• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月18日

レガピー

レガピー 以前組んだ友人のレガピーBP5です。

この度乗り換えの為オーディオの撤去作業です。




純アナログのかなりマニアックなシステムです。
CDトラポ ナカミチMB1000
プリ ナカミチ TP-1200リミテッド
DA a/d/s   IDAT/m
AMP オーディソンVR209
SP  アルパイン F1 Z15M オリジナルパッシブ
サブW  インフィニティ
BAT  オデッセイPC1200

撤去作業前に試聴

懐かしい音ですが音に実在感があり彫りの深い音です。
電源強化のおかげですばらしい安定感です。
最近のうすっぺらい音とは違います。やはり古くても良いものは良いです。


何時ものごとく実験を

物体X(タラちゃん装着)

・・・すごい効果
さらに重心が低くなり解像度UP音が浮かびあがります。
高域も滑らかになり綺麗に伸びていきます。
やはり電源を強化しているので効果絶大でした。
マイルドと5.1プラスとなしで何度も試聴しましたがこのシステムには5.1プラスが最も合いました。

撤去するのがもったいなくなってきます。
このクラスの音が出ているのはオフでもめったにお目にかかれません。
ん~ホントにもったいない



次の車はレボーグでサウンドナビが付いているそうですが薄っぺらで聴けたものではないそうです。
やはり物量投入しかないのか?
さてどうしましょうか

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2016/02/18 20:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

醸造所見学
THE TALLさん

0821 デジタルポイント
どどまいやさん

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

この記事へのコメント

2016年2月18日 22:50
昔の王道システムですね。

僕もナカミチMB1000TP-1200リミテッド IDAT/mを組んでました。

同じレヴォーグなので、楽しみにしています。(^◇^)

コメントへの返答
2016年2月18日 23:30
こんばんは~
まさに王道です。

システムの要はIDAT/mですね。
MB-1000の内臓DAでは最新のヘッドには対抗出来ませんがIDAT/mを通せば十分どころかおつりがきます♪

レヴォーグは軽量システムとの事でしたのサウンドナビを勧めましたがレガピーのシステムと差がありすぎて満足できないようです。
今後どの方向に進むか分かりませんが大掛かりな作業はしたくないので出来るなら軽量システムで済んで欲しいです(笑)


2016年2月19日 12:16
サウンドナビも電源しだいですね。(^^)

100だと電源でかなり変わるみたいです。
コメントへの返答
2016年2月19日 21:05
最低限の電源はたぶんやると思います。

彫りの深い音は基本的には物量投入するしかないと思いますがコスト的にも車的にも負担が大きくなるので妥協点を探す感じになると思います。

まだ聴いていませんがどのように音が変化していくのか楽しみです。

プロフィール

「@グランツ@兵庫 まだ日程希望を確認しただけで日時は確定してないので誰にも連絡して無いですよー」
何シテル?   07/07 08:11
オーディオ好きの自作派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁さんのおさがりです(笑)
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2代目オーディオ実験カーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation