• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんる~のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

足元のお~しゃれ~~♪

足元のお~しゃれ~~♪アルファードとヴェルファイアの見分けがつかない
しんる~でございます。こんばんわ。

昨日、本日と仕事帰りに聖地ARJさんに寄らしていただき、
あるパーツとあるパーツを、取りにいったのですが、
セール中ということもあり、色んなパーツが積んであるので
涎を垂らしながら見ています・・・。

その中でも本日、ARJさんで場所をお借りして、

ブレンボキャリパーカバーの装着をしてまいりました!

なかなかうまく装着できたと思います。

当たり前ですが、一人でやったので不安バリバリでしたが、

横に置いてあるARJ号をお手本に取り掛かりました。

リアは無加工(穴開けはいりますよ)ですが、

フロントは要加工です。加工といっても2センチ程度、下側の両端を切ってやるくらいだったので

比較的早く、簡単にできました。詳しくは整備手帳を(全く詳しく記載できませんでした・・・)

見ていただければと思います。参考にならないかもですが・・・。

明日は天気が良ければもう一個付けたいのがあるのですがー

雨っぽいっすね・・・。 日曜が雨とかしゃれになりませんぜ。
Posted at 2009/11/28 22:04:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

気分は本皮・・・。

気分は本皮・・・。デュアリスを買って一番初めに着けたパーツは

「ハンドルカバー」でした。 初めて乗ったとき、か細い(しょぼい;;)ステアリングに

少々不安だったため、リサイクルショップにて赤のアクセントが入った

レーシーなステアリングカバーを購入し、装着していました。

しかし、デュアリスに乗って早や9ヶ月。

見事に色落ちしてきましてw

前々から気になっていた、「編むハンドルカバー」を装着!

一針一針、心を込めて・・・・編んでいきましたが、すっごい疲れます・・・。

もうやりたくないかもですwww ですが、出来上がるとすっごい良いものです^^♪


今回は、黒+パンチング+赤ステッチ を目標にしたので、

メーカーへお電話をいれて、別注で赤い縫い糸を入れてもらいました^^

通常売られているのは、同色の革と糸ですので。。。

時間は掛かりましたが、キレイに出来たと思っております\^^

一部、一部ですが、アラも御座いますw

本当はMOMOステアリングが欲しいのですが。 ねw


それとプラスでARJさんとこのDbAインテリアパネル ステアリング ピアノブラックを
合わせてみました! レーシー且つラグジュアな感じが出ていると思います~!

只今、ARJさまの所は大セール中なので、月末まで散財するかもですが、

期間限定なんで、コレを機に欲しいものを手に入れたいですね~!



Posted at 2009/11/25 20:49:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

ナイトなライダー♪

ナイトなライダー♪ちょいと冷え込んできましたね。

そういう日は弄りの時間もちょいと短縮しながらというのが

私の理想です。

なので仕事の休憩時間などに、ちょこっと進めたり、

仕事終わりの合間にちょいちょいと進めたりいたしまして、

なんだかんだと考えながらなんとか自力で(色々とARJさんに聞きまくりましたがw)

ナイトライダーLEDのスイッチングが完了しました!


自分でいうのもなんですが、まぁ~自分しか言わないですがw

完璧です!! 見事にON/OFFを使い分けています^^w

元々はナイトライダーリモコンでON/OFF、光るパターン変更(25~種類)

するのですが、同じものを着けている人がいたら、その人のスイッチで点いてしまうという

なんともかわいい感じなので、無駄に点くのもアレなんで、スイッチングを敢行しました!


色んな合間を縫っての作業だったので、いつものように完成画像しかありません。。

手順は。
①車内 グローブBOXのフタを開け、見えているネジを全部取ります。
②ダッシュ横のカバーを外します。(簡単にとれる)
③グローブBOXをすこしづつエイっっとすると外れます。
④外すと置くに配線が通っている穴が見えます。
⑤配線に巻いてあるビニールテープを剥がします。
⑥エーモン配線通しで、ビニールテープを剥がした既存の配線の隙間からエンジンルームへ
グイグイと通して行きます。簡単に貫通します。
⑦貫通しきるまえに、新しく引きたい配線を配線通しでつまんでおきます。
⑧そのままエンジンルームへと引っ張ればOKです^^
ここまでできればもうほぼ完了ですねw
⑨新たな配線と電装品をつなぎます。

⑩グローブBOXとセンターパネル下付近の間に隙間があるので
ここから運転席の方へ配線通しを使ってスイッチ用の配線を通します。
⑪あとはスイッチとつないで完成です!





ってw 画像ないと解らんすよねーー;;;;;;  いつも夢中でやるのでカメラとか触るヒマが

ないです・・・・・。申し訳ござーせん・・・・。


Posted at 2009/11/15 21:05:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

白機体迎撃オフ+私の用事=私用w

白機体迎撃オフ+私の用事=私用w先日は、広島からの未確認白い物体がやってくるとの事で、

チームYukiss代表のあの方音頭による、「聖地で白いのを迎えるぜオフ会」が

開かれました!!パチパチ~~(´▽`*)


詳細はほかの方のブログでも書いてあるように、ただただ驚くばかりに

まばゆい白いデュアリスでした。

終始、圧倒されまくりでしたが、気さくでやさしそうなMaaakunさんに色々

聞きながら、楽しい時間をすごさせて頂きました!

wakaさんもあれやこれやと企んでおられる御様子^^

ハルナオさんも久々にお会いしましたが、激変の兆しがw

Yukissご夫妻は相変わらずなほんわかさんで安心しました^^

Maaakunさんもこれからはあれを弄られる御様子w

ほんとに楽しい時間でした!ARJさま、お忙しい時に色々と有難う御座いました!

場所も時間も提供してくださり、助かります!



私は一部で抜けましたが、皆様は撮影~カレー~と行かれました。。

用事がなければ行きたかった・・・・。


んで、私用はというと、光物の追加でございますww

先日の「阪神ボンバウワー」であまりの皆様の光りっぷりに圧倒され、

まぁ圧倒されてばっかりですが、最近・・・。


ARJさんのお手をお借りしながら(ほぼやってもらいました、いや全部w)

なんとか装着完了!皆さんに見守られながらの作業は

なんか照れくさいですねw あ、私してませんがww

画像はないですが、すっごいキレイですwwww

スイッチングが完成してら夜に撮影してUPしますね~^^


もう一つ私用が、ちょっと前に購入させていただき、忙しすぎて装着できなかった

シートカバーも無事に装着できたのでARJさまにお披露目にいくというのも

目的だったので達成できてよかったです^^ 画像はフォトギャラに!

でもwakaさんのブログでUPしていただいたのでそちらのほうが画像はキレイです♪

wakaさんありがとうう♪
Posted at 2009/11/10 21:15:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

デュアリ購入記念+デュアリスSHOP初入店記念に みんカラに登録いたしました^^ 何も知らないくせに車が好きなヘンなやつですが ヨロシクお願いします(´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324 252627 28
2930     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
H26年4月納車しました!またもや赤い車ですが楽しんでいきたいです^^w 皆様よろしくお ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
一度トヨタに浮気しましたがほぼ日産車でございます(´甲`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation