• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

ウーハー選び

ウーハー選び 今回はVT-2にあうウーハーを選びたいと思います。

VT-2にアッテネートをかけたくないため能率が良く量感が出るだろうとの考えで下記の2種を候補にしました。

1.AUDIO TECHNOLOGY 18I52
2.SCANSPEAK 18W/4531G

esotar2 650が小さく見えます。

とちらも18センチですがマグネットも大きく重さも半端ではありません。
いかにも良い音がしそうです。



奥行もかなりあります。
はたして5.5リッターでまともな音が出るのか心配です。



取り付けの為のリングバッフルを作成しました。

25ミリのタモ集成材を使用。

塗装もまだですがとりあえず取り付けは可能です。
明日から本格的に試聴ししぼりこみたいと思います。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2009/09/23 01:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月17日、ゆきちゃんの四十九(神 ...
どんみみさん

5年ぶりにPCを購入
R172さん

ロバートレッドフォード氏!
レガッテムさん

ヤマトクサカゲロウ green l ...
LEICA 5th thingさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

思い出のブランド豚が食べてみたい
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 10:07
しかし素晴らしいユニットを沢山お持ちで羨ましい限りです。
オーディオマニアにはたまらないかと思います。
AUDIO TECHNOLOGY 18I52のマグネットはデカいです。
うちのフォスと同じくらいのユニット開口に対する比率の大きさです。

コメントへの返答
2009年9月25日 20:24
SCANは友人からの借り物です。

AUDIO TECHNOROGYは中古で安く入手しています。

しかし18I52は音色が最高に好みです。
最近のユニットにはない魅力があります。
近いうちにホームにて小型の2ウェイを作るのでそちらの方で使う予定です。

やはりマグネットが大きいといかにもといった感じで良いですね。


プロフィール

「無事到着しました。疲れたー」
何シテル?   09/14 22:49
オーディオ好きの自作派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:第114回 UNDERGROUND.SOUND.BASE〈Sound Choice @ 静岡〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 04:36:27

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁さんのおさがりです(笑)
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2代目オーディオ実験カーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation