• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月11日

155GTAストラダーレ

155GTAストラダーレ このニュースが本当なら、一瞬SZと8C売っぱらってでも欲しいと思った。
https://www.autoclassics.com/posts/news/alfa-romeo-155-gta-stradale-bonhams-auction








ちなみに今の私のSZの現状(内&外装大工事)は・・・
alt

来年春までには直したいなぁ。

8Cはお約束のベタベタ直しで・・・
alt

ようやく部品修理が終わったけど、車検切れてるし車庫から動かせない・・・。


ストレス溜まる~。



「155GTAストラダーレ」

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/11 21:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

イルカ12号③。
.ξさん

朝の一杯 5/16
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年10月12日 6:24
ご無沙汰しております(^^)

自分の8Cは今年車検だったので、その際に内装のベタベタ補修をお願いしました。
まだなってない箇所も全てお願いして綺麗になって帰ってきました(^^)

ただ、シフトスイッチは何故かボタンがラバー系の素材で、一応修復塗装をしてもらいましたがボタンを押すと塗装がヒビ割れてきます^^;

なのでボタン部分の予備の新品パーツを購入したらボタン部分だけで15万くらいしました^^;
でも、新品をストックしていても、そのストックパーツもいずれベタベタしてくるという(-。-;

あの塗料は言わずもがなですが、何であんな頻繁に押すスイッチをプラスチックでなくゴムのボタンを採用したのか理解に苦しみます。
将来的に他車種のパーツが流用出来るのなら良いですが、希少車は精神衛生上良くありませんね(^^;;
コメントへの返答
2018年10月12日 8:42
お久しぶりです。

8Cのベタベタ、あちこち広範囲でホント大変ですよね。

私はまだ再塗装修理されたパーツ見てないのですが、一度直しても安心できないのですね・・・参ったなぁ。

海外のオークション見てると飽きないです。
8Cが元の「パンデオン」も先日落札されてましたね。あんなの公道走れるのでしょうか?

本物の155GTA(レース用)は、以前ヤフオクで800万円スタートで売ってましたが、今はイタリアに戻ったようです。私は155はDTM仕様よりGTAのフォルムが好きでした。

tomo-xxxさん、次期8C後継車狙いますか?
2018年10月18日 4:54
パンデオン てショーカーでは無かったのですか??
あんなに大きなドアどうやって動かしているのでしょうね?すぐ壊れそうですが^^;
はたしてお幾らだったのでしょう?

155の頃はまだアルファロメオは遠い存在でした。BMW党だったので。
155というとDTMでアレッサンドロ ナニーニが頑張ってたイメージです(^^)

時期8Cはもちろん興味はありますがきっと高いのでとても狙えません(^^;;
貧乏暇なしで4Cの107thも結局納車されてから乗る時間が無くてまだオドメーターは80kmで止まってます^^;
しかも、4Cがいよいよ生産終了になるらしく、日本でもラストの限定車が出るようで…
毎度のFCAお得意の限定車攻勢ですが、107thも期間限定生産でしたが、それほど台数が出たとも思えず、場合によって台数的にはローンチエディションより少ないのでは?なんて思っているのですが、ディーラーでも出荷台数を知らされてないらしく不明です。
全然乗ってないですが107thからファイルエディションに替えるか悩み中です。
時期8Cはきっと高嶺の花ですが、自分には4Cくらいが身の丈にあっているようです(^^;;
コメントへの返答
2018年10月18日 20:52
4C107th、80Kmってディーラーから乗って帰って来たくらいの距離じゃないですか?(笑)

最終限定車って4Cコンペティツィオーネですか?内装とか見ると107thの方が豪華だからあまり魅力無いと思いますよ。

私も4C欲しいと思うのですが、やはり家庭を持つ身だと自分の意見だけ通す訳にもいかず1台処分しないと次の車を買えません。

ちなみに、家族用はキャンピング仕様のミニバンです。

4Cなら中古ですが「クラブイタリア」が売り出されていますのでこちらの方が魅力的です。
https://www.classicdriver.com/en/car/alfa-romeo/4c/2015/553472

ヘッドライトのトリコロールのラインとフロントスポイラーが特徴的です。

あぁ、でもホントに155GTAストラダーレ欲しいなぁ。
知らない人から見れば素の155にしか見えないだろうし、中古の安い155買ったよって嫁の眼も騙せないかなぁ・・・。

でも中身はランチアデルタだから、やっぱりSZ並みに壊れまくるんだろうなぁ。(笑)

プロフィール

「「フランケンシュタイン ザガート」 http://cvw.jp/b/490855/40563097/
何シテル?   10/11 17:58
気が向いたら、更新します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ 8C (クーペ) アルファロメオ 8C (クーペ)
久しぶりの更新です。 アバルト500を僅か走行3000Kmで売って、たまたま中古で売ら ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
なんとも言えない魅力のある車です。 今まで所有した中で、一番お金を掛けた車です。 多分 ...
アウディ その他 アウディ その他
「アウディ アバント RS2」という、ちょっとマニアックな車です。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
5月の初旬に「esseesse」が納車されました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation