• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPIDERS!のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

高尾山ハイキング。

高尾山ハイキング。解散のあおりをくったわけではありませんが。
帰省の予定が流れ、やむなく東京にいます。
天気は午後から雨とのこと。
これはいい機会。
ミシュラン三つ星の観光地、高尾山に行ってみようと。
紅葉シーズンの大混雑を予想して朝の7時すぎに自宅を出ます。
京王線で新宿から高尾山口へ。
9時ごろに到着。それほど混雑せずケーブルカーにもすぐ乗れました。
紅葉はなかばですが、ほんとに都心に近い自然ですねー。
こうなると観光地は、「どんな観光資源か」よりも
「どこにあるか(大きなマーケットを抱えているか)」の気がします。
この点、やはり東京近郊の観光地は有利というか、ずるいなあ。
宮島なんて、もしも鎌倉くらいの距離感のところにあったらすんごいことになっているのかも。
とにかく、歩きやすく、見どころも多く、お店も充実していて、景色もよい。
圧縮版のお山観光地なのでしょうねー。
これはこれでありかな。
生で山ガールを見たので。
山で生ビールを飲むことに。
味噌おでんととろろそばをつまみに山の茶屋でいただきました。
と雨が降り始め・・・。
ケーブルカーで降りるとたいへんな混雑。
恐るべし関東の行楽地。
(人の多さに対して娯楽の絶対数が足りないのでは・・。)
胸をなでおろしつつ、ちょいと時間もあるので、そのまま新宿から神保町へ。
雨の日は、カレーの聖地?で安部礼二おすすめのカレーを食べるのだ!
スマトラカレー共栄堂でビーフカレーをいただきました。
これもありだな。
Posted at 2012/11/17 15:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京見聞録。 | 日記
2012年11月14日 イイね!

出光美術館。

出光美術館。通勤中は読書。
最近は「海賊と呼ばれた男」。
百田尚樹氏の本ですね。
永遠のゼロもそうですが
読みやすく燃える作品群ですね。
それにちなんで(読めば分かります)
出光美術館に行きました。
帝国劇場のすぐ近くです。
皇居も見えます。
ちょっとした見学ですね。
それにしてもメトロの乗客は図書館で本を借りて読んでいる人が多いように思います。
Posted at 2012/11/17 15:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京見聞録。 | 日記
2012年11月08日 イイね!

銀座~餃子「天龍」

銀座~餃子「天龍」もはや主食の「天龍」のジャンボ餃子。
うまいのですが・・。
でかすぎです。
モンキーバナナ大。
それが八つ。
ご飯がついただけの餃子定食1000円弱ですが、
六つで値下げとか・・ないよね。
結局は「みんなで来なさい」ってことか。
Posted at 2012/11/12 22:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京見聞録。 | グルメ/料理
2012年10月21日 イイね!

百里基地航空祭へ。

百里基地航空祭へ。よっしーのお誘いで。
自衛隊百里基地の航空祭へ。
飛行機も好物です。
エリア88、ファントム無頼世代ですから。
ほしいぜ自家用ハリヤー(車じゃないよ)。
イーグルがすごかった。
フェラーリよりも高級なエンジン音を堪能しました。
Posted at 2012/10/21 21:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東京見聞録。 | 日記
2012年10月13日 イイね!

四谷~東京駅~丸の内~代官山 散歩。

四谷~東京駅~丸の内~代官山 散歩。今日は23区内で。
よっしー夫妻を案内して
揚げものの名店四ツ谷「エリーゼ(今はかつやたけだですが)」へ。
メンコロ定食で大満足。
摂取したカロリー消費のために東京駅へ。
新しい丸の内駅舎を見学してまわりました。
さらに丸の内の有名人のブロンズ像と記念写真をとってまわりました。
竜馬と撮って妻に送信。
歩け歩けで皇居をつらつらと。
さらに霞が関、虎ノ門経由で代官山のツタヤに。
犬の撮影会やっていました。
何も買わずに帰宅。
夜9時まで寝て、再び新宿へ。
いつも看板前を通過していた三丁目のつけ麺「百日紅」に。
なかなかおいしい。普段使いの店としていいですね。収穫だ。
予約していた映画をみて帰宅。
気づけば最終便でした。
危ない危ない。
都会での休日は鳥かごの中ですが、それはそれでたまにはいいもの。
Posted at 2012/10/14 23:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京見聞録。 | 日記

プロフィール

「再開!? http://cvw.jp/b/490760/43011058/
何シテル?   06/30 20:56
ひとつ、引き止められようと。ふたつ、ふらちな放蕩三昧。みっつ、みんなで出かければ奥さんなんてこわくない。広島生まれの小型オープンカーに魅せられた広島生まれのタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちSPIDERS! 
カテゴリ:俺たちSPIDERS!本館
2009/02/28 00:02:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロードスター 990S (マツダ ロードスター)
人生にワクワクを! 直感を信じて導入。 20年ぶりの新車のロードスター。 シンプル、素の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
CLAがトラブル。んで、安定のCクラスへ。世界最強の実用セダンかと。一番安いC180。軽 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス ベンチュ (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
いちばん縁がないメーカーのはずが・・・。 デザインに惚れこみまして。 非力ですが、ジェン ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
突如として訪れた16年来の相棒(NA8Sr2)との別れ。それでもロードスターしかない!新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation