• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

ネットワークの線材の変更

ネットワークの線材の変更 ネットワークの線材を変更しました。

使用線材オーグPTFE被膜線1.2m.m(メーターあたり8200円)
今回は4M用意しました。

ホームで以前使用した時に好印象だったので何時かはやろうと思っていましたがようやく音も落ち着き少し変化がほしっかったので思わずやっちゃいました。

本来はスピーカーの手前の最も下流に使ったほうが効果が高いのですが現在はバランスも取れておりあまりオーグの音が乗るのが嫌だったためネットワークのみの変更としました。



音はとにかく静かでざわつきが減りよりいっそう品のいい音になりました。
うるさくなるかと予想していましたが拍子ぬけでした。

エージングで音がかなり出てくると思われますのでとりあえずは様子見をします。




ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2009/04/14 19:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 21:21
毎度~(オイラはいつもお友達さんには、この挨拶をしてます)


しかし、凄いですね((*/Д\)

オイラみたいな無能の人でも、このパッシブネットワークが金がかかっていることは分かります。

今までに、何回かパッシブネットワークを見ましたが、こんなに豪華且つ綺麗なパッシブネットワークを作られている方は初めて見ました。
(本当にオイラなんかがお友達さんで良いのでしょうか???)


文系のオイラには絶対に真似が出来ない技です。

しかし、そこまでして鳴らすエソターは、やはり凄いスピーカーだということは分かります+.゚(*´∀`)b゚+.゚

まさに、グレイトですね+.゚(*´∀`)b゚+.゚
コメントへの返答
2009年4月14日 23:56
こんばんは、

何時の間にやらこのようになってしまいました。

最初は安い部品を使っていましたが、廻りにそそのかす人たちがいまして同じ値で良品に替えた音を聴かされたらもう戻れなくなってしまいました(笑)

NWについては私もさほど詳しくはありませんが思ったより簡単ですよ(私も文系です)

ドアと電源がある程度できていればさほど苦労せずかなりの音が出ます。
(あと追い込むとなればそれなりに時間はかかりますが)

現在付属品をお使いなら1度組んでみられては?

エソターは確かに良いですが他のスピーカーでもNWを組むと自分好みの音にできるので楽しいですよ。








2009年4月14日 21:45
うぅ~わぁ~マジNWにオーグラインですか!!

贅沢仕様ですね^^

次のオフが楽しみです^^
コメントへの返答
2009年4月15日 0:03
やってしまいました。

ほんとにエスカレートしてしまいました。

私の廻りにはオーグ病の人が多いですから(笑)

次のオフまでに何か変更点を作ろうとおもいまして(ウソです)
2009年4月15日 2:31
こんばんは。
(と言うには時間が・・・。(^_^;))

パッシブに疎い僕にも判る高品位部品のオンパレードですね!

僕には真似出来ません。(滝汗)

僕のエソターも極初期のエージングは終了し、次の段階に入ったようです。

耳を直撃していた暴れも緩和され、随分聴き易くなりまし、プロセッサーのゲイン0.5dB変更にも軽微ながら反応するようになりました。

5月1日が楽しみでなりません!(^^♪
コメントへの返答
2009年4月15日 22:08
こんばんは。

やはり聴き比べていくと自然に現在のパーツ構成になりました。

同じ値でも音の拡がり余韻艶などが全く違います。

セッティングがある程度でてしまうとクオリティーの差がモロにでてしまうのでどうしても高額品が多くなってしまいます。

エージングがだいぶ進んだんですね。
これから本領を発揮してきますね。

5月1日お待ちしております。





プロフィール

「@グランツ@兵庫 まだ日程希望を確認しただけで日時は確定してないので誰にも連絡して無いですよー」
何シテル?   07/07 08:11
オーディオ好きの自作派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁さんのおさがりです(笑)
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2代目オーディオ実験カーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation