
ども^^
本日は関東で「撮影OFF会!」があるので、
皆さんのご安全と盛況なる会であることを祈りながらの
プチ弄り×3箇所です。
用事を済ませて、さ~ってと取り掛かりますが、本日はものすっごく暑くて
Tシャツは始めの段階でもう塩を噴いていました;;
先日ポチった「JBLスピーカーグリル」を施工!
かなりのお得なお値段だったので、ついつい買いすぎてしましましたがw
まずは既存の「見るからに音抜けの悪そうなグリル」を切り取ります。
※いきなりの完成画像しかないですhhh
それを4枚ともやったのですが、RED☆さんもおっしゃってましたが、
やはり音の迫力が増しました。 明らかに違います。違うんです!
そして、次は苦手な「電気」です・・・・。
皆様のように、なかなか出来ないのでとりあえず、エーモン「ヒューズボックスから電源 シガー
ソケット ヒューズ付き」なるものを購入。
ヒューズボックスの 上の段ACC15Aから電源を取るのですがシガーソケット一体型なので
すごく簡単に電源が取れました。
クワ型アースでマイナスを取るのですが、ヒューズボックの奥下の
ほうにナット類があるのでそこで取れました。 それに合わせて「シガーソケットスイッチ4連」も
購入。文字通り「シガーソケット」を4本させます。これからいろんな装飾の電源を
ここで取れるようになったのですごく楽になりましたし、シフトノブのあたりがごちゃごちゃにならない
ようにヒューズボックスから取ったのですごいスッキリできあがりました!
しかっし 疲れた~~~w
Posted at 2009/09/06 18:22:50 | |
トラックバック(0) | 日記