• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPIDERS!のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

メリークリスマス!かも。

メリークリスマス!かも。三連休です。
ひとりぼっちのクリスマスの予定でしたが。
金曜日の夕方ごろ、妻から一本の電話をいただきまして。
次女と長男がさみしがっているので帰れないかと。
急きょ、広島に帰ることに。
23日に前倒しのクリスマスパーティーを。
妻の手製の唐揚げと、クリームコロッケと、サーモンのサラダとケーキで簡単にお祝い。
24日の朝の新幹線で帰ってきました。
先ほど子どもたちから「サンタさんがプレゼントをもってきたよ」とのこと。
こっそり用意して妻に隠しておくように頼んでおきました。
次女は「サンタさんにお菓子を用意しておいたら、食べて帰ったみたいだよ」とのこと。
芸が細かいな。
子どもからプレゼント授受の電話をもらったので。
自分と妻のために?ロードスターで夜の東京に滑り出す。
スカイツリーのライトアップを眺める。
日本橋を経由して東京タワーへ。
なかなか洒落たライトアップ。
写真を撮って妻にプレゼント。
ほんの気持ですね。

今この瞬間にも。
寒さに震えている子どもたち。
戦争におびえている子どもたち。
飢えに苦しんでいる子どもたち。
世界にはそんな子どもたちもいる。
サンタクロースがいるのなら。
そんな子どもたちにも何かプレゼントを贈ってほしいと思う聖夜です。
世界が平和にならない限り。
日本の平和も平和といっていいのか分かりません。
だから。
私は私ができることをするのです。
ほんの少しだけ。
Posted at 2012/12/25 00:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月16日 イイね!

小悪魔な美女に翻弄される心地。

小悪魔な美女に翻弄される心地。富士山。
朝早く起きてまたまた箱根方面を目指します。
今日はターンパイクを選ばず、箱根駅伝の往路をなぞってみます。
こりゃたいへん。
富士山はー霞がかっていますが、なんとか見えますって感じ。
先月、妻に見せようとしたのにその姿は見せてくれませんでしたので。
ま、それに比べれば重畳。
伊豆スカイラインに入る。
コーナーをクリアすると背にしているはずなのに、見えたり隠れたり。
道の角度のせい。
これだけ遠くから見える。
けっこう標高高いのに見上げる。
霊峰です。
西伊豆スカイラインまで駒を進めて、
さらに伊豆高原の「鮪屋」の鮪大トロ、ほほ肉、金目のあぶり丼をいただく。
温泉につかって帰るぞ!
あれれ・・。
晴れのはずなのに・・帰路は富士山がおかくれに。
小悪魔な美女に翻弄される心地。
いつもながら。
だからやめられない。
富士山の虜。
Posted at 2012/12/16 21:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

成田山新勝寺~サーキットの狼ミュージアム~銚子「久六」金目鯛づけ丼

成田山新勝寺~サーキットの狼ミュージアム~銚子「久六」金目鯛づけ丼昨日に引き続き遠出~。
新装備のミシュランパイロットスポーツ3のテストと皮むきを兼ねてまたまた千葉県へ。
よっしー夫妻と合流。
でも房総ではなく、成田山新勝寺に向かいます。
長女の合格祈願のお守りをもらいに。
朝からありがたいありがたい。
紅葉も盛りで庭園でゆだらかに過ごしました。素晴らしい。
さらに北上してサーキットの狼ミュージアムに。
素晴らしい!
スーパーカーブームの時は小学生でした。
当時好きだったのはカウンタックとストラトス。
ミウラの美しさも分かります。
でも、今ならロータスヨーロッパのよさも分かります。
吹雪裕也仕様の赤いレーシングストライプ、
わしのNR‐Aにも似合うのでは・・・。
だってわしにとってのスーパーカーはこのクルマですから。
Posted at 2012/12/02 20:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月01日 イイね!

房総の紅葉を見に~養老渓谷

房総の紅葉を見に~養老渓谷かかえていた業務にけりがついたので
ようやく先のべになっていた部署異動となりました。
来週から心機一転です。
んで今日はまたがっつり走ろうと。
房総半島の養老渓谷へ。
アクアラインを経由して、房総スカイラインを抜け、養老渓谷へ。
滝めぐりを楽しみました。
さらに太平洋側の鴨川へ移動して、「弁天丸」という店で海老フライ定食。
かなりでかくて、もと漁師のおやじさんが作る海老フライは喰い応えがありました。
どうもクルマの挙動(タイヤの摩耗によるもの)が気になってきたので、
早目に都心に戻って晴海のスーパーオートバックスでタイヤ交換。
195の50の15インチなんて無いですね、なかなか。
結局、ミシュランのパイロットスポーツをチョイス。
国産タイヤの路面にしがみつく感じではなく、
なんとなく粘り強く乗り心地もいい感じ。
明日はタイヤの皮むきにまた遠出かなあ。
Posted at 2012/12/01 19:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「再開!? http://cvw.jp/b/490760/43011058/
何シテル?   06/30 20:56
ひとつ、引き止められようと。ふたつ、ふらちな放蕩三昧。みっつ、みんなで出かければ奥さんなんてこわくない。広島生まれの小型オープンカーに魅せられた広島生まれのタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

俺たちSPIDERS! 
カテゴリ:俺たちSPIDERS!本館
2009/02/28 00:02:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロードスター 990S (マツダ ロードスター)
人生にワクワクを! 直感を信じて導入。 20年ぶりの新車のロードスター。 シンプル、素の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
CLAがトラブル。んで、安定のCクラスへ。世界最強の実用セダンかと。一番安いC180。軽 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス ベンチュ (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
いちばん縁がないメーカーのはずが・・・。 デザインに惚れこみまして。 非力ですが、ジェン ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
突如として訪れた16年来の相棒(NA8Sr2)との別れ。それでもロードスターしかない!新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation