• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPIDERS!のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

四谷~東京駅~丸の内~代官山 散歩。

四谷~東京駅~丸の内~代官山 散歩。今日は23区内で。
よっしー夫妻を案内して
揚げものの名店四ツ谷「エリーゼ(今はかつやたけだですが)」へ。
メンコロ定食で大満足。
摂取したカロリー消費のために東京駅へ。
新しい丸の内駅舎を見学してまわりました。
さらに丸の内の有名人のブロンズ像と記念写真をとってまわりました。
竜馬と撮って妻に送信。
歩け歩けで皇居をつらつらと。
さらに霞が関、虎ノ門経由で代官山のツタヤに。
犬の撮影会やっていました。
何も買わずに帰宅。
夜9時まで寝て、再び新宿へ。
いつも看板前を通過していた三丁目のつけ麺「百日紅」に。
なかなかおいしい。普段使いの店としていいですね。収穫だ。
予約していた映画をみて帰宅。
気づけば最終便でした。
危ない危ない。
都会での休日は鳥かごの中ですが、それはそれでたまにはいいもの。
Posted at 2012/10/14 23:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京見聞録。 | 日記
2012年10月08日 イイね!

ウプ!世界遺産「石見銀山」へ行ってみた。

ウプ!世界遺産「石見銀山」へ行ってみた。朝から。
気になっていたVWのUP!の試乗に。
CSのまるさんから「おもろいで」というのは聴いていたので心の準備はできていましたが。
セールスマン自体が「誰にでもおすすめできるものではありません」というとおりかなり癖のあるギア。おもしろいですねー。アクセルワークなくしてスムースなギアアップは望めません。
かわいらしい外見とブランド性でチョイスした愚かなおねーちゃま達が、このAT限定免許お断りのツンデレコンパクトを早々に手放し、中古車市場に底値であふれるのを待つとしましょう。
ついでにアテンザの車検に。代車は初代プレマシー。いやー実によく走る。
おもしろくって家族で石見銀山へ。
ついつい「ええみち」を探してしまいます。
オトナの修学旅行の後遺症ですね。
明日は東京。
また、砂をかむような毎日が始まるなあ。
Posted at 2012/10/08 21:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2012年10月06日 イイね!

オトナの修学旅行2012「姫路編」報告書

オトナの修学旅行2012「姫路編」報告書ESAH(以下ESと表記かmん)、クラブスタイル(以下CSと表記)、シューティングスター広島(以下SSHと表記)の3クラブ合同ツーリングが、ESAHさん幹事で、姫路を起点に実施されました。
3連休ということで、東京から自分のNR-Aで参加も考えたのですが、体力とも相談して断念。金曜日に新幹線で広島に移動、翌早朝4時半にまっさんの10周年車に同乗して出発。集合地点の姫路をめざします。
海沿いの道を走って七曲の入口まで移動。そこでお見送りの方(超かっこいい白赤NA)とはお別れ、本格的にツーリングスタート。わがSSHは3台4人(まっさん、ぐっさん、無料券さん、わし)で参加。CSからは4台4人(まささん、まるさん、FENさん、SNOWさん)、ESからは5台5人(SANSINさん、みつきさん、Nムラさん、Tナベさん、まこりっくすさん)でのキャラバンです。運動会シーズン、本来なれば家族サービスシーズンであるにもかかわらず、集まりしはうふふきゃっきゃ好きのおっちゃんたちですね。
七曲は海、山、空!で素晴らしい!次は自分のクルマで走るぞの道。ばったもんだけがもつ怪しげな迫力をもつ太陽公園。姫路の光と闇?を堪能。
初日は主に、まささんの黒金NAとまるさんのバケツ青NAの助手席。子育てと単身赴任の現状と課題について意見交流。というか、子育てを妻に任せてここで遊び呆けるおっさんと、単身赴任中のせっかくの三連休なのに家にも帰らず遊び呆けるおっさんたちですが。
さんざん遊び呆けて宿入り。大広間で宴会。そのまま大広間で就寝。
そして。
たぶん今回の修学旅行の目玉行事(に結果としてなってしまった)エ○しりとり大会がスタート。もともとはマフラーが壊れたクルマのような爆音(無料券氏のいびきです)の中でのゆるやかな安眠のための提案でしたが、誰が言い出したかは書きませんし、誰が最後までやっていたのかはわかりませんが、大広間にふとんを並べて敷き、頭を突き合わせてねた、数十年前の男子高校生たちの夜はふけていきました。
翌日はさらに姫路の山間部の「ええ道」探検。FENさんのNB6はいい音してました。みつきさんのNC1のはいい加速してました。SANSINさんの「萌えナビ」はいい声出しますな。単身赴任者へのキラーアイテムです。
なにはともあれ、今年の楽しい楽しいオトナの修学旅行も終了。幹事クラブのESのみなさんお疲れ様でした。遊んでくださった皆様、ありがとうございました。JTBでは決してプロデュースできないツアー。今年泣く泣く見送った皆様も次はごいっしょしませう!(きっと次はマイカーで)
Posted at 2012/10/08 08:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「再開!? http://cvw.jp/b/490760/43011058/
何シテル?   06/30 20:56
ひとつ、引き止められようと。ふたつ、ふらちな放蕩三昧。みっつ、みんなで出かければ奥さんなんてこわくない。広島生まれの小型オープンカーに魅せられた広島生まれのタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

俺たちSPIDERS! 
カテゴリ:俺たちSPIDERS!本館
2009/02/28 00:02:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロードスター 990S (マツダ ロードスター)
人生にワクワクを! 直感を信じて導入。 20年ぶりの新車のロードスター。 シンプル、素の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
CLAがトラブル。んで、安定のCクラスへ。世界最強の実用セダンかと。一番安いC180。軽 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス ベンチュ (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
いちばん縁がないメーカーのはずが・・・。 デザインに惚れこみまして。 非力ですが、ジェン ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
突如として訪れた16年来の相棒(NA8Sr2)との別れ。それでもロードスターしかない!新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation