• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そこのヘタレのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

お花見

お花見4月も目前。
お花見の季節。

東京はまだ桜は咲いていませんが、馴染みの飲み屋さんからのお誘いで、お花見に行くことになりました。

桜は咲いていないのになぜかお花見。
ようはお酒を飲みたいということなんですかね。(笑)

ちなみに、お花見の決まりごとそして1人1品持っていかなくては
ならないのでアルトの友人と一緒にお酒とおつまみなどを買い込み宴会場へ。

顔馴染みの常連さん達もすでに出来上がっている状態でした。(笑)
いや、阿鼻叫喚かというべきかな。

お座敷には馴染みの常連さんが持ち込んだお酒をはじめ様々な料理がところ狭しと並べられています。

まさにお酒天国!

蕎麦寿司やら熊本からわざわざ持っていただいた馬刺しなど、これを目の前にして飲まない訳にはいきません。(喜)

美味しいお酒と一緒にいただきました。

花が咲いていない桜の樹の近くで大いに盛り上がる酔っ払い。

1名だけ脱落者(酔いつぶれ)が出て自宅まで私とアルトの友人がおぶって連れて帰ったものの、宴会は大盛況の内に終了。

夕方からお店で2次会を開始。
脱落者を無難に送り届けた私とアルトの友人も、途中から合流しまたまた阿鼻叫喚の大宴会となりました。

ちなみに・・・。
宴会の途中、お店から目と鼻の先のところで火事があり、大変な騒ぎとなりましたが出火場所以外、被害はなく無事消化されました。

その話は後日、更新することにします。

とまあ、波乱万丈な宴会も1:00に終了。
私もアルトの友人も12時間以上、お酒を飲んでいた訳なんですが、身体を
いたわらなくてはいけませんので、しばらくは酒を抜かないとなあ・・・。
と心の中では思うのですが・・・。

数日後にまた宴会があるので当分はお酒から脱出できなさそうです。(笑)
Posted at 2009/03/29 15:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月27日 イイね!

異音がするのでガレージへ

異音がするのでガレージへ久々の更新です。
金曜日、土曜日は仕事もお休みのシフトなので、少し羽を伸ばしていました。

金曜日はツーリング。
といきたいところでしたが、問題がありました。
1、2週間前からEK9を発進すると異音がするのです。

低速状態になると左フロントからカラカラと金属音が物凄く嫌な音で響くのですが、速度がのると異音は止み何事もなかったかのようになるのです。

もしかして、重要箇所が何らかの形で破損したのではないのか!?
そんな不安が頭の中を去来し、ツーリングに一緒に行くアルト乗りの友人宅のガレージでジャッキアップを実施。

くまなく原因箇所を特定しようとしましたが・・・。
努力むなしく、まったくもってわかりません。

そこで・・・。
いつもお世話になっているガレージショップ(ラリーやダートなどで有名)に行き原因究明をすることに。

EK9をリフトに載せて、そこから1速、2速、3速とアクセルを低速で踏んでみると、やはり同じくカラカラと嫌な音がします。
店主の方もいろんな場所を見たのですが、どこかわからずじまい。

アクセルを踏んだり、ステアを回すこと15分。(くらいかな)

「わかった。異音はここからだ。」

目を光らせながら店主がホイールとキャリパーを外し、ローター部分に顔を近付け細部まで見ると・・・。

「はら。こいつが原因だよ。」

小さな小石がありました。

ローターとカバーの隙間にね。(汗)

肉眼でもわかりづらい箇所で店主いわく、走行中に砂利を巻き上げたときに入ったのだろう、ということですが同時にラリーやダートをされている方でも、この箇所に石が入ることはないよ。と大笑いされました。(笑)

つまり非常にありえないケースだということです。

走行に支障はないそうですが、あまりに不快な金属音なので、すぐに除去していただき異音は解消。

喜びに満ちている私を待ち構えていたのはアルトの友人に大爆笑でした。(汗)

ちなみにガレージの様子は整備手帳に更新しておきます。
Posted at 2009/03/29 14:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年03月26日 イイね!

ようやく休み

ここ数日は忙しく、体力も底をつきかけていました。
と言いますのも、来月からは別の部署へ異動となり、業務引継ぎやら部署への挨拶など、忙しい日々が続いていたからなのです。

明日と明後日はようやくお休み。
アルトの友人と洗車や流しなど行き、フラストレーションを発散していこうかと思います。

それにしても・・・。
PCを目の前にしても眠気が襲います。
Posted at 2009/03/27 01:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

浅草の呑み屋街とモンスターマシンの処遇

浅草の呑み屋街とモンスターマシンの処遇雨降りしきる東京。
この日はお世話になっている友人と浅草へ飲みに行きました。

浅草といえば有名な観光地。
その脇にある伝法院通りを抜け【浅草ホッピー通り】に入ると、赤提灯とオープンテラス(ていうよりは道端にテーブルと椅子を出しただけ)のお店が軒を連ね、多くの客がひしめいていました。(笑)

そこでよく訪れる【鈴芳】でいつものように生ビールを注文。
下町の定番ともいえる、もつ煮込みから牛すじ煮込み、焼き鳥、もろきゅうなどを味わいながら、ハイボール、日本酒、ライムサワーなどを満喫。(酔)
(画像は【鈴芳】の外観です)

酔いも心地よくまわり友人と積もる話で盛り上がりましたが、その中でもクルマの話はつきませんでした。

ところで・・・この友人はとある外国のモンスターマシンのオーナーなのですが今年の車検前を機に手放すのだとか・・・。

もったいない気もしますが、仕事が忙しい関係であまり乗れず維持費だけかかるのは非効率的と判断。
思い切って手放すことに踏み切ったそうです。
クルマ以外にも多趣味な友人なだけに、正論といえるでしょう。(納得)

次のクルマは何にするのかと聞いたところ、国産車ということ以外、検討中だそうです。

ですが・・・。
私が何気に「インプレッサ」にしたらどうか?

と言うと興味をそそられた感じがありましたので、もしかすると・・・。(喜)

その友人の過去乗っていたクルマはFR車ばかりなので、4WDに乗ったらさぞかし速いんだろうなあ。

ちなみ手放す前にそのモンスターマシンと一緒にツーリングする予定です。
さて。
どこへ行こうかなあ。(期待)
Posted at 2009/03/23 17:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

つけ麺がうまい!【みのめんた】

つけ麺がうまい!【みのめんた】夜間勤務も終え、天気の良い朝。
関東地方も快晴です。

朝に会社を出た後、私用で王子(北区)まで出かけました。

一通り用事など済ませ、車道と都電の線路が並行する明治通りの坂道を下って王子駅まで向かっていると、一軒のラーメン屋さんを発見。

しかも、その名前が・・・。

【みのめんた】

わかりやすいですねえ。(笑)
みの○んたに本人に版権よこせ!と言われそうなネーミングですが、一発でラーメン屋だとわかりますよね。

http://ramendb.supleks.jp/shop/317

意表ついてスパゲッティ屋だったら、ある意味、伝説になるかもしれませんが。

ネーミングセンスに惹かれてお店に入ると店内は至って普通のラーメン屋さん。
つけ麺が主流という事で、頼んだのは「つけ麺チャーシュー大盛り」です。

待つこと数分。
美味しそうな太麺の盛られた皿とつけ汁が運ばれました。
食べてみると・・・。

うまい!
この界隈で美味しいつけ麺に出遭えるとは思えませんでした。(喜)

つけ汁も濃い目ながらも、すごく旨みが凝縮されバランスが取れています。
太麺との相性も抜群です。

昔、新宿にあった【万来】のつけ麺に味がよく似ている感じですかね。
(【万来】は今は調布にあるみたいです。)

ネーミングセンス以外は、受け入れられる。
そんなお店でした。

また王子に来る機会があれば、食べに行きたいですね。

ちなみに量ですが、大食漢の方になると大盛りでも物足りない感じはありますが、私みたいな若さから遠くなった者には、充分、満たされる量ではないかと思います。
Posted at 2009/03/20 14:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「今日は快晴なので、用事でお出かけを済ませたら洗車して夜からドライブです。」
何シテル?   04/10 10:07
愛車CIVICに乗る会社員です。 年齢は三十路の真っ只中。 普段は軽くドライブしたり、流しに行ったり気まぐれな奴です。 クルマは大好きなんですが・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
主にお買い物やドライブで使用。 気分次第ではストリートで流すこともあります。 昔はサーキ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation