• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まったかのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

おは平〜ランチ〜ジェラード

おは平〜ランチ〜ジェラードいや〜、すごい雨ですね。
ひどくなる一方です。

そんな中でしたが、おは平は雨天決行!
山頂付近はかなりガスってます。

今回はいつもの静岡市内メンバーに加えて、
tofuyaさん参戦♪

ドライブインはまだ営業していないので、
軒先で時間つぶし。

9時集合は早すぎました。。。

コーヘイ君オススメのカフェは11時からとのことなので、
10時半までウダウダタイム。
もちろん、軒先で。

時は過ぎ、海沿いの150号をトレインしてカフェへ。
静岡インター近くの「メルティング・ポット」
http://www.orange-house-jp.com/sekou/07_shop/2010_01.html
(HPが見当たらないので建築会社のサイトへGO)

oha2
駐車場をMINIで埋め尽くしました。

11時前に到着したののの、オープン時間は11時30分に変更になってました。。。
でも、ひどい雨なので、オーナーさんのはからいで、中に待たせてもらいました♪

屋根裏的な中2階に案内されたのですが、
隠れ家的でいい感じです。

ランチは、オムライス♪
oha3
たまごふわふわ、チキンライスも懐かしい感じで、GOOD!

さらに、ミニパフェも。
oha4

食後は、おしゃべりタイム♪

かれこれ、2時間以上滞在。
tofuyaさんとはここでお別れ。

雨もひどいので、続いてもカフェへ。
でも、当初の目的地は駐車場が満杯で断念。

向かった先は、ジャルディーノ
静岡の酪農家が経営しているジェラード屋さんです。
僕は先程のミニパフェに続いて、ガトーショコラを注文。
oha5

こここでの話題は、、、
静岡ゴルフ部発足??次回のおは平は、登山後、打ちっぱなしになるかも(笑)
あと、ジンギスカン夜会も。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、ここで解散。
僕はマスミさんと一緒にとある所へ。

さて、来週末は6月4日(土)は長女の運動会&静岡ナイトオフです。
静岡ナイトオフは金肉まんさんがアップするので、しばしお待ちを。
で、6月5日(日)は富士スピードウェイにマスミさんと出撃です。
来週末は、雨が振りませんように。
Posted at 2011/05/29 17:00:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年05月26日 イイね!

遅日記 富士スピードウェイ体験走行から〜の富士宮

22日(日)の日記です。

マスミさんの富士スピードウェイのライセンス取得に便乗して、
本コースの体験コースに行ってきました!

静岡ICでminioyatsuさんと合流し、トレインしながら富士スピードウェイに到着。
マスミさんの講習会が終わるまでの間、サーキットをぶらぶらしていると、
YUKIRINRIN!くんから電話。
朝箱後に来てくれました♪

マスミさん、白線無視(笑)
DSC_1652

YUKIくんは体験走行はせず、写真を撮ってくれました♪
YUKIくんのブログみてね。

で、体験走行はこちら。


マスミさんは、講習会後に下見走行。
DSC_1654
小さすぎて、見えない?

今度は、きちんとそろえて。
DSC_1658

この後は移動して、ランチ。
ランチ中、ドシャ降りでしたが、ランチ後は雨がやんだので、富士山スカイラインで富士山を登ります。
きっと雲を超えれば、太陽に出会えるはず!
(↑ランチ中、こんなことを言ったら、minioyatsuさんにバカウケ。Why?)

という祈りも虚しく、OMC集合場所の太郎坊駐車場はどしゃぶり。
じゃあ、ということで、新5合目を目指すが、通行止め。
しかも、濃霧。しかも、先頭。

神経をすり減らして、下山し、富士宮の浅間大社へ。
お参りして、散策。
DSC_1667

で、キャトルエピス富士宮店のテラス席でティータイム。
テラス席、聞こえはいいが、道路のすぐ目の前で、結構うるさかったなあ。
でも、みんなで盛り上がって、楽しいひとときが過ごせました♪
DSC_1669

今週末29日(日)は「おは平」です。
詳しくはこちら
ドタ参歓迎、気軽に来てね〜♪

Posted at 2011/05/26 22:46:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年05月18日 イイね!

富士スピードウェイを走りませんか?

富士スピードウェイを走りませんか?5月22日(日)に富士スピードウェイ本コースの体験走行に行ってきます。
F1がレースしたコースですよ~

サーキット走行に興味ある方は、一緒にいかが?

費用は、入場料 大人1000円(人数分、中学生以下は無料)+本コース体験走行3周 2000円(1台)
定員まで同乗できます。
http://www.fsw.tv/1ch/1_1calendar/experience.html
受付があるので、11時にコントロールタワー前集合にします。

今のところ参加者は、私含めて3人です。

・マスミさん
マスミさんは、朝からショートコースのライセンスの取得講習を受けて、体験走行で合流します。
http://www.fsw.tv/1ch/1_4licence/licence_new.html
いっしょに受講される方も募集中です(笑)

ちなみに僕はこの日、ライセンスの更新をします。
いっしょにサーキット走る仲間も募集中です!

・先日静岡ナイトオフデビューした期待の新人(^^)

体験走行の後は、ランチ&ドライブしたいと思います。
Posted at 2011/05/18 14:31:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年05月17日 イイね!

【おは平】5月29日(日)

【おは平】5月29日(日)5月29日(日)に「おは平」いきます!

お暇な方は、一緒に遊びましょう♪

9時〜10時くらいに日本平山頂で、ウダウダしたいと思います。
ちなみに私は、早起きして朝練する予定です。
その後は、流れでランチかなあ。

自由参加、自由解散なのでお気軽に。

●前回の様子はこちら●
https://minkara.carview.co.jp/userid/490925/blog/22104964/
Posted at 2011/05/17 07:26:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

朝箱〜静岡ホビーショー

朝箱〜静岡ホビーショー朝箱に行ってきました♪

富士山もきれい〜
asa02

伊豆スカイラインのパーキングに移動して、みんなで集合写真。
雑誌が楽しみですね〜
asa03

うなとろオフに後ろ髪をひかれながらマスミさんと下山。

マスミさんの自転車仲間と一緒に、静岡ホビーショーへ。
プラモ世代には楽しいイベントです。
asa04

タミヤ本社も訪問。
ここでは先日の静岡ナイトオフに初参加のミニ乗りさんにご挨拶♪

これは、プラモじゃなくて、ホンモノですよ〜
asa05

asa07
asa08

今回の戦利品はコレ。

ミニのミニカーは絶対に買ってしまいます。
京商にBRGのSの模型がありましたが、手が出ませんでしたが、、、
asa09

タミヤではコレ。
ステッカーはクラブマンに貼ります。
asa10
Posted at 2011/05/15 18:27:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

BMW ミニクーパー乗りです。 【現保有車】  NEW MINI COOPERS 3doors(2019-) 【車歴】  1998-200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011121314
1516 17 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

Kelleners Sports KELLENERS Jr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 20:51:13
FALKE Design Work And More ハイヒールMINIステッカー(特注) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 23:11:07
日曜日はひとりぼっちで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:10:01

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラブマンから乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
2001年7月に購入。 前車はゴルフ3カブリオレ。 2009年4月に妹に譲渡。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
人生初クルマ、マンションと同時に中古で購入。 いきなりのカブリオレ。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
楽しい!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation