• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まったかのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

【業務連絡】富士スピードウェイ ショート 9月スケジュール

9月のスケジュールが出ましたね。

日・祝の走行日をご連絡します。

4日(日) ※富士登山?
19日(月・祝)
23日(金・祝)
25日(日)

9月は走れる日が結構多いかな。

僕自身、いつ行けるかは未定ですが、
行く時はまたアップします!

スケジュールは変更の可能性もあるので、随時チェックしましょう。

Posted at 2011/08/17 23:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年07月25日 イイね!

【お誘い】7月31日 富士スピードウェイ ショートサーキット

【お誘い】7月31日 富士スピードウェイ ショートサーキットFSWのライセンスをお持ちのMINI乗りさんへ、
ショートサーキット走行のお誘いで〜す!!






 
7月31日(日)AM9時 現地集合&走行券購入

9時30分〜 1本目走行開始

 

※これ以降の走行枠は体力次第ということで(笑)

 当日の走行枠はコチラです。


一緒に走ってくれる方、コメくださ〜い♪
Posted at 2011/07/25 22:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年07月03日 イイね!

初レッスン〜PITHOUSE〜ナイトオフ〜FSW 土日日記

初レッスン〜PITHOUSE〜ナイトオフ〜FSW 土日日記ますは、土曜日の日記から。

長女と始めた習い事。
今日が初レッスンでした。

習い始めたのは、「ドラム」です。

アラフォーには体力的にツライです。
右足がつりそう(笑)

でも、体に響く振動が気持ちいい。
あ02

午後は、ピットハウスにてタイヤ装着。
あ03
RE-11からはきかえたのは、、、

お隣り韓国のFEDERAL 595 SR−S 215/45R17。
RE-11の半額で済みました♪
アライメント調整も。

あ04

あ05

下からのショットも。
Aragosta、チラ見♪
あ07

そして、恒例のナイトオフへ。
今回も雨の心配があったので清水。
通り雨にやられたみたいですが、晴れ男金肉まんさんのおかげで、オフ会中は大丈夫でした。
あ08
今回も楽しかったなあ。
参加のみなさん、ありがとうございました!

そして、翌日日曜日は、マスミさんと富士スピードウェイショートコースへ。
2本走りましたが、2本目は出走台数が少なく、気兼ねなく走ることができました〜

クールダウン中。
あ11

あ09
さて、装着したタイヤはどんな感じかな。

あ10
ゲゲッ、結構削れてるなあ。

このタイヤ、乗り心地はいいし、グリップもするし、滑るときもいい感じです
でも、走行の後半はダレてきますね。
性能の割に価格が安いので、いいんではないでしょうか。

オンボードでは、サーキット燃費4.2キロ。
あ12

走行動画も。

パワーが無いので、3コーナーをスピードを殺さず登りたいですが、うまくいきません。。。
7月21日のPITHOUSEのサーキットトレーニングでプロの同乗したいなあ。
しかも今回のプロは、ENDLESS レーシング 村田 信博 選手!!
すげー。
なんとか、仕事の都合をつけて、参加したいなあ。

自主練の後は、本コースへ。
自転車のレースでした。マスミさん興味津々。
あ14

で、僕は、無料のおしるこをいただいてました(笑)
あ13

慌ただしいけど、楽しい土日でした。

さて、来週は!
Posted at 2011/07/03 21:43:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年06月26日 イイね!

さくらんぼ狩りオフ〜静岡組帰宅途中オフ

さくらんぼ狩りオフ〜静岡組帰宅途中オフ金肉まんさん主催の「さくらんぼ狩りオフ」です♪

清水インター手前のセブンイレブンでマスミさんと待ち合わせ。
そこで、ETCカードを忘れたことに気づく。。
割引もなく、富士まで1区間で850円。正規料金高いな。とほほ。

朝霧高原へ向かっていると、fumi.mさん発見!
前に割り込み、強制トレイン(笑)

朝霧高原で、ETCカードを忘れたことをボヤいてると、
たーぼ.さんが「2枚あるよ」ってことで、貸してくれました!
クレジットカードと一体型なので、
限度額一杯まで無期限で貸してくれるそうです(笑)

(中略)

本日のメインエベント、さくらんぼ〜
sakuranbo03

集合写真。
たーぼ.さんからもらいました。欲しい方はたーぼ.さんにメッセを。

さくらんぼは、50個以上はたべたかなあ。もう無理。

続いて、昼食へ。
sakuranbo05


「もう無理」な状態の中、ほうとう。
sakuranbo06

汗だくになりながら、完食。
ほんともう無理。座敷なので、座布団を枕にお昼寝しました〜

駐車場はこんな感じ。
sakuranbo04

子連れの他のお客さんが、写真撮りまくってました(笑)

そして、グータンへ。

その前に、河口湖畔で記念撮影。
sakuranbo07


sakuranbo08


グータン到着!
sakuranbo09

ミニで貸切!

別アングルで。
sakuranbo10


入りきらないので、別の駐車場も使用。
sakuranbo11


このオフ、3食目。
「もう無理」なはずが、ペロリでした(笑)
sakuranbo12


幹事さん、マイク持って1曲(笑)
sakuranbo13


グータン、いろいろあって、NOWィお店でした <takamuraさん
sakuranbo14


ここで解散。
ETCカードもたーぼ。さんへ返却。

「ETCカードが無いから高速乗らない」宣言をしたら、
静岡組のみなさんがお付き合いしてくれるとのこと。
じゃあ、富士山スカイライン経由で帰りましょう!

富士山スカイラインに入り、さあこれから!
というところで、雨と霧が、、、

水ヶ塚駐車場で休憩。
sakuranbo15

それにしても寒い。
そして、ここでもウダウダタイム。
なんやかんやおしゃべりしてたら、時間はすでに7時。

霧の中、金肉まんさんを先頭に下山。

富士インター近くのNOWィカフェでディナー。
sakuranbo16

気づいたら、周りは女性客だらけでした(汗)

解散したのは9時半くらいかな。

いや〜、楽しい1日でした〜

また、みなさん遊んでくださいね♪


Posted at 2011/06/28 23:28:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年06月12日 イイね!

自主練〜オハ平〜ランチ

自主練〜オハ平〜ランチ本日も静岡、盛り上がってきました〜

参加メンバーは、
金肉まんさん、マスミさん、tofuyaさん、コーヘイくん(フットサルのため早退)、oyatsuさん、
そして初参加のターボさん(青JCW)。

さらに磨きがかかった、まったりタイム。
6oha1

そして、それぞれ自主練。

僕のクラブマンは、RE11にスリップサインがでたのでノーマルに戻もどしたんだけど、乗り心地がいいのなんの。
それと、27のECUチューンで10%馬力アップし、気持ちよか〜

で、早めのランチへ〜

行き先は、日本平麓の「ナブノエル
女性がいないと入りづらい、おしゃれなお店です。
6oha5

サラダと冷製スープ。
6oha2

6oha3
ハンバーグ。
※金肉まんさん、昨晩はバーグだったはずですが、またバーグ(笑)

6oha4
そして、デザートはチーズケーキ。

いろんな話をしていたら、ずいぶん長居していました。
その上、お店をでてからも駐車場で長話(笑)

解散後は、マスミさんともう1本自主練して帰宅。

今日も楽しい1日でした〜
また来月のオハ平もよろしくお願いします♪

※帰宅後は、すぐに昼寝しちゃいました(笑)
Posted at 2011/06/12 17:16:40 | コメント(4) | トラックバック(1) | MINI | 日記

プロフィール

BMW ミニクーパー乗りです。 【現保有車】  NEW MINI COOPERS 3doors(2019-) 【車歴】  1998-200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kelleners Sports KELLENERS Jr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 20:51:13
FALKE Design Work And More ハイヒールMINIステッカー(特注) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 23:11:07
日曜日はひとりぼっちで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:10:01

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラブマンから乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
2001年7月に購入。 前車はゴルフ3カブリオレ。 2009年4月に妹に譲渡。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
人生初クルマ、マンションと同時に中古で購入。 いきなりのカブリオレ。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
楽しい!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation