• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPIDERS!のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

ふらっとぶらっと気ままに~那賀グリーンライン

ふらっとぶらっと気ままに~那賀グリーンラインNR-Aと過ごす日もあと一月あるかないか。

この週末も天気が悪く、どうにかこうにかもつのは土曜の昼間ですって。
休日出勤で仕事するかと思っていましたが、嫌気がさして方向転換。
港町の職場ではなく、芸北の山々をめざします。
ふだん通らないような道を物色?しながら県境を越えて島根へ。
那賀グリーンライを走りこみます。
無名のコースながらアップダウンに富み、最後の最後にはちらりと日本海を眺めつつ駆け下りる。
距離も30キロ近くあるので、けっこう楽しめるのですな。
浜田へ抜けて魚市場近くのお店で天丼ランチ。
う~~むウニ丼だったかな。
かつてのウニ飯の店「四季亭」を懐かしみつつ。

取って返して、芸北オークガーデンで温泉に入って、無料休憩室で昼寝。
きもちよかったっす。
ひとりで走るのも悪くない。

シルバーウィークは、20日の三次試験場イベントのみで、あとはゆっくり~。
季節もいいので(もしかしたら)ラストランがてら四国カルストでもめざしてみようかと思ってみたり。
誰か行きたい人いますか?
Posted at 2015/09/06 22:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月23日 イイね!

おはもみ~吉和から世羅、尾道へ横断TRG

おはもみ~吉和から世羅、尾道へ横断TRG今日はしっかり走ってよい休日になりました。

おはもみ8月号です。
朝5:30に自宅を出発して7:00に到着。
朝8:00の段階ではNDが最多議席数で与党第一党。
NA政権から政権交代しておりました。ま、最終的にはNAが返り咲いていましたが。
NDの多さもさることながら、元NA乗りのあらちゃんがNDで復帰したり、
クラブスタイルのまささんが「ぶらっと」参加したり、台数数えんかったけど過去最多ではなかろうか。
これもND効果だね~。祭だ、祭だ。

ランチは10数台で「KTダイナー」でステーキ250グラム。あいかわらずアメリカンサイズ。
その後は、まささんの帰路を考慮して、できるだけ東寄りをゴールに広島県横断ツーリング。
おいら、まささん、会長、アニキの4台です。
広島市の北側をぐるっと回って千代田~吉田~向原~福富へ。
ミルクファームトムでアイスクリームをいただき、アニキが離脱。
さらに世羅のフルーツロード~尾道。
尾道で温泉で汗を流し、思いつきで尾道ラーメンをいただきました。
尾道はずいぶん町並みも整備されいい感じです。観光したらええなあ。

まささんや会長と解散し、帰宅。

いや~~これくらい走らんと走った気がせん。w
ND配備されたら、いっそう心強いな。
ならし運転のプランでも立てるか~~。
Posted at 2015/08/23 22:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月12日 イイね!

noppoさん歓迎TRG ~三瓶山

noppoさん歓迎TRG ~三瓶山東京単身赴任時代に出かけた奥多摩MTG。
素晴らしいドライビングコース、奥多摩周遊道路!
そこで同じ広島出身てことでからんでいただいたNCオーナーのnoppoさん。
広島へ帰っても楽しいブログは拝見し続けています。

時折、家出?で広島にいらっしゃいます。
今回はお誘いして三瓶山に案内しまっす。
昨日までの猛暑とピーカンがうそのように土砂降り。
めげずに出かけて、千代田でうちのクラブのにわくんも合流して高北広域農道を走ります。
三次の雲海の展望台を過ぎたあたりから天気が回復。曇りに。
こりゃあええ!
オープン走行開始です。
江の川沿いを駆け抜け、アイリスラインへ。三瓶山はとても涼しかった!
お約束の三瓶バーガーですが無言になる旨さ!
よかったです!

その後はおろちループなんかを見学して帰路へ。

・・・で終わらないのが夏休み~。
マツダスタジアム近くの牛串屋でグビッと。
うちの会長も交えて話に花が咲きました。

ロド友あり遠方よりきたる。
楽しい一日でした。
カーフェリー移動、魅力的~。
行くか!行けるか?!

Posted at 2015/08/12 22:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月10日 イイね!

解禁!

解禁!これまでは見ないように見ないようにしていましたが。
ND契約しちまったのでしばらくは想像で晩酌状態。
増えるわ増えるは関連書籍。
NAの発売時期は大学生とかでしたので当然不参加だった
世の「ロードスター祭り」に今更参加している感じ。

とりあえず、シートをどうするかだなあ。
NA用のエスケレートTYPE1って装着できないんですかね。
Posted at 2015/08/10 19:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月02日 イイね!

人生にワクワクを!

人生にワクワクを!いや~やってしまった!笑
でも、今わしは人生にワクワクしております。

発端は土曜日。
NR-Aも10万キロ選手。
次の10万キロを駆け抜けるにはそれなりに手もかかる。
けっこうな費用に嫁とも相談してND購入に踏み切りました。

NR-AのB6エンジンの味わいも強化ボディの堅牢さも
黒眼もNBの流麗なデザインも
かな~り気に入っていましたので
車検を通す気満々で買い替えはまったく考えていませんでした・・・
と言えば嘘で、四六時中、常に引っかかっていたんでしょうね。

「新しい」ロードスターの購入。
この選択肢がふっと。試乗したこともないのに。

とどめはNR-Aの下取り価格でした。
これは心をくすぐりますね~。
10万キロ越えですから。0円ですよ、基本。
お金の問題ですけど、お金の問題だけじゃないんだな。
愛車への思いを数値化された気がするんでしょう。
たぶん、無理してるんだろうなあ、て感じでいい値段を出してくれました。
RS乗りの心理を理解した戦略?

今から子育ての佳境。
大学進学シーズンが始まるし。
今しか買えない。
今買うべき?w

実は担当はもと教え子です。
「先生の影響でクルマ好きになりました」って言うヤツです。
そういやクルマの話をしてたもんな。
そいつもロドスタ乗りの愛車への思い入れをよ~く理解しているから無理して進めない。
NR-Aをできるだけ適価でいい状態にして車検に通す算段をしてくれますもの。
ええ仕事しよるねえ。
買うならこいつから買ってやろうと思っていたので、ハンコついてやりました。

グレードは、何も付いていない「S」。
そいついわくNR-Aみたいなものですよって。
色はセラミックメタリック。嫁のおすすめカラー。
最初に買ったNAはクラシックレッド。
次のNA2はモンテゴブルーマイカ。
さらにNB NR-Aはホワイト。
ベンツは赤なのでまあかぶらないように。

納車は10月になるってことで。
いや~久しぶりの新車のロードスター。
前に新車で買ったのは20年前でNA8Sr2。
結婚と同時に買いました。
そして結婚20周年でNDって。w

契約を終えて、担当の教え子がひとこと。
「先生にロードスターを売る日が来るなんて、夢のようです。」だって。
いや、そりゃ、こっちのセリフですって。

また人生にワクワクさせていただきましょう。
Posted at 2015/08/04 22:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「再開!? http://cvw.jp/b/490760/43011058/
何シテル?   06/30 20:56
ひとつ、引き止められようと。ふたつ、ふらちな放蕩三昧。みっつ、みんなで出かければ奥さんなんてこわくない。広島生まれの小型オープンカーに魅せられた広島生まれのタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちSPIDERS! 
カテゴリ:俺たちSPIDERS!本館
2009/02/28 00:02:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロードスター 990S (マツダ ロードスター)
人生にワクワクを! 直感を信じて導入。 20年ぶりの新車のロードスター。 シンプル、素の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
CLAがトラブル。んで、安定のCクラスへ。世界最強の実用セダンかと。一番安いC180。軽 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス ベンチュ (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
いちばん縁がないメーカーのはずが・・・。 デザインに惚れこみまして。 非力ですが、ジェン ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
突如として訪れた16年来の相棒(NA8Sr2)との別れ。それでもロードスターしかない!新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation