• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まったかのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

東京のホタル

静岡にいた頃、ナカさんの案内で富士宮の郊外にホタルを観に行ってました。
東京でも奥多摩あたりに行けばホタル観れるだろうと思いググったら、見知らぬ方の数年前のブログによると、なんと最寄り駅付近の玉川上水で観れるらしい!
ということで、嵐の去った後の湿気が高い先週の木曜日に長女と行ってみました。
玉川上水を徒歩で行ったり来たりしてみましたが、時期的なものなのか見当たらない。あるいは、もう絶滅したか。
もう少し歩いて見て見つからなかったら諦めようとした矢先、長女が「光った!」
じっと見つめていると、確かに弱々しい光が!
目が慣れてくると、数匹の明滅が観察できました。そのあたりを行き来すると、まばらにですが、ホタルが居ました!
そのうち一匹はこちらに飛んで来て、カメラに収めることができました。



東京の中でも郊外ですが、それなりに開発されてます。そんな所にもホタルが生息してるんですね。

大切にしたいですね。
Posted at 2014/06/15 20:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

日曜日はひとりぼっちで

土曜日は楽しみにしていたDDRオフが大雨のため中止になり、土日で遊びまくる予定が白紙に。
長女は修学旅行旅行でいないし、嫁と次女も妹夫妻の家に泊まりに行ったので、ひとりぼっちの週末でした…

そんな日曜日。
大雨警報が残ってるので、遠出も控え、近所で暇つぶしすることに。
朝一は、五日市線のハイドラポイントをとりに地味〜なドライブ。
一旦帰宅して、入間へ行くことに。
お目当ては、土曜日のニュースでやってた入間市博物館で展示の、戦前に日本で始めて製造された四輪駆動車。
博物館の駐車場、オフ会?


中に入って、
これです。





ボロボロですが、こうやって現存しているのが、奇跡だそうです。
そして、これをオーバーホールして動く状態にされるとのこと。
すごい!

このほかにも、オート三輪やジープ、軍用自転車などが展示されてました。

年代ものの四駆を、乗っている方々のご苦労がしのばれます。


お客さんもたくさんいて、大盛況の展示でした。しかも、無料(^^)
展示されている団体の方々、ありがとうございました。

そのあとは、入間アウトレットとジョイフル本田をブラブラして帰宅。

帰宅途中に遭遇した四駆。
雨なのにフルオープン!
気合いが違う!!



Posted at 2014/06/09 19:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

富士芝桜まつり

GWは家族でお出かけしていなかったので、
子供二人2を引き連れて、毎年恒例の富士芝桜まつりに行ってきました。
※嫁さんは仕事

8時開場に間に合うように、6時30分に出発。
コンビニやらトイレ休憩やらしてたら、本栖湖の交差点から渋滞が〜
駐車場まで2キロちょっとを30分以上かけて、9時に到着。
駐車場は、運良く入り口近くに停められたのでラッキー♪

富士山もバッチリ!
shiba1
会場内の出店で団子やらアイスやら食べて、芝桜を満喫。

ぶらぶら歩いてると、声をかけられました。
「NHKですが、お子さんに取材よろしいですか?」
二つ返事でOKして、取材を受けます。
気の利いたコメント言えよ〜
shiba2

本日のお昼のニュースで流れるかもとのこと。
ただし、山梨ローカルですが(笑)
帰りにワンセグを見ようっと。

会場を出て、ランチへ向かいます。

ほうとう不動河口湖南店へ。
和の建物とホットチョコのCLUBMANが似合うな〜と、自己満足
shiba3

こちらのほうとうは量がおおいですが、美味しく完食〜
shiba4

次女が1時半に友達と遊ぶ約束があるので、ここで帰宅。

途中の河口湖線で12時近くになったので、
ワンセグを見ようと準備するも、圏外で映らず。
大月なら見れるかと思い、大月ICで降りて大月駅付近をぶらぶらするも、全く映らず。
結局、ニュースを見ることなく帰宅しました。

放送されたのかな〜??
Posted at 2014/05/18 15:08:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

久しぶりに朝箱〜

こんばんは〜

今日は午前中しかフリーがないので、早起きしてお台場のMEGAWEBでハイドラ限定バッジをゲットするつもりでした、
が、ミニジェネが朝箱に行くというので、計画変更!
朝箱に行ってきました〜

おまわりさんがうようよいる中、AM7に大観山に到着。
富士山バッチリ!
asahako1

一番乗りのkengoさんと合流するも、みなさんなかなかやってこない。
小一時間ほどして、ぼちぼちと集まり、みんなで談笑♪
趣味車もたくさん来てますね〜
asahako2

恒例(?)、kengoさんと2台でザリガニ〜
asahako3

そして、ミニから乗り換えたコチラの方のをやっと拝めました〜
手放したせんちゃん(FIAT500C)を思い出して涙。。。
asahako4

ナンバーステーに、おしゃれな技が、ぴりりと効いてます。
こうゆうさりげないの大好き〜
asahako5

こちらのクーペも、やっと拝めました〜
後ろ姿、かっこいい〜
asahako6

この並び、素敵ですね〜
(駐車スペースがなく仕方なく我々の前に横付けでしたが、写真を撮ったらカッコ良かった)
asahako7

おまけ。
コブラです。かっこいいです。
大人の男じゃないと乗れませんね。
asahako8

お昼までに帰らないといけないので、10時にみなさんとお別れ。

道中、小田原厚木道路で特殊なクラウンのお世話になりました。。。
心を入れ替えます。。
Posted at 2014/05/11 22:35:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

きままにGW

今年のGWは家族でお出かけすることもなく、
気ままに〜

昨日は、みっくん主催nanoさん幹事のZEBRAオフに参加♪

集合場所の宮ヶ瀬にて、スイフトのオフ会と背中合わせ。
GW01

服部牧場で偶然見つけたZEBRA(笑)
GW02

本来の目的のZEBRA
GW03

公園にて記念撮影 ^^
GW04

プチ ザリガニ〜
GW05

遊んでくれたみなさん、ありがとうございました〜 ^^

帰宅すると誰もおらず、
嫁と子どもたちは妹夫妻の家に家出してました T T

そんなわけで、今日は完全フリーとなり、
秩父へドライブ〜

目的の芝桜、満開は過ぎてました。。。
GW06

その後は、ハイドラのCP獲得に〜

まずは浦山ダム、どでかくて大迫力!!!
GW07

ダムカードを初ゲット〜
この後、滝沢ダムでもCPとダムカードをゲット〜
GW08

ダム付近でチャリに乗ろうと思って積んでましたが、
小雨のため断念。
GW14

三峰神社近くのCP、これがとれなかった。
名水かと思ってたのですが、帰宅して調べたら大洞ダムとのこと。
GW11

土砂崩れの下にCPがあるらしいが、かなり下のほうらしい。
ここに辿り着くまでの間も、倒木や落石があり、かなり危険な感じ。
GW09

見上げると、こんな感じ。どう考えてもアブナイ。。。
GW10

どうやってアプローチすればよいか全く見当がつかず、泣く泣く諦めました。

気を取り直して三峰神社、こちらもCPでした。
ご神木にハイタッチ!
GW13

秩父に戻り、落ち着いたいい感じのカフェで糖分補給。
駐車場が広くて、プチオフくらいなら使えそう♪
GW15

そして、帰宅ついでに正丸峠へ。
鹿ちゃんに遭遇。
GW16

西武秩父線のCPを取りつつ、帰宅。
今日は家族が帰宅していたので、夕食に出かけました。

偶然にコレもゲットできて、ラッキー♪
GW12

※今日は通行止めだらけだったな〜
GW17

GW18

GW19

GW20
Posted at 2014/05/06 22:22:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW ミニクーパー乗りです。 【現保有車】  NEW MINI COOPERS 3doors(2019-) 【車歴】  1998-200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kelleners Sports KELLENERS Jr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 20:51:13
FALKE Design Work And More ハイヒールMINIステッカー(特注) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 23:11:07
日曜日はひとりぼっちで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:10:01

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラブマンから乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
2001年7月に購入。 前車はゴルフ3カブリオレ。 2009年4月に妹に譲渡。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
人生初クルマ、マンションと同時に中古で購入。 いきなりのカブリオレ。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
楽しい!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation