• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まったかのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

ゴルフおふ♪

ゴルフおふ♪金肉まんさんに誘っていただき、
kanyoさんの旦那さんとyosi☆さんと、
随縁カントリークラブセンチュリー富士コースへ行ってきました。

場所は山梨県ですが、静岡との県境で自宅から1時間もかからない距離。
国道52号線は、アップダウンのある高速ワインディングみたいな感じで結構楽しめます。

ゴルフ場ではHNだとかなりヘンなので、
本名で呼び合います^^

 天気は晴れ時々くもり。
日光に当たればちょっと汗ばむくらい。

ゴルフ場ですが、りっぱなクラブハウスです。
コースは広くて、アップダウンも少ないですが、グリーンはアンジュレーションがきつくて、結構ハードです。
  

 kanyoさんの旦那さん、金肉まんさんは上手いです。
迷惑かけないように(汗)
 
yosi☆さんは今日が4回目の初心者でしたが、
パターがすこすこIN!
前半負けました(汗)

かくいう僕は、最近悩んでるドライバーの引掛けが続いて、前半59。
後半はなんとか立て直して、49。(あっ、でもオマケをもらいましたね)
合計108。煩悩だらけです。
でも、パー2つ取れたし☆。

さて、今日は嫁が夕方4時から仕事で、
子どもたちだけ家にお留守番してるので、
帰りに見かけたyosiさんにだけご挨拶して
そそくさと帰りました。

kanyoさんの旦那さん、金肉まんさん、
ご挨拶できずにすいませんでした。
Posted at 2010/02/21 19:33:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年02月20日 イイね!

あぼちゃん卒業式オフの見送りのはずが??

あぼちゃん卒業式オフの見送りのはずが??今日はあぼちゃんの卒業式オフ。
午後予定があるので参加できなかったのですが、
「せめてお見送りだけでも」と思い立って、
集合場所の浜名湖SAへ。

8時半に到着するも、MINIは1台もなし。
とりあえず、自販機で缶コーヒーを買っていると、
見覚えのあるクラブマンが。

NCNL新代表のゆごっちさんでした。
とりあえず挨拶を交わしましたが、
他に誰もいないのはおかしい。
痺れを切らしたゆごっちさんがあぼちゃんに電話すると、
「清水」にいるとのこと!
ルートが変更になったそうです。

ガビーン(泣)

ゆごっちさんに電話を代わってもらい、
あぼちゃんにご挨拶。
直接会えなかったけど、話ができて良かった〜。

その後は、スタバでコーヒーを買って
小1時間ほどウダウダと。
おかげで、ゆごっちさんとゆっくりお話ができました。

教訓
「顔出すだけでも参加表明すべし!」
Posted at 2010/02/20 17:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年02月11日 イイね!

激寒! お伊勢参り

予定より2時間遅れで伊勢神宮到着。
ちょうど12時なので、まずは腹ごしらえ。

河川敷の駐車場から一番近かったので↓
ise3
ise3 posted by (C)まったか

やっぱり、伊勢うどんでしょう!
ise4
ise4 posted by (C)まったか

ise5
ise5 posted by (C)まったか

そして、おはらい町へ。
古い町並みが風情がありますね。
ise6
ise6 posted by (C)まったか

ATMも漢字で(笑)
ise7
ise7 posted by (C)まったか

やっぱり、これでしょ!
ise8
ise8 posted by (C)まったか

それにしても、すごい人です。
ise15
ise15 posted by (C)まったか

御手洗場。
水がきれい。
ise10
ise10 posted by (C)まったか

いよいよ御正宮へ。
ise12
ise12 posted by (C)まったか

なかなか、前に進めない。

そして、御正宮に到着して、お参り。

御正宮は写真撮影ができません。
神聖なところですからね。

塀越しに御正宮を眺める。

藁葺き屋根には苔が。
なんて、質素なんでしょう。

外国人から見たらどう映るんでしょうか。
聞いていみたいです。

平成25年にすぐとなりのここに移るそうです。
ise13
ise13 posted by (C)まったか

さて、この後はおかげ横丁へ。
「おかげ座」に行ってきました。
ise14
ise14 posted by (C)まったか

最初に映像を見せられるんですが、
「う〜ん」、、、
客は僕ら家族4人とカップルの計6人。
がっかり施設かな、、、
そのあと、思いもよらなかったんですが、
施設のおばちゃんがつきっきりで案内してくれました。
しかも、そのおばちゃんの話が面白いこと!
JAFの優待があったので、家族4人でわずか450円。
元が取れた、それ以上に楽しめました。
おばちゃんありがとう。

そして最後に。
戦争終結のわずか1週間前に、山側の歓楽街に爆弾を落とされたとのこと。
降伏しないと、次は内宮に落とすぞという、脅しだったのでしょう。

平和が一番。

そして、今日の宿、KKR鳥羽いそぶえ荘へ。
Posted at 2010/02/11 05:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

初めてのお伊勢参りは波乱の幕開け

2月6日土曜日 朝6時

翌日の「小」のメモリアルツーリングに参加するために、前泊し、せっかくなのでお伊勢参りをしようと、家族4人で出発。
10時伊勢神宮到着を目指す。

前日の天気予報では、こんなことになるとは思わなかったのだが

静岡ICから東名に乗って、朝食ポイントである岡崎IC手前の美合PAを目指す。
快調に浜松を超えると、三ヶ日ICを過ぎたあたりからチラホラと白いものが。

「雪だ」
このときは、まだ危機感などなく、休憩ポイントの美合PAへ到着。

朝食は朝マック。
そして、食べ終わって外をみると、、、
ise1
ise1 posted by (C)まったか

ise2
ise2 posted by (C)まったか

マ、マジですか〜。
サマータイヤなんですけど、
チェーンなんてないんですけど。

ホントは、ここから嫁に運転を変わって貰う予定だったが、
これではかわいそうなので、運転を続けることに。

</object>
雪の高速 posted by (C)まったか

加速車線はこんなありさまだけど、
さすがに本線は全然OK。
でも、怖いので低速度で安全運転。

なんとか、伊勢湾岸道に入るが、雪は止まない。
そして、湾岸弥富IC手前から渋滞。
なんと、事故のため通行止め!!

結局ここで降りて、工事車線規制で渋滞する23号を経由し、四日市東ICから再度高速へ。
四日市付近が一番雪が積もってたように思う。
鈴鹿IC付近からは、嘘のように雪が全く積もってない!!

ようやく安濃SAに到着し、嫁と運転交代。
しかし、クルマは泥水でドロドロ。
明日のために、せっかく先週洗車したのに〜

気を取り直して、
一路、伊勢神宮へ!!

続く
Posted at 2010/02/11 05:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月02日 イイね!

さわやか瀬名川店オープン!

さわやか瀬名川店オープン!昨日、うちの近所にさわやか瀬名川店がオープン!
http://www.genkotsu-hb.com/

さっそく、本日の夕食に家族で行ってきました!

祝の胡蝶蘭なんかが置いてある他は、
特にオープニングのメニューとか
イベントとかもなく、、、、


建物も備品も全部新品。
スタッフさんもまだ不慣れだけど、
フレッシュな懸命さがあって好感が持てました。

かわいいスタッフさんもいましたよ ^ ^

家族でクルマできましたが、
デザートまでいただいたので、
カロリー消費のため歩いて帰りました。

 さらに、さわやかへ行く頻度が増えそう。。。
 
Posted at 2010/02/02 21:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW ミニクーパー乗りです。 【現保有車】  NEW MINI COOPERS 3doors(2019-) 【車歴】  1998-200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23456
78910 111213
141516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

Kelleners Sports KELLENERS Jr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 20:51:13
FALKE Design Work And More ハイヒールMINIステッカー(特注) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 23:11:07
日曜日はひとりぼっちで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:10:01

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラブマンから乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
2001年7月に購入。 前車はゴルフ3カブリオレ。 2009年4月に妹に譲渡。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
人生初クルマ、マンションと同時に中古で購入。 いきなりのカブリオレ。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
楽しい!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation