
土曜日は、長女の運動会のあと、シャワーを浴びて、静岡ナイトオフへ。
でも、その前に、日本平を3本自主練。
頂上で静岡ナンバーのミニを1台、自主練中にもう1台発見。
スカウトすればよかったかな〜。
いつもよりもかなり早めにナイトオフ会場に到着すると、1台のミニが。
でも、いつもとは違う場所に停めてる。
一体誰??
アンテナが異常に長い温玉さんでした〜
翌日のクラブマンプチオフのため、御殿場に前泊とのこと。
温玉さんのクラブマン、ホイールベース短いですね(笑)
クラブマン乗りの僕は行けないんですけど(笑)
みんなを待ってる間、
27のECUチューンを売り込んどきました。
そんなところへ、昼間に
ピットハウスに行ってたマスミさん、minioyatsuさんと、仕事帰りのyukirinrinくん登場。
で、集合時間の7時30分からわずか5分遅れで、主催の金肉まんさん登場。
みんなから一言。「今日は早いですね」
その後は、続々と終結。
びっくりしたのは、Rocketさんが基地からNabezouさんを連れて来てくれたこと。
Nabezouさんは僕がMINIに乗り始めたときにMixiでお会いした、ほんとに古いお友達。
四日市と静岡なのでなかなか会う機会がないので、嬉しかった♪
ひろみにさんもお久しぶりでした〜
最終的には、、、、あれ、何台いたんだ?
とにかく、大賑わいです。(写真は一部だけですよ)
この後は、日本平を経由して、麓のグリーンハウスでお食事。
あ〜、今晩も大盛り上がり、大笑いのオフでした♪
遠くからご参加のみなさん、ありがとうございました!!
で、夜が明けて日曜日。
清水ICで8時にマスミさんと合流して、富士スピードウェイへ。
マスミさんのショートコースデビューです。
遠足を控えた子供のように、眠れなかったとのこと(笑)
でも、僕もそうでしたよ。
東名の裾野IC手前で、スパイシーオレンジのJCWが路肩に停まってました。
もしや、カートオフに参加の方では??
※後で、カートオフ参加の金肉まんさんに電話したら、やはりそうでした。
恐ろしいことにホイールナットが外れ脱輪したとのこと。
ご本人には怪我が無かったそうで、不幸中の幸いでした。
9時過ぎにショートコースに着くと、今回は見学のtofuyaさんとyou. くんが先着してました。
走行開始は9時半と思ってたら、実は9時からで、すでに1本目がスタート。。。。
僕の勘違いで時間をロスしたなあと反省していると、開始5分足らずで、赤旗。
あるクルマの足が折れてしまい、自走できずクレーンつり上げで、結局のその回はタイムオーバー。。。
結果的に、時間を間違えてたことは帳消しになりました。。。
今回走る、マスミ号と。2台とも斜めに停まっているのはご愛嬌(笑)
で、いよいよ、緊張の走行タイム!!(tofuyaさんに撮影してもらいました)
こんな感じで、本日の走行は終了。
汗だく、ヘトヘトで、アラフォー2人は、2本目は無理でした。
走行後のタイヤはこんな感じ。

タイヤカスで溝が埋もれそう。。。
※完全にスリップサインが出ていたので、梅雨時でもあるし、この日、帰宅してからオートバックスで純正のタイヤ&ホイールに履き替えました。純正は、乗り心地めちゃくちゃいいんですけど。
レーシングコースを覗くと、バイクレースでした。

マスミさんが興味津々で名残惜しそうでしたが、ランチへ。
※金肉まんさんたちカート組と合流するつもりでしたが、まだ予選中とのことでしたので、別行動に。
行き先は、tofuyaさんおすすめの通称「
きまじ」。
みなさんのブログを読んでいて行きたかったお店です。
tofuyaさんから店の場所を聞いて、「野郎だけだからはぐれても置いて行っていいよ。何とかしていくから」と威勢のいいことを言ったものの。。。。
これまた初めて行くマスミさんのところで信号に引っかかり、2台で遭難。。。
でも、男ですから、ハイテク機器を駆使して、なんとか到着。
にらめっこ状態で駐車。
tofuyaさんと同じ、カレーを注文。

これが、美味しい。野菜の柔らかい甘みが最高です!!
さて、ココでの話題はもちろん、サーキット。
再来週の19日(日)が、ライセンス講習会ですよ〜
迷ってる皆さん、この日ならたくさんの仲間がいますよ〜
それから、向かったのは
ケントガレージ。

マスミさん、走行中興奮しすぎて、シフトノブを壊してました(大笑)
なので、ケントオリジナルのジュラコンシフトノブに交換。
シフトノブ交換だけなのに、なぜかリフトアップ。
懐中電灯片手にエンジンルームを下から覗き込んでました。
雨も降りそうな嫌な天気で、スリップサインもでてるので、
マスミさんと僕はここで失礼しました。
しかし、2日分とはいえ、長い日記を最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
楽しい週末だった、ということで♪
さて、今月は第4日曜日にさくらんぼオフなので、来週12日(日)にオハ平です。
詳しくは、日記アップします。