• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカヒデのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

赤い蛇?

赤い蛇?カーオーディオ用にACROLINK 8N-A2080 III Evolution を逝っちゃいました。

テクニカのAT7727LTDからの変更です。


以前、ホームで使用しているSILTECHと試聴した時にかなりの差があり気になっていたので今回思い切って変更しました。


まずはホームで試聴してみました。
DAープリ間を変更して8N-A2080 III  SILTECH AT7727LTDを比較しました。

8N-A2080 III   静かで付帯音がなく高解像度それでいて美しい中高音 粒子が細かく空間の再現性も見事です

SILTECH   こちらもワイドレンジで高解像度 そして少し華やかな音色で心地いいが空間の再現性は8N-A2080 III に一歩及ばず。しかし一音一音の音の美しさは 8N-A2080 III より美しい。

AT7727LTD 高水準の音ではあるが粒子が大きく細かい音が出ない全体的にモッサリして抜けきらない。
以前モンスターのMと比べたときはレンジも広く高解像度ですばらしいと思いましたが相手が悪かったようです。金額差も3倍以上あるのでまあしょうがないですね。


車載でどこまで違いがわかるか不安でしたが明確に変わりました。格段に滑らかになり品位の高い音になりました。


ケーブルの試聴も環境が整うとはっきりと違いがでて面白いものです。
Posted at 2012/06/20 18:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「無事到着しました。疲れたー」
何シテル?   09/14 22:49
オーディオ好きの自作派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

イベント:第114回 UNDERGROUND.SOUND.BASE〈Sound Choice @ 静岡〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 04:36:27

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁さんのおさがりです(笑)
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2代目オーディオ実験カーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation