテラン勢ですのでがんがん走りこみます。

ネタは益田市の美術館グラントワの昭和のデザイン展。
スバル360とかトヨタカローラとかありましたが、
ささったのは結局東京オリンピックの表彰台でしたが。

昼食はDPAMアニキ推薦の「丹吾亭」へ。
さしみ盛り、天ぷら、サザエ、タコ、烏賊の酢味噌あえ、味噌汁、豆腐の丹吾定食1500円!
何このコスパ!東京だったら倍だね。バンザイ!
MY「嫁を連れてくる店」に登録!

萩から長門峡、六日市に岩国と走って走って
疲れきって帰宅。
この肉体の疲れこそ心の元気。
新型ろどすた発表に触発されて全国でツーリングがあった週末では?w

Posted at 2014/09/07 19:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年08月31日 イイね!

すりおろしリンゴソフト~SL~ウルトラセブン展

すりおろしリンゴソフト~SL~ウルトラセブン展今年の夏は海にもプールにも連れて行っていない!
まあ、週末ごとに雨でしたので仕方ないのですが。

んで、もう二学期も始まっているチビッ子軍団を連れてドライブに。
まずはリベンジで「8月から」と以前言われた願成就温泉の
すりおろしリンゴソフト!御当地ソフトは東京時代もさんざん食べましたが、
いや~ここのはかなりランク高いです。

長門峡駅へ移動。
蒸気機関車を待ちます。
てっちゃんにまぎれて鑑賞。
あいかわらずの迫力。
ついでに「とくさバーガー」も。
御当地和牛の肉を使ってお値段も750円と強気。
かなり大きく、あたたかい状態で食べたいなと再戦を期していると、
ふと壁のポスターに目が。
「ウルトラセブン展」とな。
周南市、近いじゃん、と。

んで、周南市美術博物館でこの企画展を鑑賞。
想像以上に充実しておりました。
なんたってウルトラマンではやはりセブンでしょう!

大満足で帰宅。
たぶん、わしが一番満足しているかも。
ああ、次に休みが取れたらツーリング行きたいな~!
Posted at 2014/08/31 19:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「再開!? http://cvw.jp/b/490760/43011058/
何シテル?   06/30 20:56
ひとつ、引き止められようと。ふたつ、ふらちな放蕩三昧。みっつ、みんなで出かければ奥さんなんてこわくない。広島生まれの小型オープンカーに魅せられた広島生まれのタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちSPIDERS! 
カテゴリ:俺たちSPIDERS!本館
2009/02/28 00:02:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロードスター 990S (マツダ ロードスター)
人生にワクワクを! 直感を信じて導入。 20年ぶりの新車のロードスター。 シンプル、素の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
CLAがトラブル。んで、安定のCクラスへ。世界最強の実用セダンかと。一番安いC180。軽 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス ベンチュ (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
いちばん縁がないメーカーのはずが・・・。 デザインに惚れこみまして。 非力ですが、ジェン ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
突如として訪れた16年来の相棒(NA8Sr2)との別れ。それでもロードスターしかない!新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation